• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フキさんのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

岩脇の花火

仕事後にWR250Xで檀紙~徳島津田まで高速移動。
台風の影響か風吹いてるんで虫がいなくて快適ツーリング。

赤石トンネル出たトコの気温表示27℃ですずしい。

小松島のディオ寄ったら総菜なんて無かった・・・

鳥のフライ、ポテサラ、ミニ焼きそばパンを買って羽ノ浦で夕食。



8時頃に那賀川橋へ移動。

土手の道路封鎖しとるパトカーの近くで花火見物。


ココで十分発射地点に近くて良い。あんまし奥へ行くと戻るのめんどいし。


これがラストの大玉。警察屋さんが終わりでーすて言ってたから撤収。


帰り道は下道で11号道なりに帰ってて、白鳥に入ったあたりで風が止まった・・・虫がひらひら・・・
Posted at 2023/08/19 00:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2023年08月14日 イイね!

RRR

昼までごろごろしてたけど、映画観に出発。


津田の松原SAは混雑しすぎて駐車場停めれずスルー、鳴門西でトイレ休憩。

徳島ICで下りて、あ、通常価格や。て気づいた。

映画館近くのコインパーキングはめちゃ高額なので両国箸から1.2㎞ほど南の1日千円先払いのトコに駐車。
ここ、ストリートビュー見たら去年まで月極駐車場だ。
500mくらい近づくと20分300円とか30分500円とかになるので要注意。

普段はもっと映画館に近いトコで上限700円とかあるんだけどなぁ。。。


なんも食べてなかったので映画館で朝食。



見た映画コレ。

宝塚で冬にやるらしい。観れるかわかんないけど予習。

わりとこのイラストどおりなのが面白い。


映画館出たらまだ船は運行してるっぽかった。



阿波踊りを横目に小雨の瞬間をついて移動。



帰りに寄ったスーパーでフィッシュカツいっぱいあるの見てさすが本場やなって。
Posted at 2023/08/15 19:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2023年08月13日 イイね!

墓参り

11日に米子まで移動。

・坂出北~児島の最短区間のみ高速
・倉敷→総社→高梁と下道を移動して180号を北上

峠下ってどんつきにある標識は某DJみたいな地名。



軽く雨ふったみたいで明智峠とか大山寺のあたり27℃とめっちゃ涼しかった。

溝口ICからは大山がキレイに見えた。



溝口のでっかい鬼。
盆は無料開放してるらしいので一度行ってみないとなぁ・・・



夜20時頃に米子東IC近くのUDトラック屋さんが燃えたとかで消防車めっちゃ走ってた。


12日は宍道湖の北岸にある松江フォーゲルパークていうトコ行ってきた。
行く途中、境港で「鳥取県に住んでます」ステッカー貼った車みた。
まだおるんやなーって車内でプチ盛り上がる。
べたぶみ坂は今でも写真撮ってる人がそこそこおる。

フォーゲルパークはペンギンの散歩やフクロウの飛行ショーなんかやってたけど、個人的にテンション上がったのはコイツ。
ハシビロコウさん。



駐車場から見えたイイ感じの入道雲。


帰りは高速に乗ったあたりでこの雲の下に入ったぽくて土砂降りに。
トンネルひとつ抜けたら晴れてたケド、対向車線のバイクの人たち大変だなーって。


13日は午前中お墓いって、3時くらいまでゴロゴロしてから出発。
181号四十曲峠いったら全然車走ってなくて感動。

19時ちょい前に着いたのでBGMは蛍の光。

2023年8月13日のプレートが置いてあった。
コレ平日もあるんだろか?それとも連休だけ?


それから美咲町の祭り渋滞にちょっぴりハマりつつ53号を南下して岡山ICから高速へ。
市街地めんどいから早めに高速乗ったった。

坂出北で下りて、そいや高松祭りだよなって思い出して11号で国分寺経由。

夜9時頃の高松市総合体育館前の道、南向きがめっちゃ渋滞しててまるで帰宅ラッシュw
サンポート避けたのは正解だった。
Posted at 2023/08/15 18:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2023年08月05日 イイね!

Q-LITE

WR250Xのタイヤ交換しました。

2017年の12月からずーっとダンロップのα14で、それから4万7千㎞走ったので4セットくらい使ったのかな?
(現在走行距離14万km)

そろそろ違うの使ってみたくなったのでダンロップの新商品「Q-LITE」に手を出してみた。
なんでもTT900GPが登場してから27年ぶりに出た後継品で、サーキットタイム1%短縮とライフ6割増しという宣伝文句。

ラジアルとくらべてどーなのかは分からないけれどなんか良さげ。


金曜の晩にタイヤ外してS2000のトランクに積み込み。

S2000のトランクはパンクしたタイヤ詰めるようになってる。
245/40-17が入るようになってるから
110/70-17と140/70-17をならべて積むのは問題なし。
取り寄せた新品タイヤは助手席へ。


タイヤ交換してもらいにお店へ行く途中、朝9時頃に寒川のこ〇ね製麺所寄ったら駐車場すいてるのに行列すすまなくてめっちゃ待った。
マイクロバスでサッカー少年の集団が入ってた・・・ツイてないな。

にくぶっかけつめたいんの小とサラダ巻で700円。

どっちも味が変でまずかった。体調わるいんかな私。


交換したタイヤ積んだとこ。

スプロケを内側に、ブレーキディスクを外側に並べるのがポイント。


家帰って車体に取り付け。



あまりの暑さに汗だくで、シャワー浴びてから徳島イオンで買った卵丸のベビーカステラもそもそ食べて「今日はもう出かけるのやめよう」って思ってたのですが、たこパのお誘いがかかったのでWR250Xで出発。


普通ど新品て油でぬるっとしそうな怖さがあるんだけど、気温が高すぎて全然滑る気がしなかった。
あんまり尖ってない形状のタイヤなのでお気楽に乗れそう。




たこ焼き、焼肉、ソーセージ、梨、ぽてちなど食べて花火みて花火やって帰りました。
Posted at 2023/08/06 20:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバイク | 日記
2023年07月29日 イイね!

川遊び

WR250Xに左側だけ箱つけて鮎喰川行ってきた。

まるっこい石がごろごろしてるトコ足届かないバイクで走るの怖いw


ウン十年ぶりに川に浸かってみた。


気温が高いので思ったよりぬるいw


SUPのってみた。

日陰はすずしい。


川に降りるとこの道、去年ココ上がれなくなってる車みたな。
Posted at 2023/07/30 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバイク | 日記

プロフィール

「@@つよポン K3年末に小松島の自転車屋で実車みたことあります。めっちゃかわいい!
リヤのグリップすぐ抜けそうで下り坂が不安だけど、いいですよね。」
何シテル?   02/08 18:42
わりと人見知りです 慣れるとちょっぴり毒吐きます 基本的に人畜無害な生き物です 合い言葉は みんなで幸せになろうよ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10 11 121314 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

物欲に負けて(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 23:02:32
SWEETS WAGEN 
カテゴリ:食べ物
2009/03/22 17:45:30
 
二輪の小話あれやこれやと二輪噺 
カテゴリ:人妻(笑)
2009/01/24 13:52:53
 

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
現通勤車両 S2000の半分の時間で出勤できますw
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いたって普通な通勤車 ・キャロッセ6点ダッシュ貫通 ・エクセディメタルクラッチ ・クス ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
ツーリング専用になる予定。 嘘かホントか知らないけれど 675cc3気筒なので軽トラみ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
円高に浮かれて海外通販しちゃいました。 国内の通販サイトでは11万円くらい アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation