• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ爺のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

プリウスの補助金&減税 エコカーブーム‥

プリウスの補助金&減税 エコカーブーム‥プリウス・インサイトが引き金になり
エコカーブームである!!
今や、ハイブリット車が大うけで、それによるしわ寄せ的な
現象がおきつつある!
車を買い控えていた人達が、国の補助金・減税で
これを機会に買っているのだろうか!!
一応国の補助金の予算は3700億円!!
ソレがこのブームでお盆頃には、使い切る勢いである。
現在、今契約してプリウスの納期は12月中旬 つまり、減税は受けられても、
補助金は無しである。
新車登録から13年以上経過した車を廃車して受けられる補助金25万円
それ以外で新車購入で10万円が受けられない状態です。
まぁ国の補助金が増額されれば話は別ですが Dラーに聞くと
「ビミョ~}との返事でした。営業的な返事かも!?

プリウスの値引きは基本無しと言ってました!?

「13年以上経過した車を廃車して受けられる補助金25万円」と言うことですが
13年以上経過した古~い車を格安で買ってきて新車を買えば‥
Posted at 2009/06/11 18:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年06月07日 イイね!

石頭それともいやがらせ‥

石頭それともいやがらせ‥私の知っているハイエースだけでも数台 
同じような不調を聞いている。
回転が上がらない・止まる!
リコールもあるのでDラーに持ち込んだ

リコールは改造していても写真の書にサインを
すればOKなのだが
問題はエンジン不調 書の箇所をノーマルに
戻さないと入庫できないと言うのだ!!
すでにリコールで入庫しているにもかかわらずだ!!

エンジンの不調はリコールではないがTOYOTAの保障期間内なので無償でしますとの事
しかも書を見てください
①プレートカバー      (外します)
②車高ダウン量確認     (構変届出済み)
③車検対応外タイヤ・ホイール(ノーマルに戻します)
④運転席下スイッチ確認   (F-CONのスイッチ、本体は取外し済み)
⑤仕切棒乗ってません    (乗せます)
⑥フロントスモールハザード連動(切ります)
⑦車載量ステッカー      (貼ります)
⑧荷物室ベッド(取付方法確認)(固定ボルト外しておきます)関係あるのか!?
⑨マフラー音確認       (車検対応のモノです)
⑩ホーン音量確認       (車検対応のモノです)
⑪リアテール・リアエンブレムLED発光(関係あるの?)
以上を改善せよ と言っているのだ。()内は私の意見
担当者に「いやがらせか!!」 「いえいえ他のお客さんなら完璧に入庫拒否なんですが
 コペ爺さんだから①③⑤⑥⑦⑧を改善してください。最近また厳しくなったのです
 綺麗に弄っているのは分かるのですが上の方がうるさくて」
 この店ではハイエース新車4台買って5台紹介しているに!?
 もうノーマル車しか入庫できないじゃん
 イジルのが楽しみみたいな私には入ってくるなと云われのと同じです。
 担当者とは私的でも付き合いがありイイ奴なのですが‥
Posted at 2009/06/07 15:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年06月03日 イイね!

My ACEが‥

My ACEが‥MY ACEが積載車に乗ってますぅ‥

ちょっと寂しそうです!?

当然、入院ですわな!

昨夜、突然 走らなくなりました(・∀・)?

ペダルを踏んでも走りません‥

なんらかのエマージェンシーでETCS-iが、制御されているんでしょう

暫くはゆっくり走れるのですが、1kmも走るとエンジンも止まります。

原因は‥














わかりませ~ん???


CADCARSさんにお迎えにきてもらいました。

原因は後日‥

諭吉不足だと言うのに(-公-、)
Posted at 2009/06/03 21:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年05月29日 イイね!

My ACE リコール!出入り禁止のTOYOTAに入れる‥

My ACE リコール!出入り禁止のTOYOTAに入れる‥My ACEに手紙が届きました。
TOYOTAからですぅ!? リコールですぅ!
以下 説明文
フューエルクーラ(燃料冷却器)に接続している燃料ホースの材質が不適切なため、当該クーラのホース接続部に融雪剤等が付着すると電食による錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると接続部の錆が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります

燃料が漏れる!!
コレは早めに持って行かなければ‥
しかし、My ACEは改造車扱いでいつものTOYOTAは出入り禁止を通告されております。
車高は「構造変更」を認可されておるのですが、問題はタイヤです。
ホイールは検査を通るのですが、ちょっとハミタイ&検査の通らない乗用車タイヤ
なんです。(ハイエースバンなんでトラックタイヤが必要)
どうしよう‥!?
ノーマル履き替えるのも メンドイし‥
とりあえずTOYOTAにTEL   すると意外な答え「リコールの時は入れます
ですが、書類に注意指導としてタイヤの事が書かれます」との事でした。
よかったぁ♪来週位に持って行こうっと!!
ハイエース乗りの方要チェック↓
Posted at 2009/05/29 18:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年05月26日 イイね!

ハイエース フォグランプHID化!

ハイエース フォグランプHID化!「ハイエース フォグランプHID化」と言っても
My ACEではありません(;^∀^A
諭吉☆ACEさんのハイエースです。
取付け作業のお手伝いで~す・

今日は徹夜仕事明けで AM6時に帰宅
シャワーを浴び少し睡眠zzz
そこへ諭吉☆ACEさん登場!?


なんせ!ハイエースはランプを取替えるだけでもかなりの作業です
ヘッドライト・グリル・バンパーを外さないとできません(-∀-)
しかも 狭い空間にバラストを取付けは、かなり手間取りましたぁ(私は見てただけですが‥)

昼頃 作業終了!!
点灯するとヘッドも同じ6000Kなんですが、色調が見るからに違う!!
う~ん!?メーカーもそろえないと色も違うのかなぁ!?
昼間だからかなぁ!? 諭吉☆ACEさん 夜間の具合も教えてかださいネ!
勉強になりました ソレを踏まえMy ACEは進化する~♪
Posted at 2009/05/26 18:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「@かーぷ_33 さん
おはよ〜ございまする
「錆は錆を呼ぶ」と言われてます
クエン酸などで落としてから防錆剤で仕上げるのがベストかと」
何シテル?   04/24 04:53
小学生の時に「大阪万国博覧会」に行っていた位の年齢ですぅ 始めて買った普通車は初代ジェミニLSクーペ  当時は「べレットジェミニ」でしたね シツコイ性格な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペ爺さんのホンダ スーパーカブ110_JA44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:48:25
コペ爺さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:27:36
ハブリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:16:14

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン爺T (ダイハツ コペン)
納車から、17年目になりました。 外観も中身もすっかり変わりました。 買うときはイジらな ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 白丸 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
ちょっとそこまでから ツーリングまでオールマイティ♪ 爺の歳からだと「一生物」⁈ ちな ...
ダイハツ タントカスタム クロ助 (ダイハツ タントカスタム)
エブリィワゴンの後継車
ホンダ ズーク タンクGT (ホンダ ズーク)
1990年式の29歳 老朽化した塗装をお色直し もちろんDIY ステンシルプレートで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation