• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ爺のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

My ACEの‥‥が焦げた!?

My ACEの‥‥が焦げた!?大変だぁ~!!
写真!!わかりますぅ~?
ヘッドライトの オコゲ!!

HIDの根元の上メツキが焦げてます!!
メッキの表面だけでしょうか!?
一応、一流メーカー製のHIDですけど‥

拭けば取れるのかなぁ ススだけかな取付け2年位ですけど
他のHIDは大丈夫ですか?? メーカーに聞いてみようかな‥
Posted at 2009/05/18 21:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年05月03日 イイね!

CopenからHIACEへ移植

CopenからHIACEへ移植HIACEに付いているナビは3代目からの移植で、7年物です。
この前、Copenから外したナビの移植です。
ほぼ息子の足と化してる為
「ナビ売ってやる!諭吉出せ!!」
「ハイッ!!」と諭吉さん二人
「‥‥」


確か1年半前に13諭吉位で買ったのに オクに出せば6・7人は帰ってくるのに‥

ヤル気も失せて業者に頼みました。
以前もお世話になったK'S FACTORYさんへ

さすがにプロです!養生もキッチリして見えない配線も綺麗にまとめて‥

前にトヨタDに修理出した時ナビの下のあるカップホルダーが収納できなく
なったことがあります。原因は配線がホルダーに当たってました!!

綺麗な仕事です。時間も2時間程 コレがプロですねぇ
Posted at 2009/05/03 17:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年04月10日 イイね!

ハイエース HKS F-CON D

ハイエース HKS F-CON Dこの前、取付けたハイエース用 
HKSのF-CON Dのスイッチです。
取付けた時は時間が無くてスイッチは
固定してなかったので昨晩、付けました。
ドリルで穴を開けて、カッターナイフで地味に削りました!?
滑って横に傷が‥
ノーマルモードとパワーモードの切り替えが可能なので
燃費を考えるとき・パワーが欲しい時に切り替えます。
上り坂などではONにするとグッグッと加速します!!
写真ではわかりにくいですがONのするとスイッチがグリーンに光ります。
スイッチのON/OFFで切替可能なので確実に体感できます(楽しいです♪)
2年程前に○タ○エ○ジ○ア○ン○さんのサブコン!?も付けていたのですが
今回、取り外しました。入用の方後日「ナンデス」あげるに投稿します。
(取説等ありませんブツのみ)
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
Posted at 2009/04/10 17:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年03月31日 イイね!

ハイエース リモコンキー

ハイエース リモコンキー我が家のハイエース 納車から4年半が経過しました。
最初は仕事仕様で棚を組み工具・材料満載でしたが
弄り過ぎで、もったいないので家族用に‥
息子が乗るようになってからは擦り傷・ヘコミが
増えるは車内は汚れていくわ‥
車検・オイル交換・点検・清掃は私の仕事です。(T∀T)

ワイヤレスキーもボタンのゴムが破けてきて穴が開いてきたので
もう一本ディーラーへ発注しました。


でっ本日、受取りに行ってきました。
破れたゴムの部分が変わっておりました。 破れて交換する人のクレーム対策ですかねぇ
Posted at 2009/03/31 20:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年03月29日 イイね!

ハイーエースF-CON D取付け

ハイーエースF-CON D取付け今日は、朝からCADCARSさんへ
HKSのF-CON Dの取付けです。
あいにくI氏は不在でしたが作業はOKです。

ブツはとてもコンパクト80mm×80mm位 
本体は運転席シートの下へ
ノーマルモードとの切替えスイッチは
ハンドルの下あたりに取り付けです。

取付完了後 試運転です
おお~下からかなりのトルク感!加速もGOOD! エエンチャウ♪
S氏いわく「たぶん燃費は悪くなります。」
でもノーマルと切替えスイッチがあるので普段乗りにはOFFにしておけば問題なし!
この価格でコノ走りは 値打ちありと思います。
なお、私のは「2KD」ですが「1KD」はもっとパワフルになるとデータが出てます。
そうそう横で新規格F6ワークスにフルバケを取付けておりました ヨ!
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
Posted at 2009/03/29 20:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「@かーぷ_33 さん
おはよ〜ございまする
「錆は錆を呼ぶ」と言われてます
クエン酸などで落としてから防錆剤で仕上げるのがベストかと」
何シテル?   04/24 04:53
小学生の時に「大阪万国博覧会」に行っていた位の年齢ですぅ 始めて買った普通車は初代ジェミニLSクーペ  当時は「べレットジェミニ」でしたね シツコイ性格な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペ爺さんのホンダ スーパーカブ110_JA44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:48:25
コペ爺さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:27:36
ハブリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:16:14

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン爺T (ダイハツ コペン)
納車から、17年目になりました。 外観も中身もすっかり変わりました。 買うときはイジらな ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 白丸 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
ちょっとそこまでから ツーリングまでオールマイティ♪ 爺の歳からだと「一生物」⁈ ちな ...
ダイハツ タントカスタム クロ助 (ダイハツ タントカスタム)
エブリィワゴンの後継車
ホンダ ズーク タンクGT (ホンダ ズーク)
1990年式の29歳 老朽化した塗装をお色直し もちろんDIY ステンシルプレートで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation