• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ爺のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

ダクトウインカーのメッシュ 網戸はあかんかなぁ

ダクトウインカーのメッシュ 網戸はあかんかなぁこの前、ダクトウインカーの修理中に
誤ってメッシュを溶かしてしまい
代わりに 網戸を張ったんやけど‥!?

見た目は 網戸とは見えんかったんやケド
本人は知ってるだけに 貧弱に見えて‥

でっ 張替えの メッシュを買わなければと
思っていた時に 届きました~♪

31号機からちょっと早いX’マス プレゼント!?

タイミングはGood! モノもGood!ありがとうございます♪

Posted at 2009/11/30 20:45:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月26日 イイね!

SUSキーリング

SUSキーリング山吹@ピエロさんオリジナル アルミリング3デス♪

ずいぶん前に 製作して頂いたのですが シリンダー部の研磨剤をモノイロするのに
時間がかかり 取り付けが 遅れました!?

まだ 文字の部分に色付けはいてませんが‥

電源の取る箇所にも 思案しました ドアを開けた時に発光させるのですが
ルームランプに行っている配線は+と-でコントロールされていて
コレを理解するのに 手間取りまして(アホですから)

本日 取り付けました!  エエ感じでしょ♪
山吹@ピエロさん ありがとう ございました!

↓パーツレビューにも もっと明るい写真載せてます
Posted at 2009/11/26 20:27:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月25日 イイね!

ウインカーが‥

ウインカーが‥こないだ 取り替えたダクトウインカーの中に‥

が入ってる!
しかも 左右ともに コレが発覚したのが 土曜日
日曜日は「収穫祭オフ」 なんで とりあえず水だけでも出しておこうと
夕刻から作業開始!簡単そうですが 
このイウンカー前からレンズが外れまへん!?
バンパーを外さないと‥!?  あまりに面倒なんでタイヤハウスのインナーをめくって外そうとしたんですが コレが裏目に‥‥‥  バキッ!という音が‥ やっちゃいました あまりに狭いんで無理にはずそうと‥ (泣
ウインカーを固定しているステーがグラグラに なっちまいまして
水は抜いたんですが‥  接着剤で応急処置!
ドリフト走行会はこのままで 往復!  昨日の休みに修理再開でした!

 ↓ついでにメッシュ張替えました!? ちょっと目が細か過ぎ!!
なんせ 網戸ですから~(笑    また張替えヤナ
P1010393
31号機も 水はいってまへんか?配線の穴 かなり大きいですゼ 上向きやし!

爺は防水処理しましたヨ♪
Posted at 2009/11/25 19:47:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年11月23日 イイね!

ドリフト走行会

ドリフト走行会今日は 近所の古~い友人 (幼稚園から一緒)
の 息子からの お誘いでドリフト走行会へ

この前パワーチェックへ行った 連中ですワ
春頃から お誘いは受けていたのですが
予定が合わなかったり 忘れてしまったりで‥‥

ヤマジンさんは暇を持て余していたようで(失礼!)
一緒に見学デス! 見学ですがが
助手席からの見学になりました!ちょっと緊張しましたが コレが結構面白い♪
外から見ている時は 「なんか出来そう」と思ったのですが 助手席から見てると
手足が忙しく動いて「コレ無理!」
写真は煙の中に爺が乗っている車がスピン!ドライバー曰く「回って止める」!?

P1010377


↓コチラは友人の息子 助手席にはヤマジンさん‥ 結構、楽しそうでしたゼ!?
P1010372


           また、乗せてナァ♪

Posted at 2009/11/23 19:24:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車達 | 日記
2009年11月22日 イイね!

播磨コペン倶楽部 オフ

播磨コペン倶楽部 オフ爺は大阪なんですが ど~ゆう訳か播磨コペン倶楽部
に 所属してますネン!?
今日は「宍粟市の福田地区の収穫祭」でオフ会♪
蕎麦食べました 鹿食べました 餅食べました
太ります! 
白菜買いました 水菜買いました 大根買いました
帰りはクローズです!?
まぁ寒かったから 許します♪
P1010356

                           おでんジャーも来てました↑??おでんジャーって‥

播コペ専用の駐車場まで ありました↓
福田収穫祭

まぁ 今日の一番の収穫」は↓コレです♪
爺族

今日、いつのまにか リアウインドに貼ってありましたワ!?帰り道で気がついたんデス‥
欲しかっテン! しかし いつの間に‥!? 
これで一人前の「爺族」じゃ~!?
Posted at 2009/11/22 18:36:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@かーぷ_33 さん
おはよ〜ございまする
「錆は錆を呼ぶ」と言われてます
クエン酸などで落としてから防錆剤で仕上げるのがベストかと」
何シテル?   04/24 04:53
小学生の時に「大阪万国博覧会」に行っていた位の年齢ですぅ 始めて買った普通車は初代ジェミニLSクーペ  当時は「べレットジェミニ」でしたね シツコイ性格な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 910 11121314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

コペ爺さんのホンダ スーパーカブ110_JA44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:48:25
コペ爺さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:27:36
ハブリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:16:14

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン爺T (ダイハツ コペン)
納車から、17年目になりました。 外観も中身もすっかり変わりました。 買うときはイジらな ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 白丸 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
ちょっとそこまでから ツーリングまでオールマイティ♪ 爺の歳からだと「一生物」⁈ ちな ...
ダイハツ タントカスタム クロ助 (ダイハツ タントカスタム)
エブリィワゴンの後継車
ホンダ ズーク タンクGT (ホンダ ズーク)
1990年式の29歳 老朽化した塗装をお色直し もちろんDIY ステンシルプレートで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation