• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Y.のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

東京モーターショー2009へいってきました

東京モーターショー2009へいってきました午後からは雨がポツポツ降り始め、あいにくの天気でしたが幕張の東京モーターショーへ行ってきました。

例年に比べかなり規模が縮小された今回の会場は、やはりモノ足りなさが否めませんでしたね。
外車メーカーが軒並み不参加であるのに、ゲートには各国旗が揚げられているのは何故??

個人的に今回の目玉はこのエコなハイブリッドスポーツ「CR-Z」。
デザイン、環境性能含めて、これぞ21世紀といった車です。
スポーツカー=環境悪のイメージを払拭してくれそう。

いま車が売れない理由の一つに、車に色々と付きまとうネガな部分があると思う。
車両価格の高さ、維持費、環境への影響等。
これらをひとつひとつ解決して行かなければ、現実的な現代っ子に車は売れていかないはず。

少なくともそのネガな要素のうち、1つや2つは解決してくれるであろうこのCR-Zに未来を感じた。

今後の自動車市場が、今回提案されたエコ技術で再び活性化してくれることを祈っております。
そして次回のモーターショーは、再び世界モーターショーに相応しい規模であって欲しいです。
Posted at 2009/11/03 02:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月02日 イイね!

【希少】走行距離メータ6桁ゾロ目

【希少】走行距離メータ6桁ゾロ目私の車、走行距離20万キロ超え、いわゆる多走行車です。

そんな車ではありますが、今日記録した貴重なデータです。

走行距離「222,222km」!!!

最近はこのゾロ目の距離到達が近づいていたので、メーターに刻むその瞬間を逃さないようにかなり注意していました。
それはなかなかのプレッシャーでしたね。なんせこれを逃したら、次ゾロ目の機会を得るためにはまた111,111kmも走らなければいけないのだから。

とりあえず、写真に無事収めることができてホッとしてます。

加えて、この距離を走ってもまだ快調に走れるトヨタ車に感服してます。
古い車ですが、色々メンテして長く乗ってると愛着がわいて手放せないっす。
Posted at 2009/11/03 00:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月24日 イイね!

クラッチ交換した車を引き取りに・・・

クラッチ交換した車を引き取りに・・・ディーラーへ先週12ヶ月点検&クラッチ交換をお願いした車を引き取りに行きました。

古い車だけに、点検、整備結果が気になります・・・。
担当メカニックの方が言うには、クラッチディスクは距離相応な具合で減っていたとのこと。
実際に交換前のディスクを見せてもらうと、写真のように溝の残りがあと少しといった程度でした。
この減り具合であれば、もうしばらく走行するとクラッチが滑りはじめるようです。

そして点検結果は、特に問題はないとのことでした。
まぁ、昨年はかなり車検代がかさむほど部品交換したこともあり大丈夫でした。

そして、ディーラーを後に、試走。
まず感じたのは、ペダルの踏力が別の車のように軽くなったこと。左足が楽なので◎。

また、今回はエンジンマウント一式も交換しました。その効果のほどは次の通り。

【ギアがスムーズに入る】
新しいマウントでエンジンがしっかり支えられているためか、スコッと楽に入ります。

【エンブレがスムーズに効く】
アクセルを抜いたときのエンジンの揺すられ感がなくなり、滑らかに減速されていきます。

今までの状態で乗り慣れてきたせいもありますが、これが本来の姿なのかと知らされました。
Posted at 2009/10/25 16:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月16日 イイね!

車を預ける前夜・・・

車を預ける前夜・・・明日はディーラーに法令点検&クラッチ交換をお願いする予定です。
そのため、車を数日預けることになります。

そこでなんとなく、その前夜の車を写真におさめてみました。
場所は閉店後のひたちなかファッションクルーズです。

クラッチ交換前後の違いを確かめるためにも、今のクラッチの感覚をしっかり覚えておきます。
Posted at 2009/10/16 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月05日 イイね!

欧州仕様シビックタイプR展示車

欧州仕様シビックタイプR展示車ひたちなか市の高松運動公園で、県内ディーラーによる国産車展示イベントが開かれていました。

写真は、会場で参考出品されていた欧州仕様の「シビックタイプR」。
確か、今年中に台数限定で国内導入されるモデルですね。

今回実車を目にするのは初めてでしたが、雑誌等の写真で見るよりはるかにカッコよかった。
塊り感のある未来的なフォルムに、タイプRらしいレーシーさが絶妙にハマッている。
コクピットも同様の雰囲気。日本仕様シビックのような実用車っぽさがなく好感が持てた。

外観でひとつ残念なところはフロントグリル。一般的なメッシュ地ですが、確か欧州仕様は透明なガーニッシュで覆っていたはず。80年代車っぽいけど、逆にこれが新鮮だったのに。

エンジンはK20Aが搭載されるようですが、私個人的にはインサイトと同じ1.3リッターのハイブリッドシステムを搭載したら面白いなと思う。

・・・あ、それを実現するのがCR-Zなのか。
Posted at 2009/09/05 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

30代の会社員です。ITの仕事やってます。 車は、学生時代に買ったST202型セリカにいまだ飽きず乗ってます。DIYもたまにやってます。 オフ会などの経験は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:02:54
2台まとめ洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:58:27
ニューズ出版 ハイパーレブ vol.30 トヨタ・セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 10:20:36

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年にセカンドカーとして購入した。 2016年にセリカを手放したため、ファーストカ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1995年式 SS-Ⅲ 5MT 所有歴 : 2003年~2016年 この車は、20歳の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation