• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Y.のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

セリカ、懐かしのCG映像

カーグラフィックTVにセリカSS-3が登場している動画を見つけました。

平成7年位かな?

初代インテR、FTOらと共に登場してます。

Posted at 2010/01/30 23:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月30日 イイね!

ヘッドライトに対する所感

ヘッドライトに対する所感昭和末期 異型ヘッドライトの誕生→
平成 プロジェクター式、マルチリフレクター化→
現在 LEDライトの採用
といったように、ヘッドライトの歴史は長く、カーデザインの進化と大きく関わりがありましが、そろそろまた大きな変革期を迎えてもいいんじゃないかと思う。

なぜそんなことを思ったのかといえば、CR-Zの市販モデルを見て、ちょっと期待外れなところがあったから。

来月に登場する「CR-Z」は、ほぼコンセプトモデルのままのカタチですね。
とても未来的でスポーツカーの新しい時代を感じます。
ただ、ヘッドライトだけは、従来とあまり変わり映えのない一般的なマルチリフレクタ+プロ目(+LED球)なので、フロントマスクがイマイチ未来感を出し切れてないように見えるのが残念。
前述の変革が、ここに必要だったのではないか?

写真は、東京モーターショー2007に出展されていたコンセプトモデルの方です。
大友克洋氏の描く未来に登場してきそうなこのクルマ、その当時、ホンダが言うように2年後本当に登場したら「夢のような話だな」と思ってました。

個人的には、市販モデルのヘッドライトにこのスリガラスのような目新しい質感のものを採用して欲しかった。こういったモノは、大抵ショー用なのは分かってますけど・・。
まだ実用できるものではなかったり、新構造のものを採用するには、国土交通省の認可が必要だったり、色々と事情があるんでしょう・・・・。

ただ、そろそろその辺りも変わらなければ、今後の新しいカーデザインも行き詰っていくんじゃないかなと思う。
Posted at 2010/01/30 21:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

30代の会社員です。ITの仕事やってます。 車は、学生時代に買ったST202型セリカにいまだ飽きず乗ってます。DIYもたまにやってます。 オフ会などの経験は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 5678 9
1011121314 15 16
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

Aピラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:02:54
2台まとめ洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 00:58:27
ニューズ出版 ハイパーレブ vol.30 トヨタ・セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 10:20:36

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年にセカンドカーとして購入した。 2016年にセリカを手放したため、ファーストカ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1995年式 SS-Ⅲ 5MT 所有歴 : 2003年~2016年 この車は、20歳の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation