• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カニ(のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

換えました。

換えました。燃料ポンプをR用に、ネオ6になってから、燃料ポンプ小さくなっていますので、昔はポンプケースを切ってステンレスの針金やタイラップで固定してましたが、最近静かな方がいいので、32Rのポンプケースを使って、取り付けてます、ステージア前期や260用でもいいのですが、タンクが形状が同じで中古が多く出回ってる、と、いうことで32R用に、ポンプは33か34R用をゴム切ってつけます。


組み付けて、ヒューズ付けて、始動前にキーオンでポンプの音確認、あっ本当に静か冷や汗タンクまで行かない聞こえないぐらいかなーウッシッシで、やっと始動問題なくエンジンかかりました。 メデタシメデタシ。

昔はわざと直付けで、ミーーーーーんるんるんるんるんるんるんるんるん
と、あの音で、いかにもポンプ換えてますって、感じで楽しんでましたね。

Posted at 2011/05/31 01:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月04日 イイね!

インター

 インター特に連休になるわけもなく、お仕事です冷や汗

祭日ですので、ゆっくり仕事してます、ちょい時間空いたので、バンパー交換、もともと純正のエアロバンパー付いていたのですが、加工してあった、バンパーに換えました、
しかし、真ん中の網も無いし、ナンバー付ける場所も真ん中にないし、涙

もともとインタークーラー用に加工してあったみたく、中はかなり切ってありました冷や汗、そのままでは、かなり寂しい開口部でしたので、今日の予定外の、インタークーラーを取り付けることに、R純正、ステーは自作で、高さ、左右合わせて、取り付け、インタークーラー本体のみ付けて、バンパーを付けて、ナンバーはステーで真ん中に取り付け、作業終了冷や汗冷や汗
ぇっパイピイン、はい有りません冷や汗2
いつも専用では、なくパイブ加工して付けますので、ボディーにも穴あけないと駄目ですので、時間に余裕がなく、
ダミーのインタークーラーになりました。
Posted at 2011/05/04 21:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月30日 イイね!

また、改、造車に乗ることに車(セダン)

また、改、造車に乗ることに1年半ぐらいぶりに、ナンバーが付いた、改の車に乗る事になりました。
改と言っても、車検証の型式の後ろに改の文字ですよ冷や汗

何か毎年この時期に改申請してるような・・exclamation&questionexclamation&question

ノーマルでの商談が有ったのですが、事前書類出してあって、もう認可がおりていたので、急遽作業して、1日で完了したものの、トラブルで、また降ろす事に涙
しかし、原因直ぐにわかり、部品交換で、無事解決わーい(嬉しい顔)

めでたく、34改ウッシッシ
Posted at 2011/04/30 11:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月02日 イイね!

引っ張り過ぎかなー?

引っ張り過ぎかなー?新年あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。今回の雪のために、18インチの10.5Jに225のスタッドレスタイヤを引っ張り履かしました。本当は ⑲が良かったのですが、サイズがいい中古が無かったので、

リアは無理やり引っ張り、エアーが入っない入っない冷や汗冷や汗、バズーカーは無いので、悪戦苦闘のすえ裏技でエアー入れました。

この引っ張りでも、十分食い付きましたよ、
有ったホイールがかなりマイナスなオフセットではみタイウッシッシウッシッシ
ツラうちうちがいやなもんで、かなりの段差か、斜めに坂登らなければ、フェンダーに当たらなかったですよ。


元旦はヤッパビビって、朝フロントも17のスタドレス履かして 、探索にウッシッシウッシッシ
一応前後外径合わしたので、アテーサーにも特に問題なしウィンク

子供乗っけて行ったので、かなり、安全運転とちょい4輪ドリを冷や汗冷や汗


楽しい、スタドレスだから、途中で食い付いちゃうんですが、さらなる山奥は、車高的にバンパー割れちゃいそうで、断念冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗

すみません、北国のかた、南国はめったに積もらない、もので、子供心に火が 雪のブログ連続でしたウィンク、かまくらや、雪だるまも、勿論作りましたよわーい(嬉しい顔)

写真少し愛車紹介のフォトギャラにアップしました。






Posted at 2011/01/02 01:42:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月31日 イイね!

除雪車?

除雪車?皆さんご無沙汰してます冷や汗何とか生きていますウッシッシ
大分放置してしまいました、ステも特に変化なしで・・・

今日まで仕事で、やっと一段落わーい(嬉しい顔)

まっ今朝に雪が降り、朝は家の前は10センチぐらいで、路面はいくぶん解けて、ノーマルタイヤで難なく通勤ウッシッシ
途中で遊んでないですよあっかんべー

で帰りは、仕事場は積もってはいるが、幹線道路は、うっすら、

がしかし、家に近づくと、誰も通って無い道にウッシッシウッシッシ
行ったら、ヤッパ車高短は、除雪車になりますね、バンパーもげる前に止めときますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

狭い道に放置車両で、家の目の前で通行止め涙涙泣く泣く回り道、しかし、そちに回ると、苦い思い出が涙FRのステで亀に、いや、フルタップでの車高短、ショートストロークは、片輪浮く、=空転、さらに、タイヤハウスにタイヤ食い込んで登れなくなった事ががまん顔、でもしょうがないので、行きました。しかし駐車場は、誰も、車動かしてないらしく、積雪20センチ以上?まじヤバイですよ、

リアのみスタドレスでチョーはみタイで、駐車場入り口で、ヤッパリ片輪浮いて、前にも、後ろにも冷や汗冷や汗冷や汗

ヤバイ

何とかクラッチ蹴りを数回で何とかバックできました、後は勢い付けて、上りましたわーい(嬉しい顔)
四駆も斜めに登ると、ダメですね、てっ言うか、ノーマルだった登ったでしょうね冷や汗
車高丹はだけは、辞めれませんげっそり
Posted at 2010/12/31 22:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「無事帰宅^_^」
何シテル?   11/06 22:55
C34ステージアのチューニングを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
今までステージア何台も乗り換えましたが、やっと手に入れた260RS、エクイップ19ツラ ...
その他 その他 その他 その他
娘用の一輪車、まだ乗れないので、私のセカンドカー^^; 二十数年前に地元では一輪車少年で ...
日産 ローレル 日産 ローレル
その当時 C34はまだ少なかったので、(人気がなかったかなー?)トラディションのエアロ改 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
改造後友人へ指でOK ライトチューンで、 機械式デフ入ってます、 ホイールは現在別なのが入っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation