
昨日中途半端なブログでしたが、本日船に載ってステージアだけ先に出発しました。
16日前日の長距離ドライブが困難なため、先に輸送屋さんに愛知に送ってもらう事にしました。
本日の便の次では、間に合わなくて、昨日未完成のまま、輸送屋に持ち込みました。
一応言い訳を
フェンダーが凸凹
車高がバネ換えて、車高高に、はみタイぎみ・・
ブーストの設定微妙(コントラーでは無く、バルブで)
内装、AT用加工の予定が間に合わず、S用付け用と思ったら、アテーサーのセンサーが邪魔で断念
でコンソール無しのむき出し
右前フルカウンターでインナーにタイヤあたり気味、オフセットのマイナスが、やばかったかなー。
LSDやや効き弱くなってる?・・(オイル換えてチャタリングが無くなったのまでは良かったのですが、円書き程度しか試していないので不安)
フロントドライブシャフト抜いてない・・・・
リアのエアロ加工が間に合わず、ノーマルバンパー
リアウィングなし仕様^^;
で車が洗車してなくて汚い(そのままの方が、フェンダーの荒が分かりにくいかなー^^)
最終的に本人がドリフト1年ぶりぐらい・・・・
FRベースではなく、私4駆ベースでは初ドリとっ言うことで、私の後ろは、かなり車間距離空けてください、連続スピーンするので・・・・・
言い訳ばっかりですみません
当日はちょー初級クラスで、皆さんに迷惑かけないように、走りたいので、ぶっつけ本番?と言うより練習かなー・・・・
みなさん、車ともども未熟者を宜しくお願いします。
Posted at 2010/10/10 13:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記