• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campanulaのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

東洋と西洋



両親の通院についてきました。

母の診察で一緒にはいったら、

「君、ちょっと立って。かがんで。反ってみて。」
「こうすると痛くない?こうすると動く?」
(^-^;??

「受診しなさい。レントゲン撮ったほうがいいな」


(^-^; ぼく、付添人なんだけど。。


結局、親子3人受診しますた。

こんなんあるのかしら。。



母のまえで医者が
『サラダはダメだしね。』
母 「 この子、サラダ食べちゃいけないんですか?!」
『サラダは菌だらけだからね。この人には。
ご存じなかったのです?』

にゃー!( ̄□ ̄;)
ぼくの大好きな野菜を
なんてこと言っちゃうんだ。黙ってたのにぃぃ

だんだん親の顔が青ざめて、

待ち時間にはおつうやみたいになっちゃって
下手なギャグを言ったら更なる…(爆



しかし、今って結構漢方薬が見直されてるんだね!
治療を断っちゃたら、せめて漢方だったらいいでしょって
だされた。
調べたらこれがかなりいいみたい。

うちの主治医はバリバリの化学物質投与派だから
ちょっとカルチャーショックだった。



そういえば、友達は北里にかかってるけど、
同じ薬+漢方薬だったなぁ。

ちょっと勉強になった。



教訓。
もぅ、診察室に同席しない。
ギャグを身につけよう!


Posted at 2012/09/30 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

せいけん

うちの父の職場は
いわゆる有名なホットスポットです。


お盆に手術した時に、手術とは別に
鼻の奥と喉にポリープがみつかりますた


ポリープは9割は良性だろうから特に検査はしません
という医師の言葉にずっと引っ掛かってました。

実はツイッターで
『甲状せん付近のポリープは検査はなるべくしないように』
なんていうのを医師のお偉いさんが全国のお医者さん達に通達したとか良く見てたのもあってね。




んで、手術の経過通院だったんで、耳鼻咽喉科にかからしてみました。

八割9割は大丈夫ですからとか言ってなかなかやってくれない。。

細胞取るのそんなに大変?料金高いですか?危険ですか?
と言ってら危険じゃないし、簡単だし高くないという。
けど、やりたくない様子。。


『精検してください!お願いしますよ』

って頼みました。


したらね、鼻の奥はパチンコ玉2個分の大きさをサンプルとして採ったの!


てか、じゃあどんだけポリープでかいんだ??



なんかゲッソリしちゃいました…<丶´Д`>


って、患者は父だけどねw

たぶん、良性だろうけどね。可能性は消去法でいかないと本人も気持ちわるいし。。


Posted at 2012/10/01 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月28日 イイね!

10月から環境税


しらっと施行。

環境税とは
環境のために使われないお金w


全ての業界に関係するから
うちらも品物価格にはいっちゃうなぁ

公共料金は、東電から値上げスタート
他電力会社9社は未定

ガスも随時加算


ガソリンって税金の上に税金かかっているから
これだと4つ税金かかる。

ガススタは大変だにゃ(;><)


Posted at 2012/09/28 13:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月26日 イイね!

へんなヒ


会社いったら
くる人くる人話が溜まってたみたいで
なかなか仕事につけませんでした。

10月からという節目かなぁ。

仕事に疲れて一服なんだけど
疲れて仕事前に一服しちゃったよん

昼休みも2重だった。

しかも更に実家やきょうだいからも。


ぼくってほんと重なるんだよなぁ。(´д`)…

はなしを聞くって
自分では気づかずに何か考えてるみたいで
後でいろんな話の分だけ
疲れてたり。。


あ、でも、子供服気に入ってくれたみたいでよかった艸(vωv`★)


Posted at 2012/09/26 01:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月24日 イイね!

めも

行きは東名から首都高に入ったから
用賀からで900えん

帰りは
浦安から神奈川線ふくんで900えん

今までだと
東名+首都高700
→東名+首都高900


よこしん+首都高神奈川線600+首都高700
→よこしん+首都高900

ふうん。。後者だと今までよりお得なのね。


軽自動車でも900というとなんだかなぁと思ったけど。



初めて実家から家まで青信号だった(*^▽^*)

DoortoDoor
45Minute

多分軽自動車だからナイスタイミングなんだなぁ。。

父さんの誕生日にこっそりバッテリーとATオイルとエアクリを交換しといたんだけど
ばれちゃったιι(+_+)

実家の車は最近中古でかったばかり。
あまり売ってない車種だったからか、父さんの顔に買う買うオーラがでてたみたい。
売り手は現状売りだったみたい。
実は言わなかったけど気になるとこあって。。
ATはメーターパネルにドライバで開けた跡があったんで迷った
整備手帳と、車検証の前回走行を見ながらボンネット開けるとオイル交換シールの距離とにらめっこ。

たぶん合ってるような、ビミョーな。

昔、オートバックスって
パナソニックとバッテリーだしてたのに
ボッシュになったんだ。。
個人的にはパナの青箱がよかったんだけどなぁ。

パナソニックの種類は激減してたし、いこのべのあの会社も大リストラするらしいし、ほんと大丈夫なのかなぁとかバッテリー見ながらつらつらと思っちゃいました。

確か元彼はいこのべだったような。。

ほんとはパッドとブレーキフルードもやりたかったんだけど出張帰りにこっそり実家よってたからタイムアウトだった

うーん、次回にもちこしだす。


しかし、実家に行ったのはまずかったかなぁ。。

無理して歩いちゃったり動いたりしたせいか
プレドニンがさっぱり効かない…
激的に冷え込みからかも知れない。
メトトレキも効かんし、ヒュミラもきかない。
ちょっとやばいかもー

先生学会で休みなのがまた運悪かったにゃー

朝は湯舟にはいろ黒ハート
Posted at 2012/09/24 01:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 運転席ウィンドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/461392/car/1886893/6774485/note.aspx
何シテル?   03/02 23:57
トキドキドクブロ くだらなぃ毎日をメモしてるメモブログです オイシソウナものが好きです おいしくないと写真だけとって少食になります。 おいしいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 192021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ]TERZO ローライダーフレックスコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:32:29
こむぎのはなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:17
日本触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:14:30

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族のクルマのスバルエクシーガが22万キロを過ぎ 脚を換えたり色々ダマシダマシ乗ってまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンス記録
その他 その他 その他 その他
増えた と上司にいったら 「もう言うことは何も有りません考えてる顔」 と冷たい御言葉いただいた ...
その他 その他 その他 その他
てきとうな画像おきば

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation