• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamaのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

やっと。




MTにはタコメーター。
ミニカが我が元にやって来てからずっとつけたいと思っていたが、なかなか手に入れることが出来ずにいたのですが(ただ、単に他のにお金を使ってただけだが)今回やっと導入することが出来ました。

しっかりとした単体のメーターにするか多機能型にするか迷ったのですが、取り付け場所や他の機能にもひかれたので、今回はYUPITERU製のレーダー探知機にしました。

使ってみた感想としては何か面白い(笑)って感じですね。表示スピードはやはり専門の物には敵わないですが、十分に使えます。
他の機能もまだまだ試せそうなので楽しみです。
Posted at 2012/05/12 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

ミニカ復活。

前のブログを書いてからかなりの時間が経ちましたが・・・無事にミニカさん復活いたしました。

修理までに紆余曲折がありましたが全額不動産屋の負担という形になり一安心。

でも、Dでエンジンの位置が曲がってると言われた時は正直ビビりました。修理代金は代車込みで約23諭吉!!(とても私では…)

内容としてはバンパーやフロント周りの修正、交換など・・・。今回の修理である意味なんでも可能になりました・・・(笑)。

修理から戻ってきて・・・足回りが引き締まった?(ボルトなんかも締め直したし?)なんて思いましたが、
これからは今まで以上に「道」に注意して運転したいと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/18 00:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

バンパー・・・。

今日は、先輩とお出かけしました。
夕方頃、住宅地を走行していたところ突然・・・「ガッッチャーーーーン!?!?!?!?」と激しい音とともに車内のものがあちこちに散らばりました。

原因は、
宅地造成中の場所で水道工事をした箇所があ、そこが雨の影響?で陥没していた・・・。
当然、造成している不動産屋に即TEL。
そうしたら、なんと「そうなんですかフフフ」と言わんばかりに笑われる始末。
「とにかくさっさと直せ」と怒鳴ってTELを切りました。そして車の状態を確認して、とりあえず大丈夫そうなので再び走り始めました。

用件が終わり、帰る方向へ向かっているとなんだかバンパーあたりから何やら怪しい音が・・・。
改めて確認するとミニカさんのフロントバンパーの先の部分が割れているのを発見・・・。

とりあえず先の不動産屋に再TEL。「担当者が不在ですが、当社の保険で直します的なことを発言し、明日折り返す」との事


幸い、人間にけがなどはなかったものの、かなり憂鬱な気分になりました・・・。


Posted at 2011/05/29 23:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月30日 イイね!

いただきました。

いただきました。4月は任意保険の更新好きであるのですが、今までは前オーナーの保険を継承していたのでそのまま継続して契約していたのですが、とりあえず他社の保険料は幾らなのか気になり…、今回はみんカラから見積もりを請求してみました。(結果、今の保険会社が1番安かったので継続しましたが。)

写真のステッカーは頂いたのは良いですが道路運送車両法の保安基準で車の前面と後面には晴れないとのこと。

って意味ないじゃん!!
Posted at 2011/04/30 23:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

車検を通過!

 車を所有する人がいつも気にするもの・・・そう2年に一度やってくるアイツ、車検です。私のミニカの場合、商用車登録なので新車車検から2年のため登録4年目にして2回目の車検となりました。基本コンセプトは「大事な部分はしっかりやるが、いかにお安く乗り切るか。」です。

 そこで、今回は私自身が所有者としてはじめての車検と言うことで、なるべく失敗しない為にもしっかりと事前から見積もりと作って頂き検討することにしました。

見積もりをお願いした店・・・① いつも世話になっているDラー。
                 ② 地域で一番大きいSAB。
③ 黄色帽子。
                 ④ 友人の勤める某有名チェーン○○(一応内緒ね)。

今回の車検でミニカに関して気になっていた点→1月に交換したアルミセットがはみ出してる?&規格                              外??と言うことでした。

結果:①②③→NG   ④→特に問題なし。


料金(高→低) 整備内容に若干の違いがあるものの(②・③はタイヤ代除く)
 ①  142396円(含タイヤ代)
 ②   64648円+タイヤ代
 ③   85927円+タイヤ代
 ④   50700円(一寸お値引き有)・・・次の週には返事しちゃいました(笑)


思ったこと
(全体的):見積作成者(検査官)の人それぞれで判断がかなり異なる模様。タイヤしかり、細かい所ではシフトパターンの取り付け位置やらナンバー灯(LED)が暗いがとかまで・・・。

 ①に関しては車の製造会社である為、一番この車のことを理解していることは明らかであり、 予備整   備が多めに入っていた為にこの値段となっている模様。(ファンベルト・ブレーキパット等々)
 
 ②は①の後に行っただけあって正直この価格差にはビックリした・・・。
 
 ③はまあ無難なところかなと。
 
 ④は最終的に訊いてみてと思っていた所、タイヤの件と予想以上の見積もり金額に・・・。


なにはともあれ、車検を通せたのでこれからもミニカt遊んでいきたいと思います。

Posted at 2010/12/01 22:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン タイヤを交換して、脚回りのリフレッシュが一段落したので、アライメント調整をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/461437/car/2295398/5946656/note.aspx
何シテル?   08/06 17:56
ミニカに乗り始めて早10年になりました。外観はノーマル、内装は「脱バン」をテーマにしています。何事もやり過ぎずに手を入れています。 最近は、本当に「弄り」が「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤快速として購入。 何だか車が逆じゃない?と言うのはご愛嬌。 これに乗って雪道に行き ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
H18年式でわずか3000㌔と言うかなりの掘り出し物でしたが我が元に来てからと言うもの順 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
父上の通勤専用車。 母上同様、基本ドノーマル。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母上様のお買いもの車なので完全どノーマル車です。(着けたのはターボタイマー位) Dラーに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation