• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abiertoのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

息抜き・・・

前回のブログから2週間空いてしまいました・・・。(^^ゞ


フリーランスで自由業の自営業の私はこの時期には有り得ない位本業がギュウギュウで

外に出ると言えばワンコの散歩とトレーニング。あと兄の通院の送迎・・・。


じっと椅子に座って図面を描いているのが苦にならない私は

雪が降ってワンコの散歩とトレーニングが出来ない時はホントに1ヶ月間、兄の通院以外は

外に出ない月も有る位引き篭もりです。


・・・で、ある方から『仕事は仕事。息抜きもしなきゃ・・・』と言われて・・・何年か前から

毎月息抜きもかねて・・・『出雲大社』→『出雲大社北島国造館』→『日御碕神社』に行くようになりまし

た。


因みに昨日、ギュウギュウの仕事を完成させクライアントに納品して今日その息抜きに行って来まし

た。(^^♪


・・・で、『出雲大社』で異変が・・・。

参拝客の大半(98%位)が男子

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

中にはBL的な男子も・・・

ギャアァァァァ━━━━(゚Д゚|||)━━━━!!!!!!


何があったのかは知りませんが足早にお参りをして→『出雲大社北島国造館』を参拝して

おみくじを・・・



半吉って・・・

今月も精進して頑張ります・・・。


『出雲大社』→『出雲大社北島国造館』を後にして車に戻る途中・・・面白い物を発見。



『信じるか信じないかは貴方次第です』(By:ハローバイバイ・関暁夫風)的な。


・・・で、その後→『日御碕神社』を参拝して、帰りにお蕎麦を食べたくなり・・・

以前、知り合いに紹介して貰ったお蕎麦屋さん・・・『かくれ庵』に行く事に・・・。



ですが・・・



ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


到着が10時ちょっと前という事でまだ営業前でした・・・(T_T)

家に帰ってから調べたら・・・(昼)11:00-14:00・(夜)17:00-20:00だそうです。残念!!

残念ついでに・・・昨日、図面を納品したクライアントから・・・

『訂正の図面データーをメールしといたから月曜の朝一に投稿してね。』と言う電話が・・・。

仕事が有るって有難い事です・・・(T_T)ガンバロウ・・・。




Posted at 2013/02/23 22:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年02月11日 イイね!

行って来ました~

3連休最終日。今日はカングーでドライブです。

以前から母が行って見たいと言っていた日野郡日野町の

『金持神社』(かもちじんじゃ)に行って来ました。


社を写真に撮るのは失礼と思い、鳥居・参道の画像をお楽しみください。







四国から貸し切りバスの団体さんやらなんやらで結構な参拝の人がいました。

失礼な話なのですが・・・私・・・この神社の事を良く知らなかったのですが・・・


なんでも・・・金持(かねもち?)という縁起のよい名前から、金運・開運祈願の神社として広く信仰を

集めているらしいのです。 詳しくは・・・→


母も、金運・開運祈願の神社とは知らず・・・古いお財布の供養をして頂けるとかで・・・

気になっていたらしいのです・・・。



・・・で、参拝を終わって帰り道で昼食をとなったのですが・・・寄った先は・・・

鳥取県西伯郡伯耆町の 『伯耆の国懐集館 矢田貝邸 蕎麦処 風ごよみ』さん。



何年も前からハイシーズンにはこの近くの『鬼住山』に犬友達と何年もハイキングをしていて

↓の門構えは気になっていたのですが・・・如何せん犬連れですし、ハイキング帰りで結構ヨゴレに

なっているのでなかなか寄る事が出来なかったのですが・・・念願が叶いました(*^。^*)



登録有形文化財なんですね。



風情がありますねぇ~。



玄関を入ったら、うちの父の生家に良く似ている建て方で懐かしく思えました・・・。



だだし・・・ココでお蕎麦を食べようと思ったら時間を気にしたらダメです。

12時30分頃に着いたのですがこの時点で2人1組のお客さんが3組。計6人だったんですが・・・

1組づつの注文を作りたてを提供しているみたいで・・・当方の注文した品が出て来たのは・・・

2時を廻っていました。


・・・ですが、1品1品作って作りたてを提供してくれるのは嬉しい限りです(^^♪


それに、1854年(嘉永7年)の建築を眺めながらの時間がとても贅沢に思えました。

因みに・・・母の兄は宮大工。相方は元インテリアコーディネーター。私は大学で建築のデザインを

専攻していたので待ち時間はずっと建築の話をしていました。


・・・で、待ちに待ったお蕎麦が↓です。因みに天ぷら蕎麦です。(¥1,300円也)

高いか安いかは人それぞれですが・・・如何でしょう?



お蕎麦も10割蕎麦なのに(正確には10割そば粉1割つなぎの11割そばだそうです)

歯ごたえもしっかり有り、驚いたのは天ぷらの品数と海老天ぷらのあげ方でした。

海老2・カボチャ2・サツマイモ2・茄子2・・柿2・オクラ1・舞茸1の7種12品

海老の身がミディアムレアでプリップッリ*^_^*

まるで天ぷら専門店で天ぷらを食べてるような錯覚を覚えましたね(言いすぎかも・・・)


左上の白い塊見たいなのはデザートの『梨』。(白飛びしちゃってますが・・・)

この梨・・・少々甘みが少なく天ぷらを食べた後の口直しのデザートにはピッタリでした。



帰宅の途に着いた私たちはお腹いっぱいだったのですが・・・

カングーのガソリンメモリが1メモリになってました・・・。着いた時にはまだ2メモリ有ったのにぃ~(T_T)

Posted at 2013/02/11 18:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年02月10日 イイね!

連休だったんですね(T_T)

昨日からのアルファードの修理の代車にコレ↓が来ました。



そーです。ファンカーゴです。


個人的に、和製カングーって思ってたんですが・・・並べて写真を撮ってみると・・・

全然違う~~~(-_-)

室内は狭いし・・・ファンカーゴは良くも悪くもトヨタでした。(当たり前ですよね(^^ゞ)


もし・・・カングーを知らなかったら買っていたファンカーゴ・・・。

しかし、カングーを知ってしまったら絶対に買う事のないファンカーゴ。

いい機会にカングーに出会えたことに感謝です。


でも、このファンカーゴ・・・140,140km走行の固体でした。

知り合いのディーラーメカニックは・・・『日本車は10年10万キロまでだよ』って言ってましたが

キチンと整備すれば全然大丈夫なんだなぁ~って思える固体でした。

ATの変速ショックなども無く(ファンカーゴってCVTじゃないですよね。)エンジンも気持ちよく回るし・・・

いい体験をさせて頂きました。



・・・で、前置きが長くなりましたが・・・今日はこの代車で某温泉施設に行って来ました。

(3連休ということを知らずにアルファードを修理に出してしまい何処にも行けないので、
せめてリフレッシュと言うことで・・・)

行った先は・・・↓



米子市皆生のオーシャン。

実は・・・嫁さんが割引券を入手してきたと言うので・・・



ひさびさに・・・(1年以上ぶりかな・・・)ゆっくりできました(^。^)y-.。o○

お昼も食べて・・・



休憩室で漫画本を一時間程読み・・・また温泉に浸かって帰ってきました。

ほんとなら・・・大阪オートメッセとか、私用で尼崎に行きたかったのですが・・・如何せん代車で行く気にもなりませんし・・・

まぁ、いい連休中日でした(^^♪





Posted at 2013/02/10 20:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年02月09日 イイね!

ディーラー入庫前の儀式・・・

連投になりスミマセン・・・。昨日の話しなのですが・・・

毎週金曜日の午前中は兄のリハビリ病院への送迎がある為、午前中は仕事が出来ない日。

たまたま昨日(金曜日)午前中締め切りの仕事を抱えてた為、木曜日に徹夜をして朝一にて仕事を投稿

・・・で、気持ちよく兄のリハビリ病院送迎を済まし、土曜日からアルファードハイブリッドのライトの修理の入庫の為に昼から洗車をしました。雪の降る中・・・。



濯ぎをして水気を拭き取るまでに見る見る凍っていく(T_T)・・・。


なぜにソコまでして洗車をしたかと言うと・・・

汚れていたら車を傷だらけにされかねないディーラーのメカニックスタッフさんなのです。

(ごく一部の人間だけだと思いたいのですが・・・)

過去にはリコール修理で傷物に→


とか・・・


確か納車1000キロ点検の時には・・・









ジャッキアップポイントの傷?破損?塗装ハゲ・・・


いずれもディーラー整備でですよ。信じられませんでした・・・レベルの低さに・・・(-_-メ)

しかも、当初ダンマリ・・・コチラが指摘してリフトのアーム部のゴムが磨り減っててアーム部の

ボルト自体がジャッキアップポイントに当たって塗装ハゲを引き起こしたと言う事を告げて

見聞を行い状況証拠を突きつけて整備に伝えると・・・非を認めた。


なので、洗車をして入庫時にレンタカーを借りる時みたいに傷の有無をメカニックさんに

確認してもらってからの入庫をしてるもので・・・入庫前には雪が降っていても洗車なのです・・・

アルファードとラクティスだけは・・・。

本心はあそこのディーラーには出したくないのですがねぇ~・・・(-_-)

ライトがちゃんと直って来てどこにも傷がない事を祈ります・・・(-人-)
Posted at 2013/02/09 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2013年02月09日 イイね!

ワンコの結果・・・

2月4日のワンコ大学病院通院で一日仕事をサボったが・・・



(正確には待ち時間に仕事はしてましたが・・・)


その後・・・仕事やなんやかんやギュウギュウで今日までブログが書けなかった・・・。


2月4日のワンコの結果は・・・腫瘍は2割小さくなっていて血液検査もオールクリアー\(◎o◎)/!

以前から大病院からお借りしているレイザー治療器(コレが・・・165万円の機械)の成果(^^♪

半年以上も進展のなかった(継続治療をしていて腫瘍が大きくならなかったら治療効果ありとみる。)

腫瘍がこのレイザー治療を毎日自宅で行って1ヶ月・・・。腫瘍縮小がみらて教授も大喜び!!!

引き続きレイザー治療器の貸し出しを継続して下さって結果を見てみたいとの事。

頑張らなくては・・・。


なんでも、癌の継続治療で生存が2年を超えると学会発表物だそうです。

がんばれ・・・去年12月に癌で亡くなった弟ワンコの為にも・・・


Posted at 2013/02/09 21:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/461488/41288080/
何シテル?   03/31 12:51
abiertoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
犬と寝泊りできる車が欲しかった。 なお、この車は福祉車両です。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012年12月25日納車になりました。 アルファード共々福祉車両です。 中古で37, ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁さんの通勤&ワンコマシン。 前車がオーバーヒート → 廃車の為 納得のいく程度の車を ...
その他 その他 その他 その他
画像編集用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation