• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

新型アクセラ見てきました。

新型アクセラ(1500cc・グレードは15Cってとこでしょうか)見てきました。

内装はカバーをして隠してましたがw

多分に主観が入りますが感想でも。

兎にも角にも現行アクセラのエクステリアの方がカッコイイかと。
妙にデザインにこだわり過ぎてる感があります。
現行アクセラの筋肉質なボディから想像できる「走るぞ!!」ってイメージもありませんでした。

なんと言えば良いのでしょうか。
ググッとくるものがありません。


もしドアに樹脂を使ってなかったらいいんですがw
でも、i-stop装備だからエンジンには負担かかりそうだなぁ・・・
ブログ一覧 | 日常茶飯事 | 日記
Posted at 2009/05/17 18:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 19:01
ま、賛否両論だろうね、エクステリアは。
コメントへの返答
2009年5月17日 20:30
評価は自ずと見えてきますからね~

ただ、マツダはカーオーディオに向いてないっす(ToT)
2009年5月17日 21:03
エクステリアは賛否両論ですね。

うちのDでは内装もエンジンルームも見れましたよ。
内装も賛否両論に分かれそうな予感がします。
コメントへの返答
2009年5月19日 14:05
サイドブレーキの位置が(笑)

現行から乗り換えようって気にはなりません。
2009年5月17日 21:25
最近はクレイモデル減らしてCATIAとかへのデザイン依存が酷いからね。
画面(平面)から満足な造形美が生まれる訳が無いよ。
本当に車に興味ある奴がデザインしているかも疑問だし。
無機質感が強くなって当たり前かな。
車離れの一因かもね。



コメントへの返答
2009年5月19日 14:06
次は三菱かレガシィかなぁって思ってます(笑)

最近の新車のデザインはイマイチですよね~
2009年5月17日 22:33
アイドリングストップはありえません!(爆)
コメントへの返答
2009年5月19日 14:07
バッテリーを一ヶ月に一度交換しないと(笑)
2009年5月20日 23:15
ドアに樹脂って・・・

ドアモジュールの事?

現行のほとんどのマツダ車は使ってますよw

ちなみにi・STOPはスイッチでON・OFF出来ますよw

コメントへの返答
2009年5月21日 11:31
ドアモジュール?

あれはオーディオカーを作るためね最大の難関です(笑)

プロフィール

「@ひ□っち! 爆笑」
何シテル?   05/08 20:02
ぼちぼちカーオーディオに力を入れて音楽を楽しんでます。 変態やら変態やら変態やら言われてますが、普通のぽっちゃり系男子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

横浜ベイサイドネット 
カテゴリ:オーディオ機器関係
2009/07/22 22:21:50
 
Amazon.jp 
カテゴリ:ショッピング
2009/01/28 16:22:44
 
IMAGE DYNAMICS 
カテゴリ:オーディオ機器関係
2009/01/21 17:30:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
憧れの車を、やっと手に入れました。 若干無理しましたが、まぁ、なんとでもなるでしょう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代愛車です。 車イジリのノウハウを学んだ思い出深い車です。 ある事情で売却。アクセラ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ グレード:20S ボディーカラー:オーロラブルーマイカ 【足回り】 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation