• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリカジのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ミッション載せ換え

ミッション載せ換え久々の更新です。

GWにミッションブローしたシルビアですが、
ついにミッションを降ろしました!
←ドレインを見ると・・・


さて、今回載せるミッションはまたしてもノーマル。
クロス買えませんでした。
今までのノーマルミッションは14万キロオーバー。
予備ミッションは17万キロオーバー。

ってことで新規購入です。
メーター読み1万8千キロ。
部品取り車がメーター交換してたとしても、上記よりはマシ。

ただ、そのまま載せても芸がありません。

ミッションオイルを多目に3L入れると仮定。
  ↓
ミッションオイル量が増えて熱的に少しは楽に。
ミッションブロー率は減るかな?
  ↓
量が多くなるため泡立ち易くなる。
  ↓
対策の為、ブローバイ抜き用ニップルを新規装着。

で、そこそこ良いオイルを入れる。
予定ではREDLINEのショックプルーフヘビーを入れます。
だって、値段が安いんだもの!性能は値段に比例しないはず!

で、作業のほうですが
ジャッキアップするには、クルマを少し動かさなければなりません。

エンジン掛けてバック!
エンジンストール。
ギヤに破片が噛んでます・・。

仕方ないので、BM君で強引に引っ張り出しました!

で、シルビアのミッション交換は2回目なんですが、ナカナカ外れず。
S13はミッションのベルハウジングの大きさの割りに、センタートンネルが小さい。

30分以上格闘の末外れました。

ミッションを載せます。
入りません(^^;)

エンジンマウントを緩め、エンジン前側をジャッキで上げてエンジンを斜めにします。
再トライ。
やはりセンタートンネル上部にベルハウジングが当たる!
ミッションの角度を色々変えながらアタック。

1時間を越える作業の末!


諦めました。

敗因
センタートンネル小さすぎ!
エンジンマウント強化品にしたので、思いのほかエンジンが傾かない。
エンジン位置を少し上げている。(オイルパンがフロア下から飛び出さないように。)

ということで、次回
エンジンクレーンで前側を吊る。
メンバーを緩めて最大限エンジン位置を下げる。
人数を2人→3人以上にする。

という対策でいきます!

さて、10月30日の走行会に間に合うでしょうか??


※久々にシルビアの下に潜りましたが、Frスタビブラケットが緩んでいた!
 ボルトを回すと感触がありません。
 どうやらフレーム内のウェルドナットの溶接部が取れたみたい。
 新規クラックさんも発見しましたよ!

はぁ~。






Posted at 2009/10/04 22:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「アサダレーシング http://cvw.jp/b/461593/39730978/
何シテル?   05/06 23:22
結婚を機に、シルビアを手放しました! が、しかしこの夏、ベストモータリングの初代編集長のブログを見て、ベストモータリング熱が再燃しました。 ベストモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
ほぼノーマルです。 カーナビ、ETC、カーテン、デッドニング(ロードノイズ低減の為)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
あおられまくりだった・・・。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用に2年以上前に購入しました。 シルビアと違って、パワーは無く、加速が遅い。 でも2 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
売出し中です!!是非ご連絡を 初めてDIYでエンジンOHとチューンしました。 今のと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation