• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリカジのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

VW JAMBOREE in お台場

板金屋の方に誘われて、
お台場で開催された3rd STREET VWs JAMBOREEに行ってきました!

ワーゲンとは無縁のカーライフを過ごしてきたんですけれども、
台数 多いんですね!

旧車のイベントも行きますが、国産車と比べてクルマも人も品がいい!
そして、クルマがキレイ!
カワイイ!


旧車もキレイなのはありますが、どうしても族っぽい感じが多い気がしていしまいます・・。

ワーゲンバスいいなぁ。
安ければ買っちゃうのに。
だって、フロントウインドウが開いちゃうんですよ!


しかも、とてつもなく広い!


チョップドルーフとか、ショートホイールベースとかナカナカ勇気がある仕様も。
高速は怖そう。
↓通常ホイールベース



↓ショートホイールベース


ビートルの内装もいい感じです。


次はワーゲンかな?

関連情報URL : http://www.streetvws.com/
Posted at 2009/03/30 21:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年03月08日 イイね!

お水取り

お水取りってな訳で、春の風物詩 二月堂のお水取りを見てきました!
19時からだったんですが、辺りは人!人!人!
身動きとれましぇーん。
で、儀式が始まったんですが、スゴかった( ̄○ ̄;)
5mはありそうな竹の先端に松の葉?杉の葉?を燃やした火の玉!
それを一人で持ちながら屋根付き階段?を上がってくるんですよ!
そんでもって、舞台から下に火の粉を降らせるんス。
もう火の玉をグルングルン回しちゃったり。
初めて見ましたが、来てよかったですよ!
コレが終わった後、大半が帰りますけど、実はその後が見どころ!
場所を舞台下から本堂内へ。
扉も閉められ、ロウソクの灯りだけで、しかも参拝者からは白布で仕切られて、ベールに包まれた状態で修行が始まります。
修行といっても、お経なんですが、これがミュージカルみたい(^O^)/
リズミカルで、楽器使ったり、下駄履いた状態で走り回ったり。
幻想的な世界でした。
是非とも行ってみてくだされ!

Posted at 2009/03/08 15:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年03月07日 イイね!

今日は

今日は奈良に来ました!
昨夜、会社の先輩のクルマにHIDを取り付けてから神奈川を出発。
1時過ぎでした(汗
今日は春日大社やら東大寺の大仏やら鹿…を見物して今居るのが東大寺二月堂。

何やらイベントがあるらしく、場所取りで2時間も待たなくてはなりません…

寒い
Posted at 2009/03/07 17:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「アサダレーシング http://cvw.jp/b/461593/39730978/
何シテル?   05/06 23:22
結婚を機に、シルビアを手放しました! が、しかしこの夏、ベストモータリングの初代編集長のブログを見て、ベストモータリング熱が再燃しました。 ベストモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
ほぼノーマルです。 カーナビ、ETC、カーテン、デッドニング(ロードノイズ低減の為)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
あおられまくりだった・・・。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用に2年以上前に購入しました。 シルビアと違って、パワーは無く、加速が遅い。 でも2 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
売出し中です!!是非ご連絡を 初めてDIYでエンジンOHとチューンしました。 今のと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation