2010年01月03日
そろそろシルビアの車検が近づいてきました。
またまた、整備が大変・・・。
1.車高問題
車高調なのに、車高を変えられない足。
↓
車高が変わるけど、ダンパオイルが漏れてます足。に交換したり。
2.EGR問題
S14エンジンに載せ換えたので、EGRが無い・・・。
S13は車検証にEGRの記載がある。
EGR付けなきゃダメ?
前回は、S13エンジンで、無理クリEGRに繋がるパイプを溶接して付いてる風に付けたんです。
(実際、タービンアウトレットのEGRパイプ取付部分は塞がって機能してないんですが・・・)
今回、アウトレットはステンなので溶接できない。
パイプとアウトレットをエキマニバンテージでぐるぐる巻きにして、繋がってる風にするかな?
3.サイドブレーキインナードラム問題
サイドブレーキインナードラム化に伴って、公認とらないかんのですね。本来は。
これは、いつもの策でいくかな。
内緒の方法。
最悪、ヤフオクで公認書類を買って、通す。(2.5万円なり)
4.車幅問題
フェンダーを元のフェンダーに戻す。
5.タイヤ問題
ノーマル車高で飛び出ないタイヤ&ホイール持ってたっけ??
6.スピードメーターが動かない
計算で出しておくか・・・。
7.HID
HIDで通るのかな?
それともノーマル電球に戻して・・・光量足りるかな?
あ~。
考えるだけで面倒だ~!
Posted at 2010/01/03 14:58:03 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ