
昨日は、今年最後のツーリングへ行って来ました(^^)
ネタがありすぎて書き切れないので、ざっくり書きます(笑)
向かう先は富良野と美瑛w
春のオフ会にaki職人見習いさんが、わざわざ旭川から来て下さったので、今回のツーリングは旭川からほど近い富良野方面に行く事にしました(笑)
シーズンオフですが、美瑛は景色が良いので何とかなるだろうとの安易な考えです(爆)
しかし、天気は連日不安定で… 先日は峠に雪が積もったとか??(^^;)
そんな不安を抱きつつ、当日は夜に雨が降ったものの、札幌は何とか晴れ間が出てて
全員が集合時間に集まりました。
現地の天気予報は曇り時々雨だったので、そんなに酷くないだろうという事で、100系7台いざ出発!
十勝以来のツーリングですが、やっぱ楽しいですなぁ(^^)
途中すれ違う対向車の視線が快感です(爆)
峠ルートで行く事にしたので、みやさんの車の事を考え、ゆっくり行く事にしました。が…
江別の辺りで275号線から12号線へ行く道路を走った所、急に路面の状態が怪しくなってきたなぁと思った矢先、目の前に急勾配の小さな橋が出現ww
しかも自分の車でも焦るほどの3cmぐらいの段差が(汗)
とりあえず自分の車はクリアしましたが、後ろの車列は急減速し、万事休す!
何とか乗り越えれたようですが、みやさんは信号待ちで降りて下を覗いてました(^^;)
※その時の模様は、後日のみやさんのブログで語られると思いますw
(みやさん、危険な道を走ってしまいゴメンナサイ)m(_ _)m
その後は大きなトラブルも無く、道も空いてて快適なドライブでした。
三笠を越えて、三段の滝で途中休憩。
すると、けーすけさんが来ないw と思ったら、フロントのナンバーが外れ掛かっていたので、
外して来たとの事でした(^^;)
落とさなくて良かったですね(笑)
そこでも軽く撮影をしていると、みぞれが降って来たので急いで富良野に向かいました。
そして、フラノーブルで久々にaki職人見習いさんと再会。
外でしばらく話をした後に、いよいよ今回の目当てのジンギスカンを食べましたw
久々の松尾ジンギスカンは美味かったです(^^)
そこで、まったりしてしまい1時間半ぐらい経過w
時間が押してしまったので、急いで次の目的地の青い池へ。
自分は初めて見ましたが、ホントに青くてビックリしましたw
(後日フォトギャラアップします)
次は美瑛の丘に移動し、写真撮影をしました。
自分のお気に入りの撮影スポットへ案内し撮影タイムw
近くからローアングルで撮る人や、メッチャ離れて撮る人など、色々な人が居ました(笑)
後日みなさんのフォトギャラが楽しみです(^^)

それにしても、最高の景色ですね。
車は少々汚れてしまいましたが、雨に当たらず本当に良かったです。
富良野と美瑛に入った時、そこだけ晴れ間が広がり、周辺には黒い雲に囲まれていたんですよ(^^;)
やはりこれも、組長の晴れ男パワーでしょうか??(爆)
そして、またもやハプニング発生w
タイトル画像の斜めに止めた状態で集合写真を撮ろうと思ってたら、農家風の
おじさんとおばさんが乗った軽トラが1台目の前に止まって来ました。
すると、おじさんが降りて来て、みんなの車を見るなり、「お、これみんな新しいチェイサーかぁ?」
ちぇい坊「新しいチェイサー??」 (15年前の車ですが?(^^;)
おじさん「おう、みんなテールランプ丸いヤツだろ?俺もチェイサー持っててよ、俺のは古いテールのヤツなんだ。」
ちぇい坊「あぁ、前期のチェイサー乗ってるんですか」 (ようやく意味が分かったw(爆) しかも、まだ現役で乗っているとは凄いですw)
おじさん「みんなチームの集まりか?」
ちぇい坊「まぁ、そんな感じです(汗)」 (チームって…(^^;)
おじさん「凄いなぁ、ちょっとみんなの車を見させてくれや~」
ちぇい坊「どうぞ、どうぞ」 (めっちゃ車好きなおじさんらしい(笑)
みたいなやり取りをしつつ、そのおじさんはひと通りみんなの車を見て周り、「それじゃあな、ありがとう!」
と言って、嵐のように去って行きました(笑)
なにやら、そのおじさんも前期のチェイサーのツアラーVに乗っているそうで、今後も手放す気は無いみたいな事を言ってました(笑)
思わぬ珍客に唖然としてしまい、おじさんの写真を撮っておけば良かったなぁと思いました(^^;)
そして、その後はケンメリの木の所まで行き、また撮影をして、暗くなってしまったのでそこで解散しました。
帰りは砂川から高速に乗ろうと思いましたが、道を勘違いして、来た道を戻る事に…
そして峠に入って間もなく鹿を見つけ、ゆっくり走行w(^^;) 去年ぶつかりそうになってるので(汗)
すると、またもハプニングw
三笠の峠に入ったところ、また雨が降り出し段々雨が白くなってきて長いトンネルを抜けたら、道路が薄っすら白くなっているw(*_*)
とりあえず40km/hぐらいで走りながら様子をみて、滑る事は無かったんですが、冷や汗が出ました(^^;)
しばらくそんな状態が続き、何とか無事に峠を越えて帰って来れました(+_+;)
相変わらずハプニングに見舞われるツーリングでしたが、参加した皆さんは楽しんでもらえましたでしょうか?(^^;)
ホントは来年のツーリングまでは考えてなかったんですが、今回のツーリングは最高の天気とは言えず、JGさんも参加できなかったので来年も考える事にしますw(^^;)
みなさん本当にお疲れ様でした☆