• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇい坊(改)のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

岩内にて海鮮丼ツーリングww

岩内にて海鮮丼ツーリングww3日ほど過ぎてしまいましたが、海鮮丼ツーリングの報告ですw
(仕事が忙しかったもので…(^^;)

詳しい内容はコチラコチラコチラで(爆)

ほとんどの内容が書かれてありますので、自分は裏話をメインに書きますww

8日の午前9時半にSAB集合で、自分は9時27分に到着しましたが、1番ビリでした(汗


そして走る順番を決めた所、力関係の順番で最新のナビが付いている、やよさんが先頭を走る事になりました(笑)

先頭のやよさんと中間の自分がトランシーバーを所持し連絡を取り合う事に。


そしてスタートww 結構道が混んでいた為、何回かはぐれましたが小樽近辺でキレイに並んで走れました。

すれ違う走り系のドライバーに振り返られて楽しいなぁ(笑)


その途中では、信号待ちでグラ爺さんが車を降りて対向車線から撮影ww

センターラインをまたいで車を止めて撮影ww メッチャ頑張ってくれました(^^;)


そして小樽を越えた頃、百壊君から余市の道の駅が満車で車が止めれないとの連絡があり、余市マリーナに変更と連絡があったので、田舎じじいさんにメールしたところ…


田舎じじいさん「おしっこ… やばいっす+爆弾の絵文字1つ」の返信(^^;)


すぐにやよさんに無線連絡したところ、「うちもヤバイですw次のコンビニで止まります!」

どうやら2人とも緊急事態らしい…

そこで、田舎じじいさんに再度メールにて、「次のコンビニで止まります」と報告したところ、


田舎じじいさん「もれます…+爆弾の絵文字が3個」 こりゃブロー寸前ですな(@_@;)


次の絵文字は泣き顔+雨マーク(爆)になると思い、やよさんにペースアップを要請!

それから間もなくセイコマを発見し、緊急ピットイン!


先にやよさんが停車し、すかさず走り出す! 田舎じじいさんも車を降りるが走れないww

背中を丸め、早歩きの状態で店に入るww

店の中では、田舎じじいさんの緊迫した表情を見て、やよさんが田舎じじいさんを先に入れたとの事です(爆)



その後、百壊君にセイコマに来てもらい合流。 そして次は百壊君を先頭に再スタートww

途中、トランシーバーの調子が悪くなり駐車帯へピットイン。

すると、斜めに停めたのが新鮮で撮影会がスタート(爆)

その合間に田舎じじいさんが、またもトイレへ…(コーヒーでも飲みすぎたんですかね?(笑)



そして、ようやく岩内に辿り着いたと思ったら、お祭りのみこしで道路封鎖w

予定より1時間近く遅れ、フェリー埠頭でみやさんと合流(^^;)

お腹も減ったので、すぐにみやさん御用達のお寿司屋さんへGO!

自分はイクラ丼を食べました~

イクラがびっしりでご飯が見えないww(^o^) 大満足です。


その後、再度フェリー埠頭に行き、いじりオフ。

リュウジ君も加わり、全員で撮影してから6時に解散~

自分と田舎じじいさんと組長は札幌方面へ走行。
途中、高速バトルをしながら銭函で降りて、それぞれ帰宅しました。

自分は8時に実家に子供を迎えに行き~ 親から雷が落ち(予定時刻は6時でした(爆)
また苫小牧へ走りました…

さすがに疲れました(^^;)

でも、最高に楽しかったです! 100系だけの集まりもそうですが、楽しい仲間に恵まれて本当に良かった~(^^)

次回は、みやさんが十勝のイベントに出るというので、応援と豚丼を目当てに行く予定ですww
























Posted at 2012/07/11 01:05:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月30日 イイね!

100系で行く、岩内海鮮丼ツーリング♪

100系で行く、岩内海鮮丼ツーリング♪ほぼ仲間内の企画ですが、明日岩内まで海鮮丼を食べに行こう♪
という事でツーリングをする事にしました(^^)

集合は午前9時半にスーパーオートバックスの駐車場です
(時間厳守!)

10時前にはスタートしますので、遅れた方は高速で先回りするか、
全開で追い上げて下さい(爆)

現在の予定では5台で出発し、途中に1台合流し、岩内でさらに1台。
合計7台になると思います。

さすがに先頭の車両が1番後ろの車までは確認できないので、今回はトランシーバーを2台用意し、先頭と最後尾で連絡を取り合ってもらいます。

台数もそれなりに多く、皆さん車高が低いので途中休憩は2回ぐらいにしようと思います。
飲食物は前もって用意して下さい。ガソリンも忘れずに(^^;)

下見はしてませんので、ルートや休憩場所、海鮮丼のお店は特に決めてませんww
詳しい方にお任せします(^^;)
多少、場当たり感覚の企画ですのでご了承下さい(汗)

ちなみに食事代は自腹です(爆)
1500円~3000円?(たまには贅沢しましょう(笑)

岩内で全員揃って撮影をした後は、自由解散です。
某お方の家に遊びに行くのもあり?(爆)

※余談ですが、明日は石狩近郊を仕切る美女のチェイサーが納車5周年という事で、
何かプレゼントが必要になると思います
(^^;)

何も無いと… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



以上、こんな感じで進めたいと思いますw
参加に興味のある方はコメント下さい☆

1人1台で長距離を走り、エコではありませんが、ガソリンも安くなって来たので
短い夏のドライブを楽しみましょうww

明日は雨降らないようです(^^)
Posted at 2012/06/30 20:02:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月26日 イイね!

タイヤ新調&アライメント調整

タイヤ新調&アライメント調整リヤタイヤが減ったので、タイヤの組み換えとアライメント調整を行いましたw

先日、グラグラのロアボールジョイントを新品に交換したらハンドルのセンターが狂いましたので(汗)

みなさんも必ず点検して下さい。









タイヤはとりあえずこの2本です。

RE-11Aが出ましたが、グリップは高いけど減るのが早いアドバンのような性能になったらしいです。

ファミリーカーにはそこまでの性能は不要なので従来モデルにしました(^^;)


しかしながら、今年は家庭の事情でサーキットを走れないかも知れません…

準備はしておきますが準備だけで終わる可能性も大です。

まだ取り付けてない大物部品もありますが、どうなるんでしょう…(-_-;)

装着したらまた報告しますww
Posted at 2012/05/26 23:34:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

エキマニ装着しました♪

エキマニ装着しました♪ついに念願のエキマニを装着しましたww(^^)

ダンデーさんに手伝ってもらい、5時間の格闘の末作業が完了しました。

ほとんどタービン交換と変わらなかったです(^^;)

試乗した結果、自分のフジツボマフラーでは思った程、高音が出ませんでした(爆)

スポーツ触媒と言えど、触媒が入っているせいかも知れませんね…

パワーの方はと言うと、トルクが若干細くなりました。

しかし、5千回転から7千回転へ一気に飛び込み、すぐにリミッターが作動する程の
NAのようなレスポンス!(^^;)

TRCがONなのにタイヤが鳴るって、どうゆう事??(爆)

街乗りでは多少乗りにくいかも知れませんが、サーキットではどうなんでしょ?(^^;)

とりあえず、15分程しか走ってないので、まだ何とも言えません(汗)

後日、某湖まで行ってみます…。

それにしても、やっぱりステンの輝きは最高ですww(^o^)



Posted at 2012/05/02 00:37:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2012年02月02日 イイね!

ハイパワー・オルタネーター?

ハイパワー・オルタネーター?今日は休みを取って、-7℃の気温の中でオルタネーターの交換(^^;)

そのオルタネーターとはJZX110用の物なんですが、実は最近話題のハイパワーオルタネーターやブラックオルタネーターと同じなんですよねww

JZX110用と言っても、IR-VのAT車用か、1JZ-FSEエンジン搭載車のみの設定です。

他にも1JZ-FSEエンジン搭載の17クラウンやプレグレにも設定があります。

このオルタは、セグメントコンダクターコイルを採用した低抵抗タイプの物で、詳しくはコチラをご覧になって下さい♪

従来のオルタより電気抵抗が少なく、レスポンスや燃費が良くなるのです(^^)

とは言っても新品のオルタは、なかなか手が届かないので、格安な中古品をヤフオクでゲット!

ホントは自分でOHしてから(ちぇい坊は元電装屋です)装着しようと思ったのですが、冬こそ消費電力が多いので待ってられず、この寒い中で装着(笑) でも100系のオルタ交換は割りと簡単ですなw

ブラシの残量を見たらまだ大丈夫で、ベアリングも問題なかったので、春にまた降ろしてOHします(^^;)

装着した感想は、バッテリーのターミナルを外した後は、学習機能がリセットされてアイドリングが低くなるのですが、そんな低い回転でもしっかり発電しているのが驚きでした! ターボタイマーに付いている電圧系でもしっかり14Vをキープ。そしてアクセルレスポンスもアップしたような気がします。
これはイイですよ~(^^)

走行会によってはヘッドライトの点灯を義務化してる所もあるので、そう言った場面では特にアドバンテージがありそうですね☆

品番は27060-46320です。興味のある方は格安中古品を狙ってみて下さい。


中古で買っても電装屋さんに持って行けば1万チョイでブラシとベアリング交換をしてくれると思います~

今回は数千円で良い買い物ができました(^^)











Posted at 2012/02/02 20:53:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車整備 | 日記

プロフィール

「@odelife さん
最後にウレタンクリア吹いて、テカテカにします(爆)
もう若くないので、スパルタンな仕様にはしないっす(^^;」
何シテル?   06/10 11:57
トヨタ車のみ乗り継ぐトヨタマニアです。 楽しい車は少ないですが、それでもトヨタが好き! 北国育ちでもFR一筋!気付けば4AGと1JZしか乗ってなくヤマハのエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換するかの様に春と秋交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:09:30
親孝行で車いじり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:27:36
卒業、〇〇に入りました。名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 07:12:42

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
'02~現在 81マークIIの2.5ツインターボ(マニュアル仕様)を売却し、 H9年式 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年10月~現在 新しい妻と連れ子2人が増え、6人家族となってしまった為、ラクティ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'02~'07 ワゴンRの前に使用してた妻のヴィヴィオです。 姉からもらった車です。燃費 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
'92-'94 高卒後すぐに購入した車です。土屋圭市に憧れて購入するも、峠よりも埠頭の方 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation