ヒマさに耐え切れず、今日もGGBの世話で一日が終わった まずはトランクルームの清掃から着手したがスペアタイアの上に先代オーナーが残していった可愛らしいクッションがあることに気付いた(汗) 用途は不明・・・こんな場所に保管されていてもなぁ~
次はリアシート外し なぜかヘアピンが落ちていたところからすると、後席に女性が座った形跡がありそうだ(羨ましいw) それにしてもワゴンとは云え、シート下にボディ補強のバーが製造時から増設されているのは感心だ
シートを外した理由はセンターコンソールからカーゴスペースまでオーディオの配線を通すため GF用にテキト~に作ったモノをそのまま流用するカタチだが、スピーカーケーブルが余りすぎた以外はスンナリとフロアセンター付近を這わすことに成功した もらいモノの激古サブウーファーでも、あるとないとでは大違いで、低音強化もうまくいった
ついでにフロントシート(運転席)一度外してみた シートはBRIDEのBRIXと思われるモノが標準装備されていたが、これがティーズ製なのかハトプラ製なのかまでは未確認・・・後者だったらある意味当たりなんだろうか(苦笑) どうせ今週末にはシートを付け替える予定なので、シートレールも含めてきちんと確認してみる
あとはオークションの売上でフロアマットを購入したため、久々に新品マットの上に脚を置いてみた これは新車の納車ではなくてもわりと気分がいい☆ 価格のわりには質感も悪くなく、選択ミス続きの自分にとっては珍しくヒットした商品かも・・・
現在装着中のBRIXも含め、不用品が自宅を圧迫するため、年末までにはオークションに流してしまいたいが、リクライニングシートの梱包がわりと面倒である 過去にRECAROを1脚ほど売却したが、梱包用に購入したエアキャップを1ロール全て使っても納得が行くには至らなかった 落札者にしてみれば邪魔なモノを送りつけられたと思われるに違いないが、やはり手抜き梱包では相手に申し訳ない気がするのだ
とりあえず土日にやるべきことができたのは幸いなれど、合格点を与えられるクルマにGGBを仕立てるにはまだまだ相当な時間がかかりそうですな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/12/24 01:25:35