もらいもののサブウーファーが故障してしまったんで新調した モノを買うときはあまり迷うほうではないのだが、珍しく三択で思考が固まってしまった
■ヘッドユニットにブランドを合わせるべきか?
もうメーカーとしては終わってしまったJVCの新品があった 生産終了モデルってこともあり、わりと手頃な値段・・・デザインがイマイチなんだけど(苦笑)
■スピーカーにブランドを合わせるべきか?
可もなく不可もなくのcarrozzeria そろそろモデルチェンジなんじゃないかと思いつつも選択として無難すぎる気が
■故障したサブウーファーにブランドを合わせるべきか?
KSC-SW01なる新製品があった カットオフとphaseスイッチがリモコンではなく本体側ってのが悩ましい 型落ちのKSC-SW10なら1.2万円というディスプレイモデル品があるぞ
まぁ~どれも2万円を切るプライスなんで苦悩するほどのモノじゃないのだが、そうそう買い替えることもないため、案外選択が難しい 来月だったらALPINEのSWE-1500なんて機種も候補に入ってきそうだし・・・これはちょっとだけ定価が高かったようだが
"正解なんてのは存在しないモノ"だと、半ば諦念気味でcarrozzeriaにした 90分前に装着したが、こいつは強引な重低音を出す装置ではなく自然補正に近い感触かな? 壊れちゃったKENWOODのほうが鳴りは良かったかもw もうちょっとカットオフとゲインをいじってみるけど、購入者のインプレとはちょ~っと違うカンジでした
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/11 20:55:56