
2年付き合ったGF6を引き渡し、GGBに乗り換えてきた 壊れそうで壊れなかったGF6だが、ガソリン食わないし、何よりも軽くて素直な特性が評価できる 脚まわりがボヨンボヨンだった点以外は・・・なかなかいい活躍をしてくれたな
近所でETCの再セットアップを行い、数分だけ高速道路を走らせてみたが「ボディかてぇ~!」というのが最初の印象だった 強度面では最近のにはかなわないはずで、これがイマドキの標準レベルだろうが、GF6とはずいぶん様子が異なるのはすぐに分かった
気になるのは排気音 RM-01が装着されているため、インナーサイレンサーありでも正直うっさい・・・これは好みじゃないな(汗) タダでさえ深夜の運転が多い人種なので、周囲に迷惑が掛けることによりつまらんトラブルを引き起こしたくないわさw
内装がとてもキレイなのは助かったが、ETCの配線&据付が"緊急装着"っぽい施工であるため、さすがにこれは大幅変更するよ(苦笑)
それよりも対処しなければならない点があったため、そのへんを近いうちに書くことにしよう・・・
PCのモニタ不調が改善されないため、その場しのぎのアナログLCDモニタに切り替えてみたが、そこまでして書く内容じゃなかったと多少反省↓
Posted at 2008/12/11 00:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記