• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9966ggbbのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

任意保険の契約変更終了

損保会社に保険契約車両変更を依頼した GFからGGへの変更で料率はupしたが、契約更新までの残存期間が半年を下回っているためか、差額分を請求されなかったのは朗報なれど、次の更新時に僅かながら保険料が上がるようだ

自分は付帯していないが車両保険の料率について調査したところ、やはりSubaruではGDBが料率9でtopのようだ(A型からG型まで一緒というのは強引な気がするけど) 次は残念ながらGGBの料率8で、以下GC8とGDAが料率7となっていた 但しいつ時点でのデータかは分からない

過去に料率9のクルマに車両保険を付帯したが、「車両保険なんか外して定期預金か老後の年金に回したほうがいいのでは?」と思うくらいの金額にハネ上がった 修理費用が100万円を超えるようなクルマも多々あって、たしかに万が一の備えにはなるはずだが・・・自分が購入するような安いクルマだと取得価格の50%を超えるような修理費用になったら即廃車コースで検討するだろう(いや、50%なんて寛容じゃないから25%くらいか?)

続きを書こうと思ったが、PCのモニタが故障気味のためいったん終了・・・
Posted at 2008/12/10 12:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

過去のみんカラ仲間をお誘いするかで悩む

車両入替の直前ということで、何かやり忘れたことがないかを確認中だが、荷室にあるスタッドレス1セットを部屋に片付けることは問題ないにしても、廃棄予定の中古部品を積み込むのを忘れてしまいそうだ・・・気付けば純正スピーカーが2セット8個もあったため、これも捨てよう あとは任意保険の車両変更申請くらいだけど、車種が一緒でも料率が変わってしまうのかが気になるところ

お昼以降には取りに来ていいとの連絡がある手筈で、その後はどうしようかと思索中 まずはETCの再セットアップくらいが無難な段取りかと(←実際やらなくても使えるらしいけどねw) 若干天候が心配ではあるが、とりあえず何が装着されているのかを再確認し、それでも時間が余るようならエンジンルームを清掃する可能性が高い オーディオ&スピーカーおよび電球交換はすぐにでもできる状態なれど、まぁ~焦る必要もない♪ 前詰めで進めすぎて今度の土日が退屈になってしまうことも避けるべきだからな(苦笑)

新車や純正そのままの状態で使われてきた中古車を購入する場合とは異なり、多少なり手が加えられたクルマを入手した際の楽しみと云えば、やはり先代オーナーのパーツブランドの選び方や装着方法を確認できる点にある

やたらSTIとかZERO/SPORTSが多かったりすれば大した使われ方はしていないだろうし、マフラーがレガエボならば、交換して得したのか損したのか分からない選択・決断をされたことも読み取れる(←私見を挟むがFujitsuboはいいブランドだ 買うならオラもそうするだろう)

オーディオについては最近だと高級感の乏しい低価格路線の1DINヘッドユニットが主流だから、そこに先代の主張が出にくいのは仕方ないとして、スピーカーが純正か否かぐらいは確認しておきたい 自分で交換できるなら車両売却時に純正へ戻してしまうことも考えられるが、リアスピーカーまで社外品になっていたら、わりとこだわりのあるオーナーだったことが窺い知れる(←単にオラが得をするだけかもしれんがw)

その他、チェックすべき箇所があるとしたら・・・トランクルームのフロアカーペットをめくった、スペアタイヤのある付近 ここにビスやらボルトが落ちているようなら大感心すること間違いなし♪ ドライブスルーの紙袋(with ポテトの残骸)とかラーメン屋の割引券が発見されるようなら首をかしげ、オフ会の名刺やハンドルネームを記したサインボードが見つかれば、コソっとgoogleで検索した後に溜息をつきながら一服することだろう・・・

納車後の車両で気付いた点があれば、また後日書いてみます☆
Posted at 2008/12/10 01:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

なぜにみんカラはSubaru乗りの宝庫なん?

「書くのを避けて通ることはできない」というほど大袈裟ではないが、やはり「なぜにインプレッサ?」という理由を述べておく必要がある それは自身を正当化する行為ではなく、単純に"なんで?"に対するアタマの整理のために・・・

7年間で3台目のSubaru車になるため、他メーカーに眼中ないSubaru好きと判断されるのはやむを得ないが、別にそんなことはない 選び抜いた結論でもなく"単なる消去法の結果"でこのメーカーのクルマになったにすぎない ましてや「インプレッサ、格好いい!」(少年風なら"インプ、かっけぇ~!")なんて思ったことはない 見た目がイケてると感じるようであれば・・・趣味というか方向性が自分とは全く異なるw

消去法と書くとnegativeイメージが付き纏うようだが、プラス評価基調で表現を改めると「ベストバランスなんじゃね?」というモノに近い 別にメーカーが謳うような"水平対向エンジンとAWDの最適解"をバカ正直に信じてはいない ま、AWDがラクなのは当たりな気がするけど(汗)

調査するのが面倒だったこともあり、他に検討したクルマは数少なく、せいぜい3つくらいだった 2年後であってもその3台がターゲットになる可能性は・・・大いにある

FRならS2000、FFならシビックタイプR(EP3)とマツダスピードアクセラが狙い目で、正直こちらに転んでも後悔はなかっただろう 特にモデル末期だったアクセラは評価に見合った車両価格とは云い難い捨て値状態だったため、中古が近所で売っているようなら飛びついていた可能性もあった

ストイックなスポーツカーは所有する喜びも大きいが、いかんせん犠牲を伴う部分が多く、S2000というのは可能性も含めて他の2台よりは低かった とは云え、フルオープンは一度乗ってみたいものだな☆

拡散したので収束させるが、「ワゴンは便利、AWDはラク、MTは左手足の退屈しのぎに最適」くらいの理由で買ったにすぎないってところだ それならランエボワゴンでもよかった気もするが・・・
Posted at 2008/12/09 01:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

趣味と損得勘定とは仲が悪い

クルマの乗り替えが楽しみか悲しみかは、その立場に置かれているヒトの状況次第だと思うが、それなりにやることが多くて面倒なモノだ 警察での車庫証明の取得やら委任状・譲渡証明書への押印・・・任意保険の切り替えなんてのもありますわな(汗)

うちらにとってはこれに加え、装着した部品を外したり純正品に戻したりする工程があり、実際今日までそう云った作業に時間を費やすことになった タウンユースのクルマってことでスポーツ系パーツの取り外しは僅少の2点ほどだったが、オーディオ&スピーカー・ナビに外装パーツ(灯火類)とセットで6時間ちょっとはかかった

そんな付けては外しの繰り返しを(冬眠期間はあれど)10年以上行っている次第で、時間の経過のわりには何も進化していないことに改めて気付く 『何かを作り上げて、また元に戻す』という行為自体がムダに思えることも多々あったが、それを絶つのが無理なようだから・・・また繰り返すことになるワケw

一気に「あれとこれとそれを買っておしまい!」という世界でもないから、また中古の前期GDB1台分くらいのコストを投入し、結局満足いかずにゼロからやり直す(←つまり買い替え)に違いない・・・

でもそれでいいんだと思うよ


あ、次に書くことは決まってます!
Posted at 2008/12/08 01:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

納車前が一番いい時期

車検切れを目前に控え、焦ってクルマを探したが、ここまで何も考えずに注文したことはなかったなぁ~ 電話で「ネットに掲載されてた物件、まだあります?」と2回質問した程度だし・・・ちなみに1件は商談終了してたっけ(汗) 実はそっちのほうが欲しかったのは言うまでもないけど↓

今度のもワゴンボディ 別にセダンでも良かったが、GDBっていっぱい走ってるし、あれを買って他のオーナーと競いたい(←あくまでも見た目でw)という思いもなかった レガシィにしてもインプレッサにしても、いじっていくと結局"似たようなコンセプト"に収斂するため、それがどうにもつまらない(というかムカつく)ワケさ☆

にしても・・・こんなグレードのインプレッサワゴンがあったんだね(苦笑) 登場した頃は自分が所有していたBE5の改造に没頭していたこともあり、同じメーカーのクルマとは云え存在すら知らなかったよ

ナンバー付いてなかったから試乗してないけど、あれこれ部品も付いてるようだし、自分が薄給から大金はたいてあれやこれやを買わなくて済みそうなのはちょっとラッキー♪ あとはちゃんと走ってくれるかを確認したいところかな?

次は今後の展望についてでも書いてみるわ
Posted at 2008/12/07 00:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「震災に伴う計画停電実施で思うこと・・・EV(電気自動車)が主流になったら社会が混乱せんのかね?」
何シテル?   03/14 00:20
_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
7年落ちを中古買い GDBと比較すれば極端に安いがタマ数少ない 遮音性悪い ブレーキ弱い ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
12年落ちで購入(車検2年付けて\46,000w) MTで黒ボディなら何でもよかった 内 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
これはいいクルマだった 人気がなければもっといいクルマだったw

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation