• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

作業完了報告。

作業完了報告。 昨日、nomatchi号の内装をイジッて来ました。
カーボンシートのハリハリ作業です。

なぜ私がやることになったのか...んー思い出せない(爆
...で、のんびり構えていたら話がトントン拍子に進んで、気付いたらすっかりnomatchiさんのペースに。

午前中から作業に取りかかる予定でしたが、モタモタしているうちお昼に到着。
出張車輛はジーノでした。

作業は、nomatchiさんのガレージ内で。
照明・電源も完備していて快適な空間でした。(冬は寒いそうですが)

全体の仕上がり具合はnomatchiさんのブログを参照下さい。
(施工後①と②の結合写真が見られます。)

施工前


施工後①


施工後②


今回、出来るだけパーツを外して作業する予定でしたが、オーナーの心配顔を横目に「バキッ」と逝く
勇気が出ませんでしたね。(笑

シフトパネルは外して分解しましたが、材質が脆くて一部のツメを破損。
ブーツの枠は特に弱くて元々一部破損あり。で、取り外しでもう1カ所「メキッ」といきました。


「接着剤で付けるから大丈夫!!」といってもオーナーさんは無言で私とパーツを交互に見つめるだけ。
 (そうは言ったものの、接着剤持って行ってなかったし(焦))

「はいはい、ココにもシート貼らせていただきます。」
・・・ってことで了承を得ました。(汗


途中で晩ご飯をご馳走になりましたが ...ここの定食ウマかったですよ〜!!
後ほどグルメ隊「AlfaRomeo Golosi (╋|ξ) 」のスレで紹介させていただきますわ。

ふるさと定食


ミックスセット


手を止めて悩んでる時間の方が長かったように思いますが、夜遅くまで車イジリができて楽しかったです。
ホームセンターの屋上と違って、ガレージで作業出来るってイイですね〜。

nomatchiさん、ごちそうさまでした。
またガレージで何かやりましょね ...ってか、次は@ぎんた2号機イジラせて下さいな。

ガレージライフって イイね!

注)特にステアリングパネルは、前もって全周の切りシロを5mmくらいまで詰めた型紙を作った方がいいですよー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/01 16:07:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

なごやか亭!
レガッテムさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 20:01
かっちょエエわぁ~~
ついででいいので
ボクのもお願いね!(爆

めしもウマそうやないですかぁ~
コメントへの返答
2011年5月2日 0:18
どうもです。
「ついで」で出来そうな作業には思えんかったんやけどなぁ(汗

定食ウマかったですよ〜。
安くてボリュームもあるし、
nomatchともどもオススメしますよ。

グルメ隊のスレに上げたんでチェックしといてね。
2011年5月1日 20:12
ウチのMiToくんはいつやってくれるんですかぁ~?
コメントへの返答
2011年5月2日 0:24
全くその予定はないですけど(キッパリ)

お宅のMiToくん、かれこれ1年以上会ってないけど、元気にしてるかな??
あ、明後日のFSWでレースデビューか!!
頑張って下さいね〜。
2011年5月1日 20:26
お疲れさまでしたね~

そんな丁寧な作業じゃなくても
良かったんじゃないですか(笑)

うちのガレージでよければ、
いつでもいいですよ~(爆)
コメントへの返答
2011年5月2日 0:29
とにかく目が疲れました...老眼ですから(爆

オサムさんだって、やり始めたら手抜き出来ないタチでしょ。...ま、確かに自分の愛車じゃないからね。(笑

「がらくたガレージ」羨ましいー!!
2011年5月1日 20:53
お疲れさまー

内装というかプラスチックパーツが脆いですよねー
ブーツ交換でバキッ!シフト廻りばらす時もバキッ!っといった様な記憶が・・・
うちもやりたいんで今度アドバイスくださいねー。
コメントへの返答
2011年5月2日 11:09
とりあえず完了しました。(笑

特にプラパーツ類は着脱を前提にした仕様には思えないですよね。

セレのシフト廻りは小さいツメがやられますよね。

何処へ出張すればよろしいんでしょう??(爆
2011年5月1日 22:58
すばらし出来栄え、すごい丁寧にしはったのが伝わってきます。

グローブボックスの上やドアまで、、、
こだわりのオーダーだったみたいですね!
コメントへの返答
2011年5月2日 11:22
ありがとうございます。
丁寧さだけは自負しています。
その分、手が遅いんですけど。(笑

オーダーというより他に選択肢ナシの感じ。
きっと例のパワーでマインドコントロールされたんだと思います。(爆
2011年5月2日 0:15
謎の計画はこれですかー!

かっこいい!
それに綺麗(⌒▽⌒)プロの仕事ですね!

また、拝見するのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年5月2日 11:31
ねっ、そんな大した話じゃなかったでしょ?(笑

ありがとうございます。

渾身の作品ではありますが、細かく見るのはやめて下さいね。(爆
2011年5月2日 0:53
ぎんた さん
イイ仕事しますね。
これで食ってイケるのでは?
コメントへの返答
2011年5月2日 11:42
ありがとうございます。

GW休暇のスタートから気力を使い過ぎました。(笑

結果に責任を負う自信はないんで、とてもお金をもらう勇気はありませんわ。

...ブルーさんなら出張料なし/格安でやりまっせ(嘘
2011年5月2日 8:05
いやいや、ホントお疲れさまです!!

遠くに住んでて良かったぁ、て初めて思っちゃいました。
ボクは自分のだけでイッパイイッパイです。(笑

また近いうちにお話出来たら・・・、って思ってます。(爆
コメントへの返答
2011年5月2日 11:58
やってみたら結構大変な作業だってことが良くわかりました。

MOKOちゃんデビュー時のカーボン内・外装カスタムはインパクトありましたからねー。
当時のことを思い出しながら作業してました。

しばらくご無沙汰ですが、なんか近いうちに会えそうな予感がしますね。(笑
2011年5月2日 10:19
本当に、お疲れ様でした!

左右どちらでも工具が使える、ぎんたサンに驚きました!!

こんどは、ガレージにぎんた2号機も入れて楽しみたいですね。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年5月2日 12:21
どうもお世話いたしまして!(笑

何かに操られるように手が動いちゃって。(爆

また、おにぎり持参で伺いますんで、2号機ん時もよろしくお願いしますね。

...んで、リフトがあったら最高なんだけどな。
何卒、ご一考いただけませんかー??(爆爆
2011年5月2日 11:24
ウッワァーー(^O^)

ウチのGTAもたのしみになってきたぁー♪
暖かくなってきたんで、ウチのPも作業OK!っす!
暑くならんあいだに、、、って、かなりバックオーダー抱えてはりそーやネェ。。。

気長に待ってます(^^♪

“Se●ta”さんのアルミメッシュもあるし、“Sa●o”さんのLEDに、“た●”さんのステッカー。。。
エェ工房になってきたぞ(^^♪
コメントへの返答
2011年5月2日 12:31
hiroさんのGTAイジれるんですか??

そんな企画ならみんなで大集合しますよ!!

きっとCHAさんは炊飯器ごと持参しはるね(笑

先ずはhiroさんのアウトドア講座「おんもでメシ」企画を楽しみにしてま〜す!!
2011年5月2日 13:38
流石ぎんたさん♡♡♡

キレイナ仕上がり!

お見事です♪♪♪
コメントへの返答
2011年5月2日 13:56
ありがとうございます!!
久々に愛用のデザインナイフを持参して、初めて刃先30°&右手も使っての作業でした。

マズマズの仕上がりにはなってるかなと。

でも室内が高温になるとこの状態が維持出来ないんですよねー、たぶん(汗

プロフィール

「金曜から所用で関東遠征してます。
明日は宇都宮から折り返して富山へ移動予定。」
何シテル?   11/15 22:11
Alfa159SWで覚醒?? 粋なじーじを目指しています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD3S用延長アッパー&ロワアームのこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 08:09:53
中古で購入してから、1年半たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 17:46:16
ハコスカGTR完成。ρ( ^o^)b_♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 13:45:41

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
1台体制で仕切り直しました。 ストレスフリーなクルマとして選択。 ダイハツさんには年末ギ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近隣探索にポリシーを変更しました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
キャスポの1台体制から増車。 一体感が素晴らしくオープンの爽快さもバイク乗りには堪りませ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ジーノからの乗り換え。 硬めのサスで良く走るクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation