• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぎんたのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

3連休、如何でした?

3連休、如何でした?今年の成人の日は、都心も積雪で大混乱だったようですが、皆様&愛車はご無事だったでしょうか? 幸い私の活動エリアは、雪に降られることなく、ただただ寒い休日となりました。

神戸では連休初日から久々のグルメ隊。急な連絡にも関わらず、楽しいメンバーが集結しました。
メニューはフツーのお店ですが、居心地が良いのでまたまた閉店までお邪魔してしまいました。


今回は、Sato&Emiさん、たけ坊さん、CHAさん、かーくさん、
そしてnomatchさんとそのお導きでBRAVE18さんも初参加されました。

やっぱ、互いに愛情を注いでるアルファが並ぶのって良いですね〜!!



寒い中をしばし歓談した後、解散となりました。
帰途は、弾丸のようなBRAVE18さんとヤンチャなnomatchさんにブチ抜かれ、かーくさんとのんびりランデブーを楽しみました。


余談ですが、3連休ってことで翌日、実家でのプチリフォームを仕上げて来ました。
クリスマス頃からボチボチとやってた床貼りのビフォー&ビフォー??です(笑)


で、更に余談の最終日、ちょっと気になってたクルマを拝見に。
前日、通りかかったら実車があったので@ぎんジーノで訪問しました。
試乗を勧められ「見に来ただけですよ〜」なんて所定の用紙にサッサと書き込んだり(笑)

セールスアドバイザーの女性を助手席に、久々のMTとあって路上教習初日って感じでした。
ディーラーの近所をクルッと廻って慣れ始めた頃に終了〜!!
265馬力のうち、ロバ1頭分くらいしか引き出せなかった(涙

...で、そのままアル京さんに直行!! (爆)
熱いコーヒーが美味しかったなー。


そして近所のトライアンフ京都さんへ。
...実はアル京さんもココも車検の相談でした。


今年はなんと10輪分の車検!!
どの子も離したくないので...仕事を頑張るしかないですね(爆)
グルメ隊のメンバーに会ったら、何となくガンバれそうな気がして来たかも(爆)。
Posted at 2013/01/16 00:46:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

コーナン屋上にて

コーナン屋上にてご挨拶がまだの皆様、明けましておめでとうございます。

ここでの作業、久しぶりです。
ちょっと雰囲気が変わるかもとやってみました。
寒かったけど・・・自己満足(笑

次回の洗車でハガレるかなぁ。
Posted at 2013/01/07 01:26:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

秋晴れ。気ままなツーリング♪

秋晴れ。気ままなツーリング♪先週末、高松へソロツーリングに行って来ました。
好天に恵まれ、風がとても心地良かったです。

今回のきっかけは、4月に高松で開催された「Alfa Romeo Ways」で
頂戴したホテルの招待券が9月末の期限だったから(笑)

宿泊先しか決まっていない気ままなツーリングとなりました。
天候が心配でしたが、大型台風が来る前で本当に良かったと思います。

とりあえず淡路島経由で四国入り。
途中、淡路SAで昼食を摂りながらの休憩。平日はずいぶん空いているんですね。
老夫婦の記念撮影をお手伝いしてから出発しました。

鳴門北ICで高速を降り、鳴門スカイラインを通って四方見展望台へ。
遠くまで広がる景色に何度も見とれてしまいました。



海岸沿いとワインディングを交互に楽しんでR11を走行。
道の駅「津田の松原」にて...何事も極めるとスゴいんですね。

今回のお宿は東急イン高松。
マッサージチェア常設のコンフォートルームに変更していただきました。
ツーリングの後には特にありがたい設備です。

夕食は事前調査もできておらず、近くの商店街で手短かに決めました。

骨付鳥もうどんも食べれるお店でした。
ビールは特別に「恵比寿」で。

2日目も快晴!!
チェックアウト時間ギリギリに出発です(笑)

先ずは「五色台」を目指します。

瀬戸内海歴史民族資料館でトイレを借りたら、なんと「展望台」がありました。
入館無料ながら、貴重な展示物がいっぱい。

今日も@ぎんトラ快調なり。

海あり山ありのツーリングを堪能しました。





のんびり走行の後は引田ICから高速へ。
横風に煽られながら大鳴門橋を通過し淡路島南PAで休憩。

夕日が沈むのを待てば良かったと少し後悔。

吹田SAで最後の休憩。
予定より2時間ほど遅れて暗くなってしまいました...出発が遅かったからね(爆)

全行程500Kmに満たないツーリングでしたが、好天に恵まれとても印象深いものとなりました。
明日、@ぎんトラは次回に備えてトライアンフ京都さんに入庫・点検の予定です。
...ほんの少しだけイジります(爆)
Posted at 2012/10/07 00:51:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

ボク達のアルファday(鈴鹿20120917画像追加版)

ボク達のアルファday(鈴鹿20120917画像追加版)9月17日(月)、鈴鹿耐久に行って参りました。

レースの模様については、先ずコチラコチラコチラをご覧下さいね(爆

ここではサポートの合間に撮った画像を掲載しております。
当日は、朝からスコールのような雨が降ったり晴れたり、
ドライバーの皆さんにはさぞかし憂鬱な天候だったと思います。

それでは以下、画像にて追補させていただきま〜す。



・・・温風出てる??

目がカワイイので消せなかったけど・・・

いよいよスタート!!

あらら? オカピーさんちゃうの?

このカラーリング、カッコいいけど今回が見納めなの??

今回もサインボード活躍中。

ちゃんとピットサイン見てたね・・・

鈴鹿ではシャッタースピード上げても捕えきれない(汗

しゃべらないとカッコいい(笑)

以下、ピットの様子。娘の撮影で赤シャツ登場!!(爆





先輩、やっぱカッコいいッス!!

今回のベストショ〜ット!!

このフロントビューも見納め??


ホンマ、みんな早過ぎて撮るのが大変ですわ(汗

そして感動のチェッカー!!


どうもお疲れさまでした〜。とにかくご無事で何よりでした。


雨が降っても気温は下がらないし、蒸し暑かったでしょうね。

体験走行、次回は参加しようかな。

・・・メッチャ楽しそうやもんなぁ。

当日はこんなお楽しみもありました。




フェラーリやポルシェの中でアルファが健闘!! 感動しました(嬉

TAKEMOKOコンビ復活で2位獲得!! 嬉しいわぁ〜(涙

オメデトー・・・ってタケちゃん、いつこの娘の手を握ったんや??

とにかく楽しい一日になりました。

参加された皆さん、おおきにね〜!!
Posted at 2012/09/27 01:00:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

休日の朝ツー。

休日の朝ツー。最近のお楽しみは@ぎんトラでの朝ツーリング。

日中はまだまだ暑いので、昼頃に帰宅できる範囲で楽しんでます。
高速を使えば琵琶湖も一周できちゃうし、近場でもまだまだ楽しめそう。

で、この土曜はいつも通過していた「るり渓」を廻ってみました。
ヘビを轢きそうになったり、栗のイガが落ちていたり...。

今回はコンビニのサンドイッチでしたが、日陰で休憩しながらの朝食は格別です。

これから涼しくなるから朝ツーの距離も伸びるかな。
Posted at 2012/08/27 01:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金曜から所用で関東遠征してます。
明日は宇都宮から折り返して富山へ移動予定。」
何シテル?   11/15 22:11
Alfa159SWで覚醒?? 粋なじーじを目指しています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3S用延長アッパー&ロワアームのこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 08:09:53
中古で購入してから、1年半たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 17:46:16
ハコスカGTR完成。ρ( ^o^)b_♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 13:45:41

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
1台体制で仕切り直しました。 ストレスフリーなクルマとして選択。 ダイハツさんには年末ギ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近隣探索にポリシーを変更しました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
キャスポの1台体制から増車。 一体感が素晴らしくオープンの爽快さもバイク乗りには堪りませ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ジーノからの乗り換え。 硬めのサスで良く走るクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation