
先週末、高松へソロツーリングに行って来ました。
好天に恵まれ、風がとても心地良かったです。
今回のきっかけは、4月に高松で開催された「Alfa Romeo Ways」で
頂戴したホテルの招待券が9月末の期限だったから(笑)
宿泊先しか決まっていない気ままなツーリングとなりました。
天候が心配でしたが、大型台風が来る前で本当に良かったと思います。
とりあえず淡路島経由で四国入り。
途中、淡路SAで昼食を摂りながらの休憩。平日はずいぶん空いているんですね。
老夫婦の記念撮影をお手伝いしてから出発しました。

鳴門北ICで高速を降り、鳴門スカイラインを通って四方見展望台へ。
遠くまで広がる景色に何度も見とれてしまいました。

海岸沿いとワインディングを交互に楽しんでR11を走行。
道の駅「津田の松原」にて...何事も極めるとスゴいんですね。

今回のお宿は東急イン高松。
マッサージチェア常設のコンフォートルームに変更していただきました。
ツーリングの後には特にありがたい設備です。

夕食は事前調査もできておらず、近くの商店街で手短かに決めました。

骨付鳥もうどんも食べれるお店でした。
ビールは特別に「恵比寿」で。

2日目も快晴!!
チェックアウト時間ギリギリに出発です(笑)

先ずは「五色台」を目指します。

瀬戸内海歴史民族資料館でトイレを借りたら、なんと「展望台」がありました。
入館無料ながら、貴重な展示物がいっぱい。

今日も@ぎんトラ快調なり。

海あり山ありのツーリングを堪能しました。

のんびり走行の後は引田ICから高速へ。
横風に煽られながら大鳴門橋を通過し淡路島南PAで休憩。

夕日が沈むのを待てば良かったと少し後悔。

吹田SAで最後の休憩。
予定より2時間ほど遅れて暗くなってしまいました...出発が遅かったからね(爆)

全行程500Kmに満たないツーリングでしたが、好天に恵まれとても印象深いものとなりました。
明日、@ぎんトラは次回に備えてトライアンフ京都さんに入庫・点検の予定です。
...ほんの少しだけイジります(爆)
Posted at 2012/10/07 00:51:03 | |
トラックバック(0) | 日記