• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぎんたのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

ボク達のアルファday(静岡20111029-30)

ボク達のアルファday(静岡20111029-30)や〜、月日の経つのは早いものですね
仕事に追われているうちに3週間が過ぎてしまいました(更汗

先月末のことですが、第4回『159JAPAN-MEETING』が開催され、
日本の東から西から続々と静岡に159が集結しました。

当日の興奮は薄らぎつつも、楽しい想い出はいつまでも大切にしたいですね。
価値観を共有できる仲間がいるってホント幸せな事だと思います。

では、多くの方からとっくに詳細報告が済んでいますが、私なりにザザッとレビューしてみようと思います。

先ずはKansaiのメンバーが名神桂川PAに集合。
Sentaさん、まこと159さん、CHAさん、nomatchさんと合流。

目指すはMOKOZOさん、マサケンさん、こうじいさんの待つ苅谷PAへ!!

到着早々、MOKOZOさんの挨拶は「スペーサー持って来た??」って(爆

次への予定はダダ遅れとなり、MOKOZOさんを置き去りに後続の6台をムリヤリ引っ張りながら、
なんとか「うなぎ藤田」に到着。行ってみるまで不安でしたが、お店の方に色々配慮いただき助かりました。

グルメでワガママな方にも満足いただけたご様子。ここまでの重責に疲労はピークに達しておりました(爆


この先はCHAさんに先頭を譲ってニョロニョロと... のはずが2コ目の信号で早速ニョロ切れです(焦

そんなこんなで「ヤマハリゾートつま恋」に到着。

S.M.C(スポーツマンズクラブ)前に続々と到着する159を眺めながら待ちに待ったミーティングの開催を実感。

このあとは部屋で一休みしたいところでしたが、まこっちゃんの付き添いでカート会場へ(涙



この方はもちろんのこと、皆さん熱い走りしてましたね〜!!
3台ほどカートが耐えきれなくてスペアマシン投入されましたから(驚

見た目はオッチャン。でもここではクルマ好きな少年達でしたね。

このあと部屋に戻って急いで大浴場へ。ほどなくして元Tipo 編集長 嶋田氏のトークショーの開始です。
メディアに取り上げられる機会の少なかった159についてRYUJIさんから色んな話題を引き出していただきました。

そしてパーティー!! 今年はビュッフェスタイルでお腹いっぱいになりました。


初参加メンバーの自己紹介の模様。
こちら、RYUJIさんに睨まれてますが、この時はまだ普通でした。...この時は(爆

パーティーでは「アニキ」と呼ばれたこの方。二次会では「海老蔵」に進化??

恒例のジャンケン大会にはたくさんの賞品を用意いただきました。
特に最後の一戦は白熱してましたね〜。


二次会はツインの部屋で隙間を埋め尽くすほどの人数が楽しくワイワイと。
嶋田氏もベッドの隙間で体育座りという状況の中、関西メンバーから2つの新星が誕生しました(笑

いよいよ2日目。
マリンパーク御前崎でディミーティングが開催されました。前泊組はつま恋からニョロロロ〜〜と移動です。






途中、切れた隊列の先頭になったりしましたがマサケンさんのナビゲートで無事に連結できました。
続々とUターンをする場面もありましたが、運営スタッフの皆さんの懸命なサポートにより全車無事に会場へ到着。


海老蔵さん...じゃなくてnomatchさん、ホンマに貫禄充分です。

アッズさんて腰の低い方でしたねぇ(笑 新作にも期待してま〜す。

駐車する順番にも配色で苦労されたそうで...そのコダワリが素晴しい!!


今回はコンテストも行われまして...誰に投票したかは内緒ですけど。
特に印象に残ったのがこちらの2台!! 実車が拝見できるだけでもここに来た甲斐がありました。


会場で見事な作業ぶりを披露するMOKO蔵さん。
そして後ろから喰い付くように見ているCHA蔵さん&静かに見守る海老蔵さん。

こんなに観客が集まってしまいました(笑 ご本人は必死ですが(爆

お昼ご飯は近所の「御前崎海鮮なぶら市場」で。 ...写真の説明は割愛します。

私はテイクアウトで「マグロづけ丼」。美味しかったですよ!!

会場に戻る頃には本格的な雨になってしまいました。早くに1台1台の写真を撮っておくべきでした〜(涙

ということで炊事小屋に入ってコンテストの表彰式です。


次々と表彰が進む様子を撮影してたら ...あれ?? 今、私の名前呼びました??
...ってことでO-36さんにカメラを託し、慌てて台から飛び降りて前へ。

いただきましたっ!! フラミンゴ賞(驚 副賞も豪華!!?
投票していただいただけで本当にありがたく思っております(涙

前夜からメキメキと頭角をあらわしたnomatchさん。
とうとうグランプリまで獲得しちゃいましたね。おめでと〜!!


帰路、浜名湖SAにて。ここで関西&新生中部のメンバーが解散。
...にしたけどCHAさん・nomatchさんと土砂降りの中を一緒に帰りました。


雨脚が強くなり解散は早まりましたが、楽しさ満載のイベントでした。

準備から運営までお骨折りいただいた皆様に心より感謝申し上げますm(_ _)m
これを機会に中部支部も立ち上がり、ますます「159 Night Meeting」が活性化することを願っております。


それではお世話になった皆さん、そしてこのブログの最後までお付き合いいただいた皆さん、
おおきにね〜!!!
Posted at 2011/11/19 21:12:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金曜から所用で関東遠征してます。
明日は宇都宮から折り返して富山へ移動予定。」
何シテル?   11/15 22:11
Alfa159SWで覚醒?? 粋なじーじを目指しています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FD3S用延長アッパー&ロワアームのこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 08:09:53
中古で購入してから、1年半たちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 17:46:16
ハコスカGTR完成。ρ( ^o^)b_♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 13:45:41

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
1台体制で仕切り直しました。 ストレスフリーなクルマとして選択。 ダイハツさんには年末ギ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近隣探索にポリシーを変更しました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
キャスポの1台体制から増車。 一体感が素晴らしくオープンの爽快さもバイク乗りには堪りませ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ジーノからの乗り換え。 硬めのサスで良く走るクルマでした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation