
淡墨桜(うすずみざくら)とは、岐阜県本巣市(旧・本巣郡根尾村)の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木である。
淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには特異の淡い墨色になり、淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなむ。樹高16.3m、幹囲目通り9.91m、枝張りは東西26.90m、南北20.20m。樹齢は1500余年と推定され、継体天皇お手植えという伝承がある。
県外ナンバーの車がたくさんいました。 観光バスもたくさんきてました。
岐阜にいながら、あまり興味がなかったのでびっくりしました。
Posted at 2009/04/11 21:02:42 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域