• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

土地のイヤシロチ化

土地のイヤシロチ化 最近“超科学書「カタカムナ」の謎”という本を読み、土地のイヤシロチ化に興味を持ちました。


【イヤシロチとは?】
土地には吉凶があり、良い土地は“イヤシロチ”、悪い土地は“ケガレチ”と呼ばれていた。
イヤシロチは植物生育の優勢地で、人間の健康地でもあり、物質の耐久性を付与する地帯である。
ケガレチは植物生育の劣勢地で、人間の不健康な土地で、物が腐りやすく壊れやすい地帯である。
イヤシロチは電気的には還元電圧地帯、ケガレチは酸化電圧地帯である。


ぼくの住んでいる家の庭は日当たりが悪く粘土質、雑草もほとんど生えず、クローバー等の種を蒔いても発芽率が全然よくない(アブラナはそこそこ発芽する)。
とても『イヤシロチ』とは呼べない場所です。
これを改善するため、少しでもイヤシロチに近づけたいと思いました。
(下の画像は、2年前の入居直後に少しばかり植物を植えた後の様子)





さて、“超科学書「カタカムナ」の謎”には土地をイヤシロチ化する方法として、以下のことが記述されています。

--------------------------------------------
直径1メートル、深さ1メートルの穴を掘り、
30センチほど炭を水で練って埋める。
その上にもとの土を埋め戻す。
この方法で、半径15メートルの円内がイヤシロチ化する。
--------------------------------------------



※ちなみに、世間一般(?)ではこの作業を“埋炭”と呼ぶようですね。


上記を実現するため、穴を掘る道具としてダブルスコップ(複式ショベル)を入手しました。



そして、60リットルの竹炭を千葉県いすみ市の「認定NPO法人いすみ竹炭研究会」より購入。



さっそくダブルスコップで掘り進めますが、固い粘土層にぶち当たって深さ65センチ以上進まず…😓





母の友人の友人で農的活動をされている方に相談したところ「バールで少しずつ削っていったら?」とのアドバイスを受け、重くてゴツいバールをお借りしました。





そんなわけで、1メートル掘ることができました。
ちなみに、場所の関係で直径は1メートルを掘ることができず、小さめの65センチほど(直径1メートルを掘る体力がないのも理由…)。





炭を入れて踏み固めます。
本当は粉状にした炭を水で練ったものを入れるのですが、けっこう細かい炭で湿っていたため、そのまま投入しました(めんどくさがり屋のいいわけかも😁)





こんな感じになりました。
ちなみに、作業中にお隣りの奥様が現れてびっくりされる…そりゃ隣人が突然大穴を掘ったらびっくりするかな^^
説明したら納得してくれた(たぶん)





土を戻して終了。





ついでに、家の裏も同じく作業しました。
狭いから、直径は50センチほど。
こっちはダブルスコップだけで掘ることができた…植物を植える庭より土質が良いって皮肉ですな~





余った炭は庭に撒きました。

炭は多孔質であるため、撒くことによって微生物の住処となります。
この庭も微生物でいっぱいになることを願い...






・・・さーて、効果のほどは?
効果がわかるのは、早くても数か月以上経った後ですね~^^
ブログ一覧 | 暮らし | 日記
Posted at 2021/12/26 15:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

懐かしい写真
aki(^^)vさん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

おやすみします!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バネットバン 足回りのブッシュ、ショックアブソーバーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/461829/car/3362522/8187127/note.aspx
何シテル?   04/13 15:49
「こがさき」は、本名ではありません(;^ω^) -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.- 幼い頃に父親...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]TOPY LANDFOOT XFG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:10:17

愛車一覧

日産 バネットバン 日産 バネットバン
~ 平成23(2011)年式 日産 バネットバン DX (SKP2MN) ~ 数年前か ...
スズキ アルト スズキ アルト
~ 平成17(2005)年式 スズキ アルト E (HA24S) ~ 2017年1 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
幼なじみで親友のマサヒラ君の紹介で所有することになったバイクです。 2ストのバイクは、何 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
~ 平成5年式 トヨタ マークⅡワゴン LGグランデエディション (GX70G) ~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation