• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

アレとアレ装着

アレとアレ装着 ・・・という事で、よーやくアレとアレ、装着しました~♪

もはや言うまでもないのですが、
NOBLESSEさんの
リヤデュフューザーマフラーです♪


リヤディフューザーは真っ黒塗装。
ガンメタが流行り?なんでしょうか?けどオイラは、リヤのテールゲートガーニッシュつけてて、コレが真っ黒なんで、コイツに併せて。
FRPなんだけどけっこーメタリックな感じです。

マフラーはオールステンのストリートタイプ。

取付等々はディーラーに頼みました。


感想・・・
フィティングは・・・まぁ、自分でつけてないのでアレですがw
素晴らしいと思います・・・くどいようですが、自分でつけてないので、もしかしたらディーラーの整備の人がすげー頑張ってくれたのかもしれませんがw
特に何も言われなかったので、そのまんまでクオリティ高かったのではないでしょーか。
なんの違和感もなく納まっております。

内側塗ってないので、近づいてよーく見るとちょっとアレですがw
コレは今度塗ろう。
…って、リヤバンパーを丸ごと外さないとイカンのね。しかもアレだ、六角レンチがいるんだ!
あと、まふりゃ~も先だけ外さないと塗りにくいかな…ん~、まぁ、なんとでもなるでしょう!

網網を黒くしている人がいるよーですが、オイラはこのまんまでいーや。


マフラーの感想。
思ってたよか、音大きい。かな。
あちこちの感想では「静か」ってコトでしたが・・・確かに、アイドリングは静か。ノーマルと変わらないレベル。
けど、ちょいと踏んだら結構音します。
個人的には、コレくらい鳴ってくれる方がよろしおすのでいい感じです。
窓閉め切ってても、結構聞こえるように思う。

音楽鳴らしてたらほとんど気にならん(聞こえない)かなぁ。

スポーツモードとかで回したら、けっこーズブトイ音がします。スポーティだぁ!
まぁ、付けたばかりなので。
「慣らし」済んだら、変わるかもしれませんね。


乗り味は変わったか?
・・・ん・ん~~・・・正直・・・どやろ・・・?
変わった?かも?というレベル。街乗りレベルではほとんどノーマルと同じ・・・かなぁ。
コレはある意味スゴイかも。

マフラーは・・・その「モノ」によって違いますけど、交換するとパワーアップするモンだと思われているかもしれませんが、それは大排気量車やハイパワーターボ車の場合。
インプレッサ(STiで2.0リッターターボ)は、マフラー交換だけで明らかにパワーアップしましたけど(中低速トルクがロコツにアップして、乗りやすくなった)・・・CR-Zは所詮NAの1.5リッター。
普通なら、交換してもほとんど変わらないか、ヘタすると中低速のトルクが落ちて乗りにくくなったりするモンなのでは。(回したらパワー出るけど、低回転では返ってトルクなくなる、みたいな)

なので、逆に「ノーマルと変わらん」レベルに中低速トルクがあるコトを示してますな。劇的にパワーアップはしないですが・・・そりゃ、ある意味当然なワケで。
そう考えるとスバラシイのではないでしょーか。

中~高回転ではまた違うのかもしれません・・・が。
ノーマルでの中~高回転なんて試してないのでwぶっちゃけわかりませんww

レーシングタイプはまた違うんでしょうけどね~。

バランスとしてはスバラシイのではないでしょーか。
エアクリ変えたらまた変わるんかな?


総合点は・・・ん~、95点!かな。
5点足りないのは・・・ま、確かに見た目のかっちょ良さとかを追求してああなったんでしょうけど、リヤディフューザーとマフラーって、セットじゃないと意味ないでしょ?
リヤディフューザーだけつけるのって・・・正直な所、あんまり「?」です。
このマフラーあってのディフューザー。
そして、マフラーはディフューザーないとこれまた意味ない。ってかつかない。

その辺、やっぱりセットにすると「ちょっと高い」って思う人がいるかなぁ、と。
塗装とか取付とか考えたら、全部で・・・17~18諭吉さん位になりますからねぇ。
オイラは先行予約使ってるんで、もうちょい安いですけど(全部で15くらいだっけ?そんなもん)

いや、パーツ単体で考えると、このクオリティでこの価格は相当安いですよ?そらスバラシイ。
ただ、まぁけど、その事についてツラツラ思う人もいるだろうな~ってコトです。
それならそれで、他にもパーツはあるワケですが・・・ほら、消費者ってのはワガママですからw

逆に言って、100%の満足なんて正直あり得ないと思うわけで。
なんでもカンデモ100点!ってのは、悪い所には目をつぶっているか、結局キチンと見てないって事でしょう。
そ・言う意味では、オイラ的に95点ってのはほとんど最大の点数なのかもしれない。
(ちなみに5つ星てつけろって言われたら星5つです)


ワガママついでにさらなる理想を言えば、どうせセットじゃないと意味ないんで、リヤディフューザーとマフラーを一緒に送付してくれる、ってのがあったらいいなぁ。
その辺、無理な事情は聞きましたけど。(それぞれ工場が違う。工場から発送されるので、発送時期をそろえるのは無理)・・・いや、ほら、消費者ってのはワガママですからw
→オイラは幸いに、リヤディフューザーが先に届く→塗装を先に出す→その間にマフラー届くってキタのでタイミングよかったですが、
ショップはパーツを長期間預かってくれませんし、家にパーツ置いとける人はそんなにいないかな?って事はクルマに積みっぱ?ってなってまいますからね。


他は・・・そうやねぇ、ディフューザーとかはやっぱり「塗装品送ってくれ!」って人も多いかなぁ。希望としては。
ナンダカンダ意見はありますが、そう思っている人は多いはず。


・・・この2点くらいを埋められれば、サービスとしては限界点越えて120点くらいでしょうかw


購入検討している人は、モノとしては相当イイですよ!
お勧めです。
購入にあたり、先方さんの対応も丁寧です。安心して買えます。
クルマいぢり初心者の人はいろいろ心配もあると思いますが…自分でつけるの無理なら、ディーラーに頼めば大抵やってくれると思いますよ。チューニングショップとかは近くにあればいいですけど・・・無理して遠くで頼む程の事でもないですし。(足回りとかとは違いますからね~)
ま、初心者には行きにくいと思いますしねw

キーワードは、
「外品、持ち込みでの取付ってやってくれます?」
コレでOK!


・・・でも、あんまり買われて装着車が増えると目立たなくなるから、やっぱり買うな。
・・・いや、ほら、消費者ってのはワガママですからw

そしてCR-Z FANもよろしくw塗りの費用とかについて書いてますw
・・・どこに?探してくださいww
ブログ一覧 | CR-Zでなんちゃってエコ生活 | 日記
Posted at 2010/08/13 12:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年8月13日 13:35
いいな、いいなー!!
どこぞのブログでは1500回転あたりが一番音量がでかいとかあったけど
そんな感じはやっぱりしますか?
以前乗っていた車の排気音がまあまあしてたので、逆に今静か過ぎて
仕事先の人に静かで何時来たのかわからないとか言われるんですよ。
このマフラー入れて自分が来たことアピールできるなw

確かに現時点でディフューザー内からのセンター出しのマフラーと
という意味で他と比べようも無くお値段がするのは仕方ないのかもですね・・・
単純にマフラー社外にするのにかかる費用の倍ですもんね。
もちろんディフューザーがあるため塗りや取り付け工賃が発生するから
ですけどね。
でももうディフューザーは手元にあるし後は認可下りたらマフラーも
手に入れたいな。
コメントへの返答
2010年8月14日 8:08
コメントおおきにです♪

1500回転で音が大きい・・・うーん、どうでしょ?回した方が、そりゃ大きいと思いますけど。
結構太い感じです。

しかし、周りに対して「きたぞアピール」が出来るほど、大音量で特徴的な音、というわけではないかと…w
今はそこまで行ったら違反かな~。
2010年8月13日 13:58
今度のオフ会のときの行事の一つが消えちゃったww

それにしても、、、白にこのNOBLESSEさんのマフラー似合うし、ディフューザーの黒色の組み合わせが・・・堪らんです!!!

何で無限を付けてしまったんだww
確かに、満点なんて、自分で0から作らないとまずありえないですもんねww

また、その素晴らしいCR-Zを見せてください!!
コメントへの返答
2010年8月14日 8:11
コメントおおきにです♪

ん?いえ、消えてないですけど??
内側ぬりぬりはする予定ですよ~。
ジャッキあった方がいいな・・・馬も・・・w

パーツ・・・新型車やモデルチェンジ車は、最低半年は「とりあえず待ち」が基本っすかねぇ。後からパーツがバンバン出てきますから・・・。
1年位たったら落ち着きますけど。
2010年8月13日 18:36
いいですねぇー、お尻が完成して・・・。

ディフューザは真黒ですか?自分がもしつけるとしたら、メタリック系の黒かなぁ・・・。
なかなか悩ましいところではありますね。

フロントを関西サービスにして、リアをノブレッセ製で行こうとは考えていますが・・・。

自分の車を持つのは初めてで且つ当たり前ですが、車いじりも初めてなので、色々と参考になります。
取付はネットでいろいろ調べたら、よさそうな板金屋さんがあるのでそこに依頼しようかと・・・。
ディーラーだと塗装は結局外部委託になるでしょうから・・・であるならば板金屋さんに出向けばいいかなぁと・・・。

コメントへの返答
2010年8月14日 8:16
コメントおおきにです♪

クルマいぢりは「自分の好きなように」が基本なので、どーいう組み合わせでもおっけーですよん。

メーカー揃える方が、そりゃパーツの整合性は高いですが、揃えなくてもそれはそれで。

直に板金屋はアリだと思います。
が、できれば発注前に店を見るとか、直に話するとかした方がいいっすかね。
ネットだけではわからんですし。
あと、板金屋だと塗りはともかく、取付はしてくれないかも・・・自分でするならいいですけど。確認したってください。
2010年8月13日 18:58
うむむ・・
みんなマフラー着実に変えていってるな~
欲しいけど、もう少しガマン・・・・できるかなぁ
コメントへの返答
2010年8月14日 8:19
コメントおおきにです♪

ペースは人それぞれなんでw
オイラはホイール我慢してますw

ホイール変えたい→タイヤも変えないといけない→ノーマルもったいない→アライメントもとらないと
→車高もさげたい→スプリング交換・・・→アライメントとらないと→金がないから一緒にやろう

→ノーマルタイヤがちびるの待つ

・・・ですw
2010年8月13日 19:00
ぬはあ格好良い!

中央のアレは認証待ちなのでまだまだ先になりますが、下のアレは着けちゃいたいなあ…。

詳細なインプレに感謝です!
コメントへの返答
2010年8月14日 8:38
コメントおおきにです♪

オフ会来て下さいw
内側一緒に塗りましょうw
2010年8月13日 22:34
装着したんですね~

ノーマルだと、音があまり聞こえないからシフトチェンジのタイミングが判りにくいっす

私も変えたいっす、カッコ良くなくてもいいから・・・・

コメントへの返答
2010年8月14日 8:43
コメントおおきにです♪

シフトチェンジのタイミングは感覚でつかんでください♪
音は・・・状況によって変わってきますんで。。。
2010年8月13日 23:00
装着おめでとうございますヾ(*´∇`*)ノ

うちは、日曜から入院・・・

戻ってくるのが待ち遠しいです(〃'▽'〃)


しかし、背景が素晴らしいですね~

コメントへの返答
2010年8月14日 8:43
コメントおおきにです♪

今日から・・・いつ上がり予定ですかね~。

背景・・・画像加工ですよw
プロですからww
2010年8月14日 6:25
五感で判るパーツを換えた時の満足度たるや!ですね(・・b

マフラー換えると、慣れるまでは嬉しくて…ついつい踏んでしまいがちですw
コメントへの返答
2010年8月14日 8:44
コメントおおきにです♪

さすがにインプレッサほど、交換を体感できないですww
見た目、音以外は・・・変わってない??
という事で、別に踏みすぎとかないですねw

ハイパワーターボ恐るべし。。。
2010年8月15日 1:14
センター出しのデュアルはカッコイイですね!
このマシン感,やっぱり良いですなぁCR-Z!
コメントへの返答
2010年8月15日 9:22
コメントおおきにです♪

まぁ~1.5なんでパワーはナイっすけどww

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation