• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

フィットハイブリットに試乗してきました

フィットハイブリットに試乗してきました 先週末の休日、CR-Zのリヤワイパーがブッ壊れたので、ディーラーに行ってきました。
・・・と書いたら大げさですが、リヤワイパーが動かなくなったので。
結果としてはネジ締めたら直ったんですが。何故緩んだのかが謎(汗

まぁいい。
その作業待ちの間にフィットハイブリットに試乗してきました。

写真は他のお客さんが試乗に今から行くぜ!と言う所をケータイで激写。
上手く撮れたw

●外観
基本的に外観(デザイン)はどうこう言うつもりはないけど・・・
フィットって、今のモデル(3代目?)になってから、タイヤハウスといいますか、
タイヤとフェンダーの隙間が異常に大きいように思う。
フツーにしてて、モロにダンパー見えるし・・・こういうモンなの?

フィットは全高で1525mm(CR-Zは1395mm)だけど、コレのせいか実際の寸法よりも腰高に感じる。
もし買うなら(買わないけど)足をいじるのは必須だな~とか思います。

●内装
質感とかシートとかは、まぁこんなモンじゃね?クラスなりといいますか。
フツーのフィットと比べてハイブリットは荷室が少し狭いそうですが(IMAバッテリーのせい)
フツーのと並べて比べないとワカランのではないか。
必要十分でしょ。ラクショーでCR-Zより荷物積めるしねw

視界も良好。フロントの先端はわかりにくいwけど、シートの座面が高いwので全然平気。
左右後ろも見やすいですね。うーん、フツーのクルマだw

収納とかそんなのは、HONDAなり、だなぁ。
悪くはないけど、最高にヨイわけでもない。
特に、センター・・・シフト周辺の収納だけど。
HONDA純正、インターナビを装着した場合のコトは、全く考えられてないと思う。
CR-Zもそうでしたけど・・・インターナビの場合、通信機がついてくるんですけど、アレをどこに置くのか、と言うのが全く考慮されていません。
CR-Zは、センターにフタ付の収納がありますが、アレは実質通信機置き場として占領されてしまう。

フィットハイブリット(たぶんフツーのフィットも)も、インターナビを装着した場合、
センター付近の収納は通信機に占領されてしまう。
コレは・・・ビミョーに使いにくいと思うぞ。通信機、邪魔にならない場所に置けるようにした方がヨイかと。。。
考えろよ、それくらい。

あと、メーター周り。
ドライブコンピュータもCR-Zのとほとんど同じ。
ただ、IMAバッテリーの残量がどこ見たらよいか、よくワカランかった。ドライブコンピュータに表示はあるけど、それ以外にナイように見えたので・・・。
あと、アシストOR充電のメーターが、なんかしらんがアナログメーター(!)でしたw
なんで?わかりにくいし、充電している感がないなぁ。

そんな感じで、微妙にデジタル感とアナログ感の入り混じったメーター周り。どうなんや、コレ。


●走り
基本的にインサイトと同じシステムのよう。
1.3iVTECにIMAハイブリット。車重は若干軽いようですが・・・。
変形機構wはノーマルとECONのみ。
ボタン押したらECON、もう一回押したらノーマル。

実際走りは・・・普通・・・w
CR-ZのECONモードよりもさらにハンドルが軽い。リッターカークラスってこんなモンなの?
おねーちゃんはいいかもしれんけど・・・コレ、ちょっと高速怖くね?
ハンドルの重さを調整できる機構があれば最高ですけどねぇ・・・。

車重は軽いんでしょうけど、重心も高いし・・・
特にハイブリット的な感じもしなかった。
CR-Zはモーターの押し出し感が強いけど、フィットHBはあんまり・・・。フツーのクルマだなぁ。
ノーマルフィットと料金的な差を考えると、ホントどうやろ?ビミョーな所ではある。
そんなに体感できる程の差はないように思う・・・使い道がチョイ乗りメインなら、燃費もそこまで差が出るとは思えないし。

「ハイブリット」と言うブランドに対して、お金を払うかどうか、ってレベルですかねぇ・・・。
ああでも、ホンネを言えばインサイトよりはコッチの方がいいんじゃなかろうかw
後ろによく人を乗せるならインサイトの方がヨイとは思いますけどね。
1人か2人メインなら、圧倒的にフィットHB。負ける要素がない。


●まとめ
今後出てくる新型ヴィッツとかに対して、コレがどれ位のアドバンテージを持っているか、現状では定かではありませんが・・・
選択肢として面白いクルマに仕上がっているのは、マチガイナイです。

ただ・・・コイツはセカンドカーとして、とう言う価格ではないなぁ。
ワタシのフトコロ具合では、と言う話ですけどw

お金持ちには、セカンドカーとしてヨイと思いますよん。
ワタシのような貧乏人は、メインとして選ぶか否か、と言う所か。
ガンガン走るならもちろんRSがオススメですが、マッタリ~ナな人や、ワタシのような「狼の皮を被った羊」仕様を目指す人なら、アリではないかと思います。


今はまだタマ数もパーツも少なそうですけど・・・
来年春位に、HONDA車のハイブリットが集まるよーなイベントがあれば、結構面白いクルマが出てくるかもですね。
ブログ一覧 | 日々のデキゴト | 日記
Posted at 2010/10/13 10:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 10:41
おはようございま~す!!!

私も先日乗ってきましたってかホントはRSが乗りたかったんですけど…(・_・;)
motoさんのおっしゃる通りHVのありがたみがありませんでした…
でもインサイト買うならFITですけどね~(^.^)

っつうか、必要ないですねっ(^^♪
コメントへの返答
2010年10月13日 15:57
コメントおおきにです♪

RSの試乗車って少なそうですね~w

もしも軽規格がなくなって、コペンが死んだら考えてもいいですけどねぇ。。
2010年10月13日 11:17
ちわ~

グリルが良いな~と。

CR-Zがこの値段だと良いのですがw
コメントへの返答
2010年10月13日 15:58
コメントおおきにです♪

あ、それよく聞きますね。
ナニが違うかチェックしてないけどw
2010年10月13日 12:14
こんにちは。

インターナビの通信機器の置き場所の事は、ディーラーの方も不満そうに言ってましたね。
出しっぱなしで邪魔になるし見栄えも悪いとかで。
その点、CR-Zは蓋付きの小物入れにすっぽり納まるし、その上iPodも入っちゃうんで、見栄えの問題や盗難防止にも少しは効くだろうから良いですよね。
コメントへの返答
2010年10月13日 15:59
コメントおおきにです♪

ってか、あの通信機は内臓とかにできんかったのでしょうかw
2010年10月13日 13:17
蛍光の緑みたいな色ですね(^^;)
マニュアルはないのかな~。
コメントへの返答
2010年10月13日 16:00
コメントおおきにです♪

まぁ、ハデではありますなw

HBはマニュアルないっす。
依然、MTのあるHBはCR-Zだけっすな。
ニーズが少ないんでしょw
2010年10月14日 13:12
取り敢えず俺としては、フィット用のアームレストコンソールがCR-Zに移植できないかが気になる・・・

だって黒なんだもん♪



http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/armrestconsole/
コメントへの返答
2010年10月14日 14:40
コメントおおきにです♪

ん・うーん・・・見た感じ、ポン付けは無理っぽいかなぁ。
加工必要なんじゃなかろうか。

http://cr-z.interesting.jp/part/detail.php?id=74&cate_id=9

コレはどうよ?
2010年10月14日 14:50
連コメ失礼

ボックス部分のみの移植ムリかな~
あと、ソレはたぶんカップホルダーに挿して使うやつだから俺たちには無理だと思うw
コメントへの返答
2010年10月14日 20:10
>ボックス部分のみの移植ムリかな~
たぶん形状がちがうかと。。
ん~
でももしかしたらBOXの下の部分だけを入れ替えるとか、できるかもしれないっすね。
コンソールBOX自体は同じようなカタチですしね。


>カップホルダーに挿して使うやつ
そうですけど、
「差し込み底面をビス止めいたします。 」って書いてありますな。

純正のカップホルダーっつーか「その」部分、何故かとってあるので
欲しいなら進呈しますよw

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation