• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

なかなか車に乗るヒマがないね。。。

結構乗ってない・・・

アレだね、インターナビから「乗れよ」って通知メール届くんだねww
おせっかいwwww


本屋で立ち読み(マガジンX)によると
86のハイブリット、出るかも的な話。
インホイールモーターで1モーター(よーするにCR-Zと同じ形式)、
重量が約150kg程重くなる?
排気量アップもあるかも?
ボディはセダンかも?
名前は86ではないかも?

などなど、不明瞭な情報ばかり(ってかまだ決まってないんでしょうね)ですが。
予想発売時期は2015年。

うーん。。。
水平対向にハイブリットか。。。いろいろ矛盾してんなー。。。
仕上りの内容次第では欲しいかもしれんけど。


余談ですが、86のオープンカーも出るとかなんとか。
それこそロードスターでええやんけ。。。
Posted at 2012/06/04 07:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2012年03月19日 イイね!

ラパンきた

画像ないけどw

納車日はマレに見る大雨でしたwwww

結局、Gとかいうタイプの2WDのNA。
装備はビミョーですけど、基本的に通勤仕様なんで全然OK。

シートカバーを事前に買っておいたので、さっそく取り付けました。。。
(ワンコいるから、ファブリックのシートだと毛が、ね。エセ皮カバーですな)
納車後、まだ走ってねーのにイキナリ後部座席取り外したしww

感想。
・出足が遅い。びっくりするぐらい遅いww
・走りだしてしまえば普通。思ったよかロール少ない。足の固さはえーかんじ。
・中が広い…。コペンと比べるなっつーハナシだが広い。
・小物入れとか多いけど、なんというか…もう、あと少しだけ工夫が欲しいような。
・後部座席が軽のクセにヘッドレストあるしリクライニングもするという。びっくらこいた。
・スマートキー+プッシュスタータはやっぱりいいねー。
・足踏み式サイドブレーキ+コラムシフトはちょっとだけ微妙?慣れですけど。


とりあえずは、ちょいのりが楽になりました。。。
Posted at 2012/03/19 07:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2012年02月12日 イイね!

なんかいろいろ

なんかいろいろ久々。

なんかもー色々。あんまりクルマにかまってる暇なかったですなー。

さて、
BRZ、見に行きました。


が、実車なかった。

をい。ネットで展示車あるって書いてあったやんけ。詐欺やんけ。
今日いった店には展示車くるのは月末だとか。

仕方ないのでカタログだけもらってきた。
・・・まぁ、モーターショーで見たのと変わりはしないんだろーけどねw
ついでにハシゴして86のカタログもげっと。
コッチは展示車は4月ごろとか。。。
うーん、TOYOTA売る気ねぇなぁww


まぁ、いずれにしても乗り換えるよーな金もなければ気もないが・・・。
アレ、ハイオクなんだってねー。そりゃねーよ。話違うやんけ。


それはさておき。
コペンの後継機?をどーするかってー話ですが、
結局は相方さんの意見重視で

ラパン

に、ほぼ決まりそうな感じ。
買うのは春頃の予定。(コペンの査定は暖かい時期の方がよいそうなw)

新車で買うか、中古で買うか・・・
一応、エコカー補助金出るんで、そしたら型の新しい中古車と大して変わらん金額やね。。

ラパン見てきたけど、最近の軽はすげーな、オイ。
スマートキーにボタン式のエンジンスタータ、
シートリフターにチルトステアリング。
収納すげーし、ベンチシートだし。

女の子向けのデザイン・・・内装のデザインもセンスあるね。

ありゃー(対女性、という意味では)CR-Zは完敗やなww勝てる要素がねぇwww

ウチのは特に、通勤メインのちょいのりメインなんで。
特別燃費がよくないと、ってこともないし
アイドリングストップも別にいらねーしね。


ちなみにアレだ。
ラパン、コペンのホイール移植できそうww
タイヤは変えないといかんけどね。。。

ま、そんな感じデス。はい。
Posted at 2012/02/12 21:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショー3

東京モーターショー3写真UPしたったw

PICASAでUPしたんでー
下のリンク辿ってやってくださいな。






東京モーターショー2011



とりあえずなー、なんだろーね、雨凄かった!w
ズブ濡れでんがな。
半日歩き回ってるウチに乾いたけど。

並んだワリには、86以外ではそんなに混みこみな印象はなかったかな。

あとは・・・雑感ですが
・おねーちゃんの露出度は、やっぱり低い。別にいいけど。ってか、もういらなくね?
・HONDAは、何故か男ばかりだった(おねーちゃんじゃなくてイケメンで押してるのかw)
・いつからか知らんけど、「紙袋」は、もうないんやね。代わりにエコバック。250円ww
・でもまぁ、このエコバックはなかなか使いやすいかも。
・オフィシャルグッズは例によってクソばかりwwクッキーww買ったけどね。他にないし。
・帽子とかTシャツとか、イキオイで買っても絶対着ねーしw
・カタログは相変わらずだなぁ。HONDAは賢くて、「2011モーターショー」って書いてあるw大阪でもそのまま使えるしww
・スバルとかはそのまんま、TOKYO・・・って書いてある。で、コレをそのまま大阪で使うんやな。関西人には反感買うぞ。
・照明がビミョー?写真とりづれー。
・なんか座談会的なのやってたけど、誰が誰だか全然わからんかった。
・アッチコッチで子供とか討ち死にしてたw
・やたらめったか「EV」だった印象。けど、マツダはなんか独自の路線??クルマの名称が「漢字」って、5年くらい前に流行ったようなw→ちなみにマツダしかなかったと思う
・例によって「ありえねー」コンセプトがてんこ盛り。50年位先の話かなぁ。。。


総じて、実にモーターショーらしいイベントでした。
Posted at 2011/12/04 10:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2011年12月03日 イイね!

東京モーターショー2

とりあえず行ってきました。
只今帰りの新幹線。

メモリーカード読み込めねーので、写真UPは後日。

まーなんだ、入るまでが大変だった!何あの雨!
下半身ズブ濡れ!(エロい意味ではない)

雨はんぱねーしw

荷物が結構あったんで、駅のコインロッカーに預け・・・
って、空きナイジャン・・・
って、なんすか!SUICAロッカーってww
ようするに、SUICAで清算するコインロッカー・・・SUICAしかつかえねーし(現金払い無理)SUICAもってねーし・・・

ってか、
ICOKAでも使えたしwww


・・・
中に入ってからはワリと落ち着いてました。
人多かったけど、活気あってよかったよー
クルマの人気もまだまだあるんやねー。

HONDAブースはなんかショボかったww
86がちょっと異常でしたww

お約束のモーターショー限定トミカwww
HONDAは青のCR-Zやったし、買ってもうたwww

などなど。

普段ディスクワークな人間ですんで、
歩き回って疲れました・・・。

とりあえずそんな所でw
Posted at 2011/12/03 16:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation