• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ラストラン?

ラストラン?なんも用はないけど、プラプラしてきました。
(こんなの自体が久しぶりか・・・)

平日は乗る機会がないので・・・CR-Zが土曜に納車されれば、ですが、
多分最後のドライブ・・・かな。

後は、ディーラーまで乗るだけです。


うっ・・・ちょっとしんみり。。。


ものすっごい今更ですが・・・
Z・・・左右のドアのトコに、エアコン吹き出し口があるんですが。
丸型で、こう・・・フタを開け閉めできるヤツ。

エアコンの送風量が多い時に、このフタ閉めると・・・ヘンな音がしますね!(爆
異音ってほどではないですが。まぁ~空気の流れがおかしくなるんでしょうね~。
今日、気付いたよw
Posted at 2010/05/30 16:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記
2010年05月28日 イイね!

納車日決…定!

・・・したっぽいw

6月5日(土)でいけるそうな。
いよっしゃー。

後は天気だな・・・
土日、晴れろとは言わん。雨降るなw
Posted at 2010/05/28 21:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記
2010年04月11日 イイね!

Zで久々に出動!

Zで久しぶりに出動しました!!

・・・

・・・


・・・




・・・







orz(ツカマッタ…)

そういや、交通安全週間ダッタネ・・・ものすっごい油断してた・・・。
今年免許更新なんですけど・・・ゴールド目前だったんですけど・・・(ToT)


(青キップ 2点で15,000円也)



よだん。
Z34のブラック見たー。
コッチでは全然Z34見ないからな~。女のひとだったよ~。

あと、CR-Zを初見。
Posted at 2010/04/11 14:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記
2009年06月07日 イイね!

試乗とかひこにゃんとか。

試乗とかひこにゃんとか。今日はワケあって彦根にいってきました。

相方さんの用事につきあって朝から彦根へ。。。
そして午前中はフリータイムというw

ってな事で、ヒマをつぶしにマツダへGo!(何故?)

アレです。なんかしらんけどロードスターが気になったので。
…が。
試乗車なかったorz

仕方がないので展示車見てきました。

ロードスターの内装ってアレですね。
すげぇ。

正直、Zよりだいぶ良いように思う。
まぁね、オイラのZはVerSTだし、内装の「質感」はZの方が良いよ。
あと、座った感じの広さ?もZの方が上でしょう。
けど、元々車格が違うし、図体のデカさも違うし。当然と言えば当然。

ロードスターがすげぇって思ったのは、そのユーティリティ。
わかりやすく言えば、カップホルダーとか小物入れとか、その辺の位置や形状。
正直、Z完敗だわ。。

・カップホルダー→センターに2コ、ドアに1コずつ。
・小物入れ→センターの裏側?に意表をついて。グローブボックス、普通の大きさ。ハンドル右下に、リモコンとか入れられる箇所がある。
・シフトとエアコンスイッチの間?に携帯とか置けるスペース。きちんと滑りにくい素材が引いてある。
・サイドブレーキが運転席側w

…いや、よく考えてありますね。ロードスターの評価、すっげ上がった。
走りとか、RHTなら走行時の内装の「鳴り」具合とか確かめられんかったけど…また機会があれば見に行きたいなぁ。

それはさておき。
ロードスターの試乗車がなかったので、RX-8に乗ってきました(爆)
ベースグレード。知らぬ間にマイチェンしてたんですね。

…。
なんかコメントしようがないくらい、普通の車だ。

いや~、車体が小さくて運転ラクでしたw乗り心地良い。以上。


その後、彦根城行ってきました。
R35に遭遇。
R35

あと、ひこにゃんに遭遇。別にどうでもよかったのですが、ネタに一応。
ひこにゃん


Posted at 2009/06/07 17:08:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

パーツ届いたぞ!

パーツ届いたぞ!前に言ってたパーツ、GWを挟んでようやく届いたらしいので、受け取りにいってまいりました。

(GWは日産ディーラーはがっつり休んでいた模様ですw)




で、コレがそのパーツ。
パーツ

…えーっと、
ココです
↑ココのカバーですw

と言うのも、いつの間にかなかった?のです。
前のオフ会の時に指摘されて気づきました。。

盗られたのか、最初からついてなかったのか…謎。ハッキリ言って謎。


裏はこんなん
↑ちなみにカバーの裏はこんなん。
ツメ4つでくっついている感じ。
走行中に取れるとかありえんですね。手で取ろうとしてもなかなかとれんです。


取付けました
↑んで、取り付けました。

…ちなみに、お値段は368円w

あと、余談ですが。

Z34、もう一台買いました。











ええ、どうせネタですよ。

Z34もう一台買いましたw
以外とクオリティ高いですねw
Posted at 2009/05/10 18:51:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | クルマ

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation