
写真のCR-Z・・・
たぶんオイラのやつ・・・
ディーラーサイト→展示車の写真なんで、おそらくあってるw
さて~。
Zはノーマルでもじゅーぶんでしたが
CR-Zはちょっといじろうかな~(金銭的にも余裕が出るし~長く乗るつもりだし~)
ってコトで、妄想しております。
んなコトをブログにUPするあたり、ヒマなんです。
2ちゃん風に言うとwktkなワケです。
ちなみにオイラはねらーではありません。職業柄、そのテの情報は意識せずとも入ってくるだけですw
みんカラを中心に、あっちこっち徘徊してCR-Zのパーツ情報を集めておりますw
おかげで足あとつけまくりでありますw
ウチの足あとにもシーアールゼッターな人々(勝手に命名?・・・言いにくい)の足あとがペタペタついております。
でもお友達はいないのであります。すいません、人見知りなので自分から声をかけられないんです・・・影から見守るしか・・・
・・・とまぁ、一人妄想がキモくなってきたので、改造予定の妄想へ。
-------------
●エアロ
今の所は・・・いじる予定なし。
個人的には、ハッチバックにウィングはえーっ、なので。
ツルッとしたケツの方がお好みです。
・・・が、実はCR-Zのフロント・・・あんまり好みじゃないのデス(汗
デザイン賞賛の嵐が(まぁ、マーケティング効果もあるんでしょうけど)吹き荒れておりますが・・・ゴメン、正直、
「・・・悪い!と言いきる程ではないが、そんなに、か?」
と・・・。
ん~、根本的にホンダのデコッパチデザインがそんなに好きじゃないかなぁ。(ボンネットとヘッドライトの上部?が横一線、みたいなデザイン。ホンダに多い。アコードとか)
なので、まぁヘッドライト周りはどないもならんでしょうけど、下回りのエアロはいいのがあれば変えるかも。無限は多いんでパスw
●足回り
基本目指すは「なんちゃってスポーツカー」?なのでw
見た目スポーティっぽくて実はらぐじゅあり~な仕様というw
ホイール変えたい。17インチ。ナニにするか未定。
Moduloのホイールがやたらカッコよく見える・・・。コレ、いいかなぁ。
んで、17に変えたら車高下げたい。
でも、車高調入れるほどじゃないかなぁ。高いし、上げ下げしねーし、減衰力調整もする程じゃねーし。
バネだけ変えて、車高さげて、乗り心地が悪化しないヤツ。
・・・今の所、
tanabeのNF210がよさげ。
●走り系パーツ
特別かえるつもりはないけど・・・まふりゃ~は変えたい。
HKSとかSPOONが多いみたいですね。
まふりゃ~と言えばフジツボな人なので、フジツボいいなぁ。
この前に雑誌に載っていて開発中って・・・
おお、もう出たのか。
Fujitsubo authorizeR
・・・って、高ぇ!
パワーアップするも、少し重いのか・・・うーん・・・うーん・・・crz
●内装
イス変えたい。
根本的に白いシートってどうよ?ってのがw
とりあえずは、(お金もないし)1年位は乗ってから考えるかな~って思ってるけど・・・変えるなら、今の所はレカロのSR-7Fかな。
新しい方の
SR-7 SK100。色はシルバーメッシュのヤツがいいかなぁ。真っ黒はチト単純すぎるかと。
今、限定のヤツがあるけどアレはたかすぎるw
コレを2脚。見た目重視w
レール合わせて25万弱か・・・(汗
高いなぁ。でもコレ、丁寧に使えば・・・ほら、次のクルマにも使えね?レールだけ変えれば。
とか、甘いコトを考えているのですww
シート以外は、まぁカー用品店で買ったモノをチラチラ付ける位かな。
●電子装備
レーダー探知機ッ!
前回、
Zでやられたwので、今度は…っ!
配線メンドクセーのでソーラーで充電できるヤツがいいなぁ。
CR-Zは時計が見にくい的なウワサを聞いたので、時計にもなるとなおヨシ。
バックミラーにつけるタイプはカタカタうるせー的なウワサもあるけど・・・
どうかなぁ、いいのかなぁ。
ナビは純正、バックモニターとETCも装備しているから問題ナシ。
純オプでリバース連動サイドミラー付けたから・・・
Z(サンダーバード)で鍛えたウデがあれば、バックなんて楽勝でしょう!
なんせ、
幅が10cmほど小さいしw
公式には、Zは1845で
CR-Zは1740。
115mmも小さいから、サンダーバードでは左右7~8cmずつ程余裕ができる。
楽勝だぜ!w
・・・そういや、インプレッサGDBは1730だったなぁ。今思えば小さい。
・・・今の所はこんな感じかな~。
長ぇ文章。朝っぱらからナニやってんだかw
・・・ええ、ヒマなんですよ。。。
仕事しようcrz
Posted at 2010/05/29 07:51:06 | |
トラックバック(0) |
CR-Zでなんちゃってエコ生活 | 日記