
とりあえず納車してみました(日本語がヘンだ)
写真はZ君との最初で最後の2ショット。
ううっ、ありがとうZ!
最後の短いドライブ中に、対向車線のZ33熟年夫婦っぽい人達にガン見されたよ!w
さて、CR-Z。
朝っぱらからHONDAへ向かうと、止まってますがな!
CR-Zが!
・・・4台!w
(ナンジャコリャーw)
ピットに赤いのがいました。無限羽根つけるそーです。そーですか、イカツクなりますねw
シルバー(ガンメタ?)なのもいました。ナンバーついてなかったと思う。納車待ちっすか。
白がもう一台。
この人も今日納車で、隣で説明受けてはりましたw
ちなみに前車は黒のRX-7(FD)。
うわっ、この人、たぶん動機が近いわw
っつーコトで、グダグダと説明を受ける。
ん~、こんなにマトモに納車で説明受けたの、ハジメテダー。
今まで、車きてるよ、(無言で)説明いらんよね?じゃあ、どーぞ!
みたいなノリばかりでしたので・・・
(ディーラーってテイネイナンダネ)
んでもって、納車式!?
ナニ、この看板!使いまわし感バリバリの!(写真参考w)
しかも、花までもらって記念撮影!?
(・・・なんだろう、この晒し者感は・・・・)
花・・・クルマ買って花貰うって。その分、ガソ(検閲削除)
ってコトで、早速ガソリンスタンドへ向かって満タン!(そもそも満タンにしたのが久々だ!)
30リッターちょっと入って4,000円位。単純に量が少なくてレギュラーな分、安いぞ!w

あ、そや。
ウワサのタイヤはポテンザでしたw
RE050。
コレって普通なんかな?
(CR-Zはロットの関係?で、タイミングによってはタイヤが別の銘柄になるコトがあるそうな。みんカラ徘徊したらそー書いてあった)
まぁ、あんまり気にしてないんでどうでもいいんですけどね。
プラプラ走ってると、Z33のアンチャンにガン見されました。
CR-Zは・・・そんなに珍しくないっしょ。
今ならZ33とトントン位(はぐれメタル級)で、そのうちもっと見かけるようになる(メタルスライム級に格下げ)と思われ。
ちなみにZ34はメタルキング級。
特に大津ではホントに見ない・・・。(1年半の間に3回・・・くらいかな。Z34ロードスターを1回見たが、アレは奇跡だw)
とりあえず50kmほど。
オイラにしては乗った方だw
クルマの感想は、まぁイロイロありますが、もうちょい乗り込んでからレポりましょうかね。
あ、最後にサンダーバードについて。

うん、まぁ、正直言って
楽勝でしたw
さすがZ34で鍛えたウデ、と言っておきましょうかw
トコロがですね、驚いた事に、
CR-Zはそのままではサイドミラーが左右の柱にぶつかってしまうのです!
たたんで入れないといけない!
・・・ってコトは、たたまなくてもギリギリ入れられたZ34は・・・
いかにリヤフェンダーだけがでっぱっているか、ってコトですな!
前はせまくなっているんですな!CR-Zよりも狭いとは!w
なんつーか、Z34がいかに非日常なデザインをしていたのか、というのを今更ながらに思ったのでした。。。
Posted at 2010/06/05 17:29:46 | |
トラックバック(0) |
CR-Zでなんちゃってエコ生活 | 日記