• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

CR-Zレポート ファイナル「その他モロモロ編」

CR-Zレポート ファイナル「その他モロモロ編」レポートもこれで最後。
・・・なんかなぁ、ここの所毎日更新しているなぁ。

でも、途切れるのは時間の問題だと思う今日この頃w





●3モードドライブシステム
CR-Zの目玉の、このシステム。
確かに、なんか変形ロボットみたいでカッコイイ。

オイラは正確にはファーストガンダムですらちょっと早い位の世代なんだが、
ゲッターロボを思い浮かべました。

・・・しかし。
正直な所、「ノーマルモードってどうなんだろう」って思っているのは…オイラだけ?
微妙に・・・なくても大して問題ないような・・・いやまぁ、2モードドライブシステムってのもビミョーだけどさ、そりゃ。


あと、ノーマルおよびECONの時に、丁寧に運転するとメーターが緑、荒っぽくなると青になる。
・・・なんか・・・いや、わかりやすいけどさ・・・。
赤くするのが罪みたく感じるぞ・・・。(スポーツモードは赤ね)

結論的には、楽しく、面白いシステムではあるけど、ECON以外にすると背徳感を感じるとゆー「踏み絵」的なシステムだと思う。


●ウィンカー
Z34は(日産車は?)「ビミョーに間の抜けた音」と評しましたが、
CR-Zは(HONDA車は?)「なんか音が軽い」

誤解を恐れずに言うと、「おもちゃっぽい」感じがする。
うん、まぁ、どうでもいいコトですがw


●フォグランプ
アルファにはフォグランプが標準です。
…が。実はコレ、落とし穴が存在するのデス・・・。

カタログを穴の開くほど見比べてたら気づいたかもしれませんが、ベータにはヘッドライトの「光軸調整」機能が付いていたりします。
ヘッドライトの角度をちょっとだけ変えられる、アレね。

アルファでは、「そこのボタン」が「フォグランプのボタン」に
すり替わっているのです!!

・・・知ってました?え、もしかして有名?失礼しましたw

で、そのフォグランプですが、純正フォグにありがちな性能。
要約すると、「使えない」w
点いてるか・・・ん~、言われてみれば点いてるかな~くらいな。まぁ、キモチの問題ですかねw


●ドライブコンピュータ
最近のクルマにはフツーについているコレ。
CR-Zのソレは、「おお~今のブレーキいい感じよ!・・・アクセル踏みすぎだよ!」と、現在のエコ運転度を一目で示すバーを表示する事が・・・って、
超余計なお世話。

正直、イラッとするから表示してないのはオイラだけじゃないハズ。
あと、あんなモン、ガン見してたら事故るw

他に、エンジンかけた→切ったまでを1回とカウントし、前3回分の平均燃費をグラフで表示してくれるという、コレまたお節介な機能がついておりますw
ちょい乗りすると明らかに燃費が悪い。悪かったな、オイ。
でも、ガソリンスタンド言って~、黄色帽子行って~、本屋よって~、マクド行って~ってやってたら、必然的にそうなるんだよ!

・・・でもまぁ、参考にはなりますw

そして、例によって「道路上にたまにある温度計と比べて、大体2度くらい高い」と有名?な、車載外気温計。確かコレ、補正機能があったハズ。
はじめから補正しておけよ

と思うのはオイラだけでしょうかw



●その他
HID、スマートキー、オートライトにオートクルーズという快適装備付き。
この辺、やっぱり便利。
が、しかし、コレはアルファだけ。ベータにはついていません。
他にもハーフシェイドフロントウィンドとか、リヤワイパーとかはアルファだけ。


オプションでスカイルーフを選択すると本皮シートとかシートヒーターとかサイドエアバックとかが強制的についてくる。
さらにこのオプ、アルファじゃないと選べない。


まぁナンダ、いろいろ事情があるのはわかるけど、こーゆう抱き合わせ商法はみっともないと思うのですが。

プチプチとオプションで選べるのもどうか、とも思いますけどね・・・ムズカシイっすね。


余談ですが、オートクルーズ。
オンにしたら便利~楽~・・・なんですけど。
右足をどこに置いたらいいか、いつも悩むのは、オイラだけでしょうか。
みんな、どうしてるんかな・・・。


まだ、細かいコトはなきしもあらずですが、細かすぎるんでここまで!
レポートは以上!デス。

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation