• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

パーツそーちゃーく

パーツそーちゃーくつけてるヒトを見た事がないコレ。
つけてしまいマスタ。

Moduloのテールゲートガーニッシュです。。。

契約した時から「つけてくれー」って言っていて、やや遅くなりましたが、今日取り付けてきました~。

コレ、不評なヒトが多いようですけど、個人的にはイイと思ってマス。
他にいないってのもいいっすねw


ど・でもいいですけど、みんカラの画像が落ちてますねー。プロフ画像とか。
2010年06月12日 イイね!

そろそろネタがない

そろそろネタがない最近は朝に更新しています。
朝っぱらからブログ書いているのかと言うと、そうではなくて前の日に書いておいたヤツをUPしてるだけ。
みんカラ、予約投稿デキネーからちょっとなぁ。


写真は深い意味はありません。
CR-Zの車窓からw
某中古車屋をふと見たらコペンオンパレードw
写ってないけど後2台くらいいたw


さてはて、最近、更新頑張っているせいか、PVが増えてます。
まぁ、別にアクセスを稼ぎたいわけではない・・・稼いだところで、的なのがあるのでwああ、いえ、仕事くれるならくださいw
某車ファンサイトとか某社オフィシャルサイトとか作りまっせw

…そんな事を書いてフト思いましたが、ちょっと前からみんカラに「商用利用に関するお知らせ 」ってので「みんカラ上で商売的なコトをしたら(みんカラ+除いて)削除するぞゴルァ!」的なコトが書いてありますね。

ネットの世界ではいつも問題になる、「商用利用」。
昨日の続きじゃないですが、ナニをもって「商用利用」というのか、ムツカシ話です。

一応、みんカラでは商用利用とはナニを指すかを定義していますが・・・

それによると、ここで特定サイトへのリンクを貼ったりすると、NGらしいです。

あと、許可なく「法人名」でみんカラするとアウトらしい。

そして選挙関連。
「今持ってこんな状態なのに、次の参院選でまだ民主に入れるヤツって信じられねー」
って書いたらアウトらしい。(この程度のコトはさんざ書かれているように思いますけどw)

最後はねずみ講的なコト。コレはネタがないw

・・・とまぁ、挑発的な内容を書いてみましたがw
明日になってオイラのアカウントが消えてたらそーゆうコトです。
警告がくるのか、イキナリ削除なのかw
まぁ、別に失うモノもないのでヨイですけど・・・独裁政治的か否かを試してみるとゆーアレですな。
ま、こんなミクロなサイトでなんか書いた所で、ナニも変わらないと思いますけどねw

ナニかというと、なんだこう、もう書くネタがナイな~というアレでw
Posted at 2010/06/12 08:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation