• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

クルマのごーせいなのよ

クルマのごーせいなのよ鋭意開発中~
CR-Zファンサイト
突貫工事でバリバリやっております。目指せ週末プレリリースw←間にあったらオレってスゴイw←いや、でもオレって凄いからなぁw間に合っちゃうかもよ?←何の話だ←金魚のフン。



重さ話はさらに続く・・・

今度は「剛性」(ごうせい)について
本当は言い方違うかもしれんけど、適当なコトバが浮かばなかったのでとりあえずコレで。

さて、ここで言う「剛性」というのは…平たく言うと車体の硬さ…でしょうか。ちょっと違うと思いますが。

イキナリ話が脱線しますが、クルマというのは、当たり前ですが、タイヤ4つで走ります。
タイヤ1つ当りは、実際はハガキ一枚分くらいの面積しか、地面と接していません。
このわずかな、「クルマ」と「地面」の接点。
ここが、クルマの走る・曲がる・止まるにとって、ウルトラスーパー重要なのは言うまでもないでしょう。

超ハイパワーのクルマであっても、タイヤが地面にくっついていないと前に進みません。
この、大雑把に言って「タイヤが地面を蹴る力」の事を、「トラクション」といいます。

FRやFFのクルマは、2輪しか駆動しません。
4WDは当然4輪駆動。4つのタイヤで進もうとするワケですから、当然「トラクションが強く」なりますネ。


さて、このトラクションを得るためにクルマの構造っつーモノは四苦八苦しているのですが、
その中の一つの要素に、「剛性」っつーモンがあります。

タイヤからの強い入力があった時に、剛性が低いボディだと力が逃げてしまい、トラクションが弱くなります。


この剛性っつーのは、
クルマ全体の重量とニアイコール…なのです。
重いクルマの方が、剛性が高い傾向にあります。…が、決してイコールではないのデス。
軽くても剛性が高いクルマは、あります。レーシングカーとかはその典型…
まぁ、剛性っつーのは結局は「構造」のコトなんですね。

剛性は、基本的なクルマの構造に結構大きなファクターがあります。「シャシー」と呼ばれるブブンですね。
CR-Zはワリと余裕がある設計がしてあるようで、エンジンのパワーとかのワリには、余裕がある車体構造(ボディ剛性)をしているそうな。(なんかの雑誌で確かSPOONサンが言ってた)

ノーマル以外で剛性を上げる、スタンダートな方法はロールバーw
それは極端にしても、ストラットタワーバーとかがわかりやすいですかね。あの、エンジンルームにヨコにどーんと取り付ける、棒みたいなヤツ。アレがそうです。

耐震強度を上げるために、柱に「筋交い」を入れたりしますよね。理屈はアレと同じです。

しかし・・・この剛性、ただ上げればイイというものではありません。
基本的に剛性が高いクルマは、乗り心地が悪くなります。
また、強度を上げれば、その力を受け止めた時に「力が逃げる場所」がなくなる…
これは、極端な例だと軽くぶつけたダケなのに、(剛性が高すぎるために)衝撃が反対側までつきぬけ、フレーム曲がって→廃車
とか言うことも起こりえるそうです。

素人がリクツを知らずにやってしまうと、全体のバランスが悪くなる…力が逃げる先が集中しちゃってそこから歪む、とか・・・
とにかく、素人がカンタンに手を出すようなブブンではないと思います。

あと、剛性を上げるという事は、クルマの(ボディ、フレームの)寿命が縮まる傾向にありますんで、ご注意を。


話は戻って車両の重量。
傾向として、「軽いクルマ」のボディ剛性を高くした場合、寿命縮まる率が高いです。(ヘンな日本語w)
が、重いクルマは、この辺の余裕がある。「剛性を強化する余裕がある」といったらいいんかな?
そー言う意味で、やっぱり車重と剛性はニアイコール。
同じじゃないけど、カナリ近い。

…ってコトで。
クルマは基本的に軽い方がいい。
だけど…ややこしいんですが、「車体」自体は、バランスのコトとか剛性のコトとかがあるので、ひたすら軽い方が良い、というわけではない。

ってコトですかね。


間違いなく言えるコトは、
クルマに載せるモノ。
荷物とか人間とかw
これらは「軽ければ軽い方が有利」ですねw

次回はさらに重さ話(たぶん次で最後)、空気のお話でフィニッシュ!
Posted at 2010/06/22 07:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんかクルマの事 | 日記

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation