• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

貧乏暇なし

貧乏暇なし画像は「貧乏暇なし」でgoogle画像検索してでてきたモノをプチ加工した。うーん、どうでもよろしい。



で、タイトル通りな状況でございます。
クルマもほとんど乗っておりません。土日にちょびっと乗れるかどうか、ぐらいですか。
5月のアタマごろに入れたガソリンがいまだ残っております。
5,000kmに到達したらオイル変えようと思いつつ、いまだそのまま。
こら、「時間経過」の問題でとっとと変えた方が良いのかも。ヲイヲイですな。。。


と言う事で、誰か
単価が高くて楽な仕事ください。(をを)

個人的なアレでも法人的なアレでもw
WEBでもプログラムでもイラストでもなんでもw
いい仕事しまっせw


…冗談はさておき(半ば冗談ではないが)なんだかんだとイロイロあって、不景気だ~、仕事がない~とか思ってて、ちょろちょろ動いたらドカーン、って感じで大変です。
意味ワカンナイですね。
うん、ワカンナイでいいです。

ハッキリとは書けないですから(だったら書くな)


あと、最近、何故か「ご無沙汰だった人からの連絡オンパレード月間」です。コチラから連絡とった場合もありますが、向こうから連絡きた場合もあって。
きれそーで切れない縁というのは、なんか理由があるんだろうから大切にした方がいいよね。

そういうワケで、10月には結婚式に行かねばならん。
ご祝儀稼がなければならないので、誰かしご(以下略)
Posted at 2009/06/24 17:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2009年06月14日 イイね!

ターミネーター4

ターミネーター4見に行ってきました。

…相方さんはつきあってくれなかったので一人でw


(以下、ネタバレ注意。映画の内容には極力触れていませんが、まだ見てなくて今から見る!って人は読まない方が良いかも。)







何を隠そう、オイラはターミネーターファンである。
1作目は実に25年前、まだ小学生になりたてだったなぁ…若かりし頃はこの作品のベッドシ(ゲフンゲフン)

さて、4作目である。
3作目がイマイチ…だったので、アレだったが、監督も変わったし期待半分、不安半分で見にいったが・・・

面白かった!

1・2・3は基本的に「強い敵から逃げる」内容で、極端にいえばホラーモノに近い(ジェイソンとか?)内容。
対して今作は、アクション的な要素が強くなったと思う。
悪く言ってしまえば賑やかにドンパチする作品に戦争の要素が加わったモノ。
けど、ターミネーターらしさというか、そういった要素もキチンと加わっており、また作品単体として見た時に、「起承転結」がシッカリしていた。
コレ、評価高。

オイラ的には、映画も小説もゲームもマンガもそうだけど、ストーリーのまとまり感はとっても重要。
特に「2時間の映画」では、その限られた時間の中で一つの物語としてストーリーがまとまっていないと(完結する必要はないが)、見終わった後にスッキリしない。

で、今作はキチンとまとまっていたので、非常に満足いたしました♪


まー、イロイロと思う所はありますが…ドンパチシーンが圧倒的に多いし、デカイのが出てきた時には、「トラ○スフォーマーか!」と思ったり、○○ターミネーターが出てきた時には、兵器として不合理すぎるだろ、と思ったりw
(まぁ、そもそも人間型ターミネーター自体、あまり合理的とは思えないけど)

「続きモノ」としてみた時の、過去のファンを意識した演出もヨカッタですね!
少しばかり感動しましたw

アレって何?「似てる人?」なのか、「CG」なのか、「特殊メイク」なのか…まさか本人?違うよな…CASTをちゃんと見れんかったのでアレですが…。
(※追記→ウィキペディアに書いてあった!デジタル合成なんですね。。。)


まま、ターミネーターファンなら必見!
そうでなくても、アクション映画好きなら見て損はないかな。
ターミネーター初めて、ってヒトでも楽しめる内容だと思います。
Posted at 2009/06/14 16:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2009年06月10日 イイね!

ガンダム、大地に立つ

ガンダム、大地に立つ











見に行きてぇ。
Posted at 2009/06/10 12:32:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2009年06月07日 イイね!

試乗とかひこにゃんとか。

試乗とかひこにゃんとか。今日はワケあって彦根にいってきました。

相方さんの用事につきあって朝から彦根へ。。。
そして午前中はフリータイムというw

ってな事で、ヒマをつぶしにマツダへGo!(何故?)

アレです。なんかしらんけどロードスターが気になったので。
…が。
試乗車なかったorz

仕方がないので展示車見てきました。

ロードスターの内装ってアレですね。
すげぇ。

正直、Zよりだいぶ良いように思う。
まぁね、オイラのZはVerSTだし、内装の「質感」はZの方が良いよ。
あと、座った感じの広さ?もZの方が上でしょう。
けど、元々車格が違うし、図体のデカさも違うし。当然と言えば当然。

ロードスターがすげぇって思ったのは、そのユーティリティ。
わかりやすく言えば、カップホルダーとか小物入れとか、その辺の位置や形状。
正直、Z完敗だわ。。

・カップホルダー→センターに2コ、ドアに1コずつ。
・小物入れ→センターの裏側?に意表をついて。グローブボックス、普通の大きさ。ハンドル右下に、リモコンとか入れられる箇所がある。
・シフトとエアコンスイッチの間?に携帯とか置けるスペース。きちんと滑りにくい素材が引いてある。
・サイドブレーキが運転席側w

…いや、よく考えてありますね。ロードスターの評価、すっげ上がった。
走りとか、RHTなら走行時の内装の「鳴り」具合とか確かめられんかったけど…また機会があれば見に行きたいなぁ。

それはさておき。
ロードスターの試乗車がなかったので、RX-8に乗ってきました(爆)
ベースグレード。知らぬ間にマイチェンしてたんですね。

…。
なんかコメントしようがないくらい、普通の車だ。

いや~、車体が小さくて運転ラクでしたw乗り心地良い。以上。


その後、彦根城行ってきました。
R35に遭遇。
R35

あと、ひこにゃんに遭遇。別にどうでもよかったのですが、ネタに一応。
ひこにゃん


Posted at 2009/06/07 17:08:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation