• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto_CR-Zのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

なるべし、人柱

なるべし、人柱シート・・・レカロほすぃーと思いつつも、すぐに変える程ゼニがない。
っても、白のままか・・・汚れとか目立ちそうだし・・・落ちそうにないし・・・

っつーコトで、とりあえずシートカバーをつけるか!


とか思いまして。
みんカラを徘徊しましたが・・・どーも情報がナイ。

あれ?
なんで?


ってなコトで、人柱になるか~
で、コイツを注文しました。

まぁ、他のクルマのレビューでは評価悪くないし、
そんなに高くないし、いいかな~と。


が。
在庫がないので1か月半待ち。


クルマより時間かかるって・・・w

来たら取付してレビューします。。。
2010年05月30日 イイね!

ラストラン?

ラストラン?なんも用はないけど、プラプラしてきました。
(こんなの自体が久しぶりか・・・)

平日は乗る機会がないので・・・CR-Zが土曜に納車されれば、ですが、
多分最後のドライブ・・・かな。

後は、ディーラーまで乗るだけです。


うっ・・・ちょっとしんみり。。。


ものすっごい今更ですが・・・
Z・・・左右のドアのトコに、エアコン吹き出し口があるんですが。
丸型で、こう・・・フタを開け閉めできるヤツ。

エアコンの送風量が多い時に、このフタ閉めると・・・ヘンな音がしますね!(爆
異音ってほどではないですが。まぁ~空気の流れがおかしくなるんでしょうね~。
今日、気付いたよw
Posted at 2010/05/30 16:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記
2010年05月30日 イイね!

アンチ エコ

突然ですが、

エコとかいう言葉が嫌いです。

CR-Zはハイブリットで、エコカーとか言われていますし・・・そんなクルマ選んでるワケですが・・・決してエコだからではない!

エコじゃない、「経済的」だからだ!!


・・・「同じじゃないか」と思った人、ちがうんですよ、全然。


燃費がいい。だから経済的。サイフにやさしい。
これは間違いない。


でも、
燃費がいい。だからエコ。
↑コレは絶対にイコールじゃない!

ハッキリ言えば、クルマなんぞ乗らない方が遥かにエコだ。
どうしてもクルマがないと生活できない地域、ってのはありますよ。田舎は特にそうだ。(オイラの実家とか、そうだな)

けど、歩いて、または自転車で。そうでなくとも電車で、通勤できる環境にいる人が、クルマで通勤して・・・そのクルマがプリウスだったりして、「オレってエコ」とかほざいたらはり倒す。


・・・や、別に自動車通勤を否定しているワケじゃないっす。
オイラは自転車で通勤しております。これは決してエコだからじゃない。経済的だからだ!w

ただ、「うわべだけ」とか「実は意味がない」とか「間違った解釈」というのが、どーにも受け入れられないのデス。。。


エコ的なお話は、もう必要十分、一般市民に行きとどいていると思うし。
どんなに沢山の一般人がエコ活動しても、その成果は正直微々たるモンだし。
ここは、革命的なエネルギー技術革新に期待しましょう。。。



ああ、でも

エコカー補助金は貰うけどね。
2010年05月29日 イイね!

改造計画(1

改造計画(1写真のCR-Z・・・
たぶんオイラのやつ・・・

ディーラーサイト→展示車の写真なんで、おそらくあってるw




さて~。
Zはノーマルでもじゅーぶんでしたが
CR-Zはちょっといじろうかな~(金銭的にも余裕が出るし~長く乗るつもりだし~)

ってコトで、妄想しております。
んなコトをブログにUPするあたり、ヒマなんです。
2ちゃん風に言うとwktkなワケです。
ちなみにオイラはねらーではありません。職業柄、そのテの情報は意識せずとも入ってくるだけですw

みんカラを中心に、あっちこっち徘徊してCR-Zのパーツ情報を集めておりますw
おかげで足あとつけまくりでありますw
ウチの足あとにもシーアールゼッターな人々(勝手に命名?・・・言いにくい)の足あとがペタペタついております。
でもお友達はいないのであります。すいません、人見知りなので自分から声をかけられないんです・・・影から見守るしか・・・

・・・とまぁ、一人妄想がキモくなってきたので、改造予定の妄想へ。

-------------
●エアロ
今の所は・・・いじる予定なし。
個人的には、ハッチバックにウィングはえーっ、なので。
ツルッとしたケツの方がお好みです。

・・・が、実はCR-Zのフロント・・・あんまり好みじゃないのデス(汗
デザイン賞賛の嵐が(まぁ、マーケティング効果もあるんでしょうけど)吹き荒れておりますが・・・ゴメン、正直、
「・・・悪い!と言いきる程ではないが、そんなに、か?」
と・・・。
ん~、根本的にホンダのデコッパチデザインがそんなに好きじゃないかなぁ。(ボンネットとヘッドライトの上部?が横一線、みたいなデザイン。ホンダに多い。アコードとか)

なので、まぁヘッドライト周りはどないもならんでしょうけど、下回りのエアロはいいのがあれば変えるかも。無限は多いんでパスw


●足回り
基本目指すは「なんちゃってスポーツカー」?なのでw
見た目スポーティっぽくて実はらぐじゅあり~な仕様というw

ホイール変えたい。17インチ。ナニにするか未定。
Moduloのホイールがやたらカッコよく見える・・・。コレ、いいかなぁ。

んで、17に変えたら車高下げたい。
でも、車高調入れるほどじゃないかなぁ。高いし、上げ下げしねーし、減衰力調整もする程じゃねーし。
バネだけ変えて、車高さげて、乗り心地が悪化しないヤツ。
・・・今の所、tanabeのNF210がよさげ。


●走り系パーツ
特別かえるつもりはないけど・・・まふりゃ~は変えたい。
HKSとかSPOONが多いみたいですね。
まふりゃ~と言えばフジツボな人なので、フジツボいいなぁ。
この前に雑誌に載っていて開発中って・・・
おお、もう出たのか。
Fujitsubo authorizeR

・・・って、高ぇ!
パワーアップするも、少し重いのか・・・うーん・・・うーん・・・crz


●内装
イス変えたい。
根本的に白いシートってどうよ?ってのがw

とりあえずは、(お金もないし)1年位は乗ってから考えるかな~って思ってるけど・・・変えるなら、今の所はレカロのSR-7Fかな。
新しい方の
SR-7 SK100。色はシルバーメッシュのヤツがいいかなぁ。真っ黒はチト単純すぎるかと。
今、限定のヤツがあるけどアレはたかすぎるw

コレを2脚。見た目重視w
レール合わせて25万弱か・・・(汗
高いなぁ。でもコレ、丁寧に使えば・・・ほら、次のクルマにも使えね?レールだけ変えれば。
とか、甘いコトを考えているのですww


シート以外は、まぁカー用品店で買ったモノをチラチラ付ける位かな。


●電子装備
レーダー探知機ッ!
前回、Zでやられたwので、今度は…っ!
配線メンドクセーのでソーラーで充電できるヤツがいいなぁ。
CR-Zは時計が見にくい的なウワサを聞いたので、時計にもなるとなおヨシ。
バックミラーにつけるタイプはカタカタうるせー的なウワサもあるけど・・・
どうかなぁ、いいのかなぁ。

ナビは純正、バックモニターとETCも装備しているから問題ナシ。
純オプでリバース連動サイドミラー付けたから・・・

Z(サンダーバード)で鍛えたウデがあれば、バックなんて楽勝でしょう!
なんせ、幅が10cmほど小さいしw
公式には、Zは1845で
CR-Zは1740。
115mmも小さいから、サンダーバードでは左右7~8cmずつ程余裕ができる。
楽勝だぜ!w

・・・そういや、インプレッサGDBは1730だったなぁ。今思えば小さい。


・・・今の所はこんな感じかな~。
長ぇ文章。朝っぱらからナニやってんだかw

・・・ええ、ヒマなんですよ。。。
仕事しようcrz
2010年05月28日 イイね!

納車日決…定!

・・・したっぽいw

6月5日(土)でいけるそうな。
いよっしゃー。

後は天気だな・・・
土日、晴れろとは言わん。雨降るなw
Posted at 2010/05/28 21:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34放浪記 | 日記

プロフィール

「やっぱり東京弁?は物凄く馴染めない・・・」
何シテル?   12/03 17:01
CR-Z FAN http://cr-z.interesting.jp (CR-Zファンサイト) 30代前半。クルマ好き。だけど出不精。基本、巣にこも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
1617 1819202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

CR-Z FAN 
カテゴリ:自前開発サイト
2010/07/01 11:27:51
 
Honda Dog 
カテゴリ:お勧めドライブ情報
2009/03/14 13:23:43
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α 6月5日納車しました♪ CVT、純正ナビ。 前に試乗した時からいいなぁ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ CBA-Z34 Ver.ST 6MT ブレードシルバー。 2008年1 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何年式だったか忘れたが初期型。 中古で買いました。 黒のコペンがほしかったものの、当時 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代インプレッサ最終型が出た頃。 インプレッサLOVE!で欲しかったんだけどお金がなく、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation