2011年02月17日
ども。
motoです。
ちょっと不測の事態が発生しまして…
まー、閲覧とかコメントとかはすると思いますけど、
ブログ書くのはとーぶんの間お休みします。
理由は…まぁ、ちょっと個人的な理由なのでアレですが。
病気で…とか死ぬかも、とかそんなのはないのでw
ただちょっと、ブログ書く事によって万一にでも問題が発生しないように。
というのと、
精神的にちょっとアレなんで、のんびりブログ書いてられねーってのがありまして。
はい。
何シテル?は更新するかも。
CR-Z FANはシステムの維持管理は引き続き続けていきます。
いつ復帰するかとか、目途は立っておりませんが…
いつか、「解決しました」って経緯を書けたらなぁ、と思っております。はい。
それではみなさん、ごきげんようm(_ _)m
Posted at 2011/02/17 16:04:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日
ああ、どうも。
生きてます、生きてますよ。
しかしながら、クルマ関連でなんもないし、出かけもしてないしw
良くも悪くもなんもないですねw
うん、まぁ、仕事では色々ありましたけどね。
主に揉め事が。
…まぁ、そんなコトはどうでもいい。
ワタシ、クルマに乗る時・・・ほら、スマートキーじゃん?(誰?)
大抵、ズボンのポケットにいれっぱなワケですわ。
ンでこの前、久々に車乗ったら…バッテリーが、とかいうベタなアレではなく
鍵を持ってくるの忘れた
あの、ドアの黒ポチ?を頑張って押してましたよ。
「あれ、開かねーなぁ?鍵の電池切れた?」って鍵ないんよ!w
そら開かねーよ!
みたいな。
思うにですね。
クルマの鍵って、なんでとっとと「生体認証」にならんのかな。
そりゃまぁ、欠損の人とかいろいろあるんかもしれんけど、大方問題ないでしょうに。
鍵の開け閉めとかは指紋認証で、
エンジンかけるのは手のひら静脈認証。
かけついでに、脈拍や血圧を測定して、ナビ通じてサーバにデータを蓄積。
値から推測して、明らかに数値がおかしい時は警告が出てエンジンかからない。
飲酒運転、防げねるんでないかい?
健康状態のチェックもできるし。
銀行のカードとかでも実装してるんだし、クルマにつけるの、そんなに難しくないと思うけどなぁ。どうでしょ。
未来っぽくてカッコ良くね?(っつーか楽なんでw)
Posted at 2011/02/13 08:14:48 | |
トラックバック(0) |
日々のデキゴト | 日記