• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-fd3sのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

今夜のメニューは

金が!ないのに、贅沢しちゃいました。

YOU TUBE見ながら・・・


エビス→エビスブラック→ハートランド


で、訂正です

昨日のブログですが、タイム間違ってました。スマソ。


FSWで

石神井の歯医者 も 長谷川金物工業も 


42秒台


でした。


これって、GT300より速いんですけど・・・


実家に帰ったら、石神井の歯医者に行ってやろうじゃねーか!
駅前だっていうし!



それはそうと、

私の、かなりくるってる友人3人のうちの一人

48秒台

でした!ちなみに2駆っす。FRっす。


これって、どうなのよ!


ハルクになっても、勝ち目ねーじゃねーか!

負けたら言い訳する私ですが、勝ちたいんですけど・・・

無理っぽい
Posted at 2010/03/14 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月12日 イイね!

実際は、どうなのよ!?

まあ、富士のことなんだけどね、


サーキット会員で旧富士を走ってた時、

空いてる時って一度もなかったんだよね。


まあ、私はヘタレだから、
楽しけりゃいいんだけど


でも、サーキットで渋滞って何よ!

って、思うんだけど。


これ、筑波はもっとひどかった。


さて、新コースに変わった、FSW。

変わってから、ライセンスを一度取ったけど、

走りに行けなかったので、更新しなかった。


そこで、


今のFSWの混雑具合ってどうなのよ!


どなたか、ご存知の方、教えてください。






だってさ、貸切クリアでタイム46秒台とかさ、自慢されちゃ

パイロンを避けながら&ケツにはりつきながら

じゃ、どう考えても、馬鹿にされるのがオチでしょ。


って、貸切クリアでも46秒台で走れませんが、何か?


でもさ、あの石神井公園の歯医者のエボ

ターザンドライブで、たしか43秒で走ってんだよな。

やるね!


頼むから、その金、患者に還元してくれ!
Posted at 2010/03/12 14:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月10日 イイね!

MyFD のこれから 決定!だと思う?

たった今、師匠から電話いただきました。

風邪引いて熱も38℃もでちゃったけど、少し復活したとのこと。

そんな中、私の頼みを聞いててくれました!


FSWの近くのガレージ、空きがありました!

2万円/月。しかもFSWまで、往復2000円で積載車で運んでくれるとのこと。
12往復/2万円の回数券ありです。
当然、回数券を私は買います。


これで、私の、

VIVA!RX-7FD3s Circuit Life 

がスタート出来そうです?


FDは、ナンバーなしのサーキット専用車

移動は、ニッポンレンタカーのコンパクトカー


ということになります。


よって、毎月(30分×2)/日を走行したとすると
敷金礼金は前払いなんで、除外して


20000円のガレージ代
 1667円の積載車代(回数券使用)
 5100円のFDガソリン代
 3600円のレンタカーガソリン代
 8400円のレンタカー代
12600円の走行料
70000円のタイヤ代(30分×4で1セット/14万と計算)
 5000円の高速代

合計 12万6367円/月 と出ました!

ん~ん 赤字!


これを、FSWの走行を10月~3月までの(30分×2)/日の6回として、
月単位に直すと

20000円のガレージ代
  833円の積載車代
 2550円のFDガソリン代
 1800円のレンタカーガソリン代
 4200円のレンタカー代
 6300円の走行料
35000円のタイヤ代
 2500円の高速代

合計 7万3183円/月 と出ました!

これなら、サーキット経費を10万円/月とみているので

2万6817円/月×12=+32万1804円/年になります。

ここから、

エンジンオイル3回/年=4万0950円
オイルフィルター3回/年=5040円
デフオイル1回/年=8400円
ミッションオイル1回/年=約1万円

が最低出るので、残金は、25万7414円 になります。

2年で、50万円 の貯金ということに。

エンジンO/H
ミッションO/H
タービンO/H

を2年毎と仮定したら、

エンジンO/H代とタービンO/H代がでない。

これを伝家の宝刀:ボーナスから捻出するしかないのか?
仮に両方のO/H合計で、100万円/2年とすると、
ボーナスは4回あるわけで、
25万円/回=50万円/年を貯金しなくてはならない。

50万円÷12カ月=約4万2000円/月か・・・

サーキット経費は、14万2000円/月

つまりだ、 (30分×2)×6か月=14万2000円×12カ月

=170万4000円/年

かかるというこだ。


金のかかる趣味じゃの~

たしか、
デフオイルが、1.3L
ミッションオイルが、2.6Lだったようなないような・・・

あ、ブレーキ忘れてた!

もう、200万円/年 みとけばってこと?


月々16万円なりっと。

 


Posted at 2010/03/10 20:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月09日 イイね!

写真を送ったら、一言・・・

整備手帳にUPした、前のエンジンのローターハウジングの写真を

師匠にメールしたら、一言


「まあ、そんなもんです」

だって。




だって、そん時は


他にアペが無かったんだもん、
使うしかないじゃん!



MAZDAの某○○さん、


なんで傑作を廃版にしたの!
Posted at 2010/03/09 22:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月09日 イイね!

MyFD のこれから 決定! に、ちょっと待った!

今、保険屋さんからメールがきました。

私のFDの保険代、概算で約1万3000円/月位だそうです。
対人・対物無制限、人身傷害無制限、搭乗者傷害1000万円、車両(自損含む)


となると、任意保険料は、

 1万3000円×12カ月=15万6000円/年

これに、自動車税が、3万9500円/年

車検代は、自分でやれば、2年毎に

自動車重量税が、  3万7800円
自賠責保険が、    2万2470円
検査登録印紙代が、    1500円
合計          6万1770円
他に、法廷24か月点検+完成検査・申請費用がかかるので

それでも、10万円以下、で収まるはず。

よって、10万円÷2年=5万円/月


ということは、FDにかかる金額は、

15万6000円+3万9500円+5万円=24万5500円/年

になります。

前回のブログより

での計算より

フィットのレンタカー代が、8400円/日×6回=5万0400円/年

よって、FDのみにした場合、

24万5500円ー5万0400円=19万5100円/年 余計にかかることになります。

これに、富士(往復300kmと試算)までのガソリン代を計算しなくてはならないので、

フィットの燃費を10km/Lで計算したので、FDの燃費を5km/Lとすると

300km÷5km/L×130円/L=7800円/月×6回=4万6800円/年 余計にかかります。

よって

19万5100円+4万6800円=24万1900円/年 になります。

つまり
FDをナンバーなしのサーキットオンリーにした場合より、
FDをナンバー付にした方が、

24万1900円/年(2万0158円/月)も余計に出費するということになります。


いくら、湾岸やターンパイクを走れるとはいえ、

こりゃ~考え物だ!


MyFDは、車検は基本的に通りませんが、何か?
Posted at 2010/03/09 15:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「後悔先に立たず」
何シテル?   10/04 20:02
平成7年Ⅲ型FD3Sに新車から乗ってます。 数年ドンガラ状態が続いていましたが、ついに 復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

命とか語ってみよか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 07:55:40
クリックするだけです! 
カテゴリ:募金しましょうよ!
2010/04/03 20:03:59
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
修理・改造中。 もう数年だってます。 エンジンは完成しているのですが、補器類のどこかが悪 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation