今、保険屋さんからメールがきました。
私のFDの保険代、概算で約1万3000円/月位だそうです。
対人・対物無制限、人身傷害無制限、搭乗者傷害1000万円、車両(自損含む)
となると、
任意保険料は、
1万3000円×12カ月=
15万6000円/年
これに、自動車税が、3万9500円/年
車検代は、自分でやれば、2年毎に
自動車重量税が、 3万7800円
自賠責保険が、 2万2470円
検査登録印紙代が、 1500円
合計 6万1770円
他に、法廷24か月点検+完成検査・申請費用がかかるので
それでも、10万円以下、で収まるはず。
よって、10万円÷2年=5万円/月
ということは、
FDにかかる金額は、
15万6000円+3万9500円+5万円=
24万5500円/年
になります。
前回のブログより
での計算より
フィットのレンタカー代が、8400円/日×6回=5万0400円/年
よって、
FDのみにした場合、
24万5500円ー5万0400円=
19万5100円/年 余計にかかることになります。
これに、富士(往復300kmと試算)までのガソリン代を計算しなくてはならないので、
フィットの燃費を10km/Lで計算したので、FDの燃費を5km/Lとすると
300km÷5km/L×130円/L=7800円/月×6回=4万6800円/年 余計にかかります。
よって
19万5100円+4万6800円=24万1900円/年 になります。
つまり
FDをナンバーなしのサーキットオンリーにした場合より、
FDをナンバー付にした方が、
24万1900円/年(2万0158円/月)も余計に出費するということになります。
いくら、湾岸やターンパイクを走れるとはいえ、
こりゃ~考え物だ!
MyFDは、車検は基本的に通りませんが、何か?
Posted at 2010/03/09 15:21:45 | |
トラックバック(0) | クルマ