2008年12月15日
だんだん記憶があいまいになってきました
そうこうしてるうちに、ショップオリジナルセッティング
のアラゴスタ車高調が発売されました
足まわりに不満を抱えていた俺は、交換を相談しにいきました
当然サーキット重視、街乗り不問ということで、アラゴスタに
スプリングをSタイヤようにし交換しました
Posted at 2008/12/15 21:41:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年12月14日
お世話になっていた東京のショップにはシャシダイがありませんでした
(今は移転されちゃんとありますよ、ベンチもね。当時は富士周辺にベンチがあったようですが)
そう気になる響きのいい言葉
現車セッティング
車には個体差があります。
いくら評判のいいコンピューターとは言え、ポンヅケではね~
と思うようになってきました。
まだまだ、つめられるのでは・・・
む~どうなんでしょう
パワーUPに興味がそそられるようになってきました
当時のおいらの筑波タイムは5秒。
冷却系はバッチリだったのですがね。
まだまだ走り込みがたりませんね。はっきりいって
プラス 足回り、ぱわーUP、タイヤ・・・
どこをどう走ればよいか
ダンロップ、80R 最終コーナー
当時のスペックでは限界が
全開で行けないんですよ
サーキットが面白くなってきたころでした。
もち今も大好きですよ
Posted at 2008/12/14 10:59:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年12月14日
雑誌を読んでると、とある神奈川の(有)大原(笑)で
移転記念でシャシダイによるパワーチェックを格安で
おこなってくれるとの広告発見
早速行ってみました
ブーストアップでどこまで出てるのか
非常に気になってました
で、結果は320psちょっとだったと思います
社長の感想は、速いとのこと(吹けあがりがいいってこと)でした
まさか、それから12年のつきあいになるとは・・・
Posted at 2008/12/14 00:59:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年12月13日
そんなわけで
さ~どーするか・・・
もちエンジンOHなのだが、
ここのショップのエンジンはいいのだが、高いんだよな(ボソ
で提案があったのが、マツダリビルトエンジン!
ノーマルなのだが、安いのである(当時は出たばっか)
まあ、当時はタービン交換する気持ちがなかったので
相談した結果これに決定。
ついにVマウント&電動ファン設定で水温対策が出来たのであった
Posted at 2008/12/13 11:37:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年12月13日
エンジンブローか・・・・(泣
そう、頭をよぎったもの
それは、オーバーヒート
はぁ どーするか?
2階に上がり相談です
Posted at 2008/12/13 08:35:35 | |
トラックバック(0) | クルマ