
外に出るのもためらってしまう暑さですが、せっかくの連休を引きこもるのは避けようと思い、《真夏のサーキット巡り》をすることにしました。
まずは福井県タカスサーキットへ。
スイフト走行会が行われたり、走った方からは良い評判ばかり聞き、以前から走ってみたいサーキットのひとつでした。
今回は初走行でもOKなタカス主催の
《平日練習会》へ参加してきました。
以下、当日のデータ
気温:34℃
路面温度:58℃
タイヤ:Z1☆ 205-50-16
空気圧:FR 2.5Kpa 温感
タイヤ温度:(ベスト時)
56-59-59 前 60-59-57
外 外
49-48-48 後 50-52-52
油温:MAX120℃(ベスト時)
ベスト:1’09.35
最高速:125km/h
ベスト時の車載がこちら
気温とスパ西との比較で9秒前後を予想していたので、近いタイムが出せてよかったです。
事前にミノルさんのブログや速い方々の車載を参考にさせてもらいましたが、いざ走ると色んなラインがとれそうで、タイムをつめるにはとても奥が深そうだなぁと感じました。
つぶやき
・クルマの安定感は良好でひやっとする挙動は皆無
・前回のスパ西の時よりエア圧を下げたためか、摩耗具合もきれいになっている様
・しかしリアはもう少し高めてもよい感触
・最近悪くなっていた2→3速の入りが今回は良好
・ビリオンのブレーキフルードは走行後もフィーリングが変わらない
・5速ハイギヤ化はやはり助かる
タカスは綺麗で、安心して走れて、人の雰囲気もよくて、暑さに負けずに行ってよかったです。
涼しくなったらタイム狙いで行こうかな。
第2弾は鈴鹿方面へ行く予定
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2011/08/10 01:54:20