• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミュー・スイのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

2014年あけまして

2014年あけましておめでとうございます!




今年もマイペースに楽しみたいと思います。




さて、新年早々、車検でした。

今回もいつものナゴヤベイにて。

事前チェックでは、

・サイドミラーが倒れん!
・排気音113dB!

で指摘を受けたので、対策しました。


サイドミラーは純正戻し。
でも持ってない…



はい、どこかの消化車から借りてきましたw


そしてマフラーにはインナーサイレンサーを…

しても、依然103dBだったので、



たわしをぶちこみましたw


結果、テスターで計測されないレベルまで下がりましたw


これで、無事に車検突破しました。

懸念していた、フェンダーも問題なく5ナンバー公認!?ゲットですw





そして、今日は年明け恒例のスパスパ運動会に行ってきました。



パパラッチ待機中



ターゲット出現



消化車の分身?




走行しなくても、ワイワイと楽しめました(^^)



今年の走行予定は今のところ

 2月  つくつく?
 3月  スイチャレ
 6月? ミノルレッスン
11月  スイチャレ
12月? マイスター

です。

その他、未定ですが、お誘いや来客があれば走りたいと思います。

ということで、皆様今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/04 20:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年12月15日 イイね!

スイフトマイスター決定戦2013

スイフトマイスター決定戦2013かれこれ3年連続、今年は新婚なのに参加してしまいましたw






限られた時間で最大限の結果を出すために、先週の練習会にも参加。


クルマの仕様としては一発ラップよりも、スーパーラップを意識したセットに。

練習会でのベストは、フリー走行もスーパーラップも36秒5

まずまずのタイムかと思っていました。



が、しかし! 練習会での結果を見ると、

あれ?35秒台がこんなにも!?

予選通過は36″0あたりになりそうだったので

このままではヤバいという事に気づくw

この1週間とっても落ち着かなかったですw



それに重ねて練習会の後からアライメントが狂い始め、謎の異音が発生するトラブルが発生。

日に日に酷くなり、決勝当日の朝一に匠の阿部ちゃんと佐藤さんにお世話になってしまいました。



お陰様で異音もなくなり無事に走行開始することができました。

皆さま本当にありがとうございました!



『フリー①』

タイヤは
F: V700 205/50R16(3部山)
R: ZII 225/45R16(8部山)

今回はスーパーラップを意識したセットということで、とにかくリアの安定性を最重視しました。

ノーマルのリアウイングなので、今まで1コーナー進入、B3で不安感がありました。

実は、りゅうくん号のダウンフォースが羨ましかったんです(爆


そこで、ミノル先生直伝のガーニーフラップを装着!



パーツ代¥150也w

これなら小遣い制でも問題なし!

そして、驚きの効果!

リアのムズムズ感が全くないので、安心して攻められます!


タイム:36″020 (昨年の自己ベストを0.05″更新)



『フリー②』

タイム:36″317

V700の残り溝が僅かなのでFタイヤも225/45R16のZIIへ。

温まりもよく、フィーリングも悪くはないがタイムは振るわず。

今日のタイヤはイニシャルのF:V700 R:ZIIで決定



『予選』

いつも通り、連続周回は苦手なので、開始5分でアタック

タイム:35″991

何とかぎりぎり35秒台に入れられました。


神様の力は偉大ですw





予選順位は9位

☆祝・スーパーラップ進出☆


よかった。

ホントによかった。

今年も大人買いしたホカロンが無駄にならず済んだ(^^)


予選後、まわりを見てびっくり、リアタイヤに怪しげな仕掛けをしてる方があちらこちらにw

なんと、あのフ○ちゃんまで!?


本家?のウォーマーは3年目なので、過去最高の仕上がりです!



触った皆さんには温かさが伝わりましたよねw


『スーパーラップ』

走りだしからリアのグリップが問題ないことを確認

タイム:36″073





自己ベストに限りなく近いラップが出たので、大満足でした。


入賞できるかな?って期待が出ましたが、マイスター戦はやはり、そんなに甘くないですw


例えばこのお方とか

(海外からの見学者?に謎のショットを求められるw)


今年は昨年までの様な練習量がなかったですが、

走行出来るときは、昨年の反省点を踏まえ、

『アウトラップからなるべくハイペースで感じながら走る』

ことを意識してきました。


順位は

総合7位 NA5位

と、過去2年と変わりないですが、クルマとドライバーのベストが出せたという点では過去最高の出来だったと思います。


毎年、この日のために、色々考え事して、ドキドキして、夢中になれるのが本当に楽しいですね。

年々レベルアップしていて、着いて行くのが大変ですが、また参加出来ればいいなと思います。



最後になりましたが、

優勝のおに…いや、まーぼーさん!改めておめでとうございます!

惜しくも連覇を逃した、たかしさん、結果は残念ですが、とてもかっこよかったです!

ふくちゃんさん、この3週間、色々とためになるお話からワルイwお話までご指導いただきありがとうございました!

そして、りゅうくん!念願の表彰台おめでとう!



そして、
田中ミノル先生はじめ、匠のお二方
スイフトの神様、
当日は不在でしたが、いつもお世話になっているTFの皆さま
皆さんの力で今年も無事に完走できました。



あと、結婚してもこんな事させてもらえる妻に感謝せねばw

今後も家庭とのバランスを大事にし頑張りますw



今回、参加・見学された皆さまお疲れ様でした。

またご一緒出来る日を楽しみにしています(^^)

Posted at 2013/12/15 17:43:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月02日 イイね!

2013初スパ

2013初スパ久しぶりの走行ネタです。

約2週間前のお話ですが、久しぶりにスパ西へ走りに行きました。

今さらの今年初スパですw







その日はスパ西に着いてびっくりのスイフト率!

まさか、富士の主のお方までいらっしゃるとは(驚&笑)


10時枠は雨のキングオブスイフトはじめ、皆さんの走りを見学。


私は、雨でも走る気でいたので、13時枠を走ることに。

ともちゃんさんとたった2台で貸し切りました(^^)


天候:雨
気温:19℃
路温:19℃
路面:ウェット

タイヤ:F/R ZII

冷間内圧
F2.6/R2.9

減衰:F/R15戻し

キャンバー
F4.5°/R3.0°

バランスは進入弱オーバー・立ち上がり弱アンダー、
タイヤは雨でも熱が入り易く、グリップ感OK。
雨だとフロントはキャンバーちょっと多い。リアはOK。
バネレートはウェットでF10kg/mmでイイ感じ。
前々から感じていたが、ドライだとF10kg/mmは物足りなくなってきた。

ベストラップ
1′07″9(ラップタイマー&GPS)

温間内圧
F2.8/R3.0

最高速
139km/h(GPS)

油温:115℃

最高速がドライのベスト時から-6km/h
最終コーナー立ち上がりボトムスピードが-10km/hだったり、
雨の抵抗だったり、タイヤが重くなったり、きっと理由は色々でしょう。



当日お会いできた皆さまお疲れ様でした&お相手していただきありがとうございました。

お陰さまで走っていない時まで楽しかったです(^^)

また、近々スパ西か、富士か、鈴鹿で\(^^)
Posted at 2013/11/02 00:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

最近のお話

最近、めっきり走らなくなりましたが… 生きてますv(^^)



最近、ふらっと長野まで行ってきました。

スイフトの調子が悪くなりかけたので、
スーパーメカニックに泣きついてきましたw

原因はク・ラ・ン・ク・カ・ク・センサー異常…言いにくい!

スーパーな人はクラセンって言うらしいw

普通の人では手が入らないとこにあるセンサーなのですが、

スーパーな人は腕と手先を器用にくねらせ、
サクサクっと交換完了。

その他に異常ないかスーパーなコンピュータで見てもらいましたが、
大丈夫でした。


そういえば、
ここのショップ、毎年秋になると赤・白が揃う設定のようで。



お腹も心臓もじっくりと偵察してきました。





私にはもう、指くわえるしかできませんw













そういえば、最近



結婚しました。



お相手は、みん友の皆さまはご存知の方です。

ZC-PROにフルバケの助手席で居眠りしてくれる、素晴らしい方ですw

サーキットやイベントにも何度かついてきてもらいました。

そういった場で退屈してる彼女の相手をしてくださった皆様には今でも感謝してます。

お陰さまで、平和な時間が過ごせました(^^)



来週、スパ西から最も近い?式場で結婚式してきます。



結婚を機に、これからは家庭最優先!になりますがw

スイフトはまだ乗っていられそうですv(^^)



もう狂ったようには走れませんが…

程々には走りたい!のでw

皆さま今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/09/14 21:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

再び兵庫へ

再び兵庫へ久しぶりにイベント行ってきました。

サンシャイン神戸のSACです。

今まで行ったことのあるイベントとは違い、
様々な車種、メーカーが揃っていて、ちょっとしたモーターショー的なイベントでした。




キャッシュバックもあったので、色々と購入…


してないのに、むしろ色々と頂きました?

ミノルさんにデザートを頂き、

神様にはおやつを、

どうも、ごちそうさまでした(_ _)





早々に離脱したのでみん友な方々とはあまりお会い出来ませんでしたが、
帰り際に某マスターとハイタッチ?できました(^^)


以上、イベントレポートです。。。





さて、神戸に行ってそれだけで終わってる訳はありません。



某消火車のお膝元なので、またまた襲撃してきました。




今回は、


リアバンパーを


外され


ぶった


切られ


削られ


塗られ


穴があきましたv(^^)


美しすぎる仕上がり!



●ゅうくん工房

速い、安い、ウマい!


作業はスピーディかつ超丁寧

暑さにも、飛び交う強烈な蚊にも負けず、

工賃は1時間あたりジュース1本とか?(可哀そう…

最近一番お世話になっているショップ(工房)になりました

行きつけになりそうな予感(注:近所ではありませんw



作業の詳細はこの後アップされるだろう本人のブログでw





そういえば、最近フロントタイヤに光が射すようになりました?



そして、クルマを駐車した時、フロントだけラインを踏むことが多くなりました?




カーナンバー3…
Posted at 2013/07/12 23:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファーストシューズ、おそろにしてみた」
何シテル?   05/04 17:36
程々のスイフトでサーキット走行してます。 ご一緒した際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初め「なんじゃこりゃ?」が、いつの間にか気に入り、気づいたら買っていた1台 いいとこ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
-------≪Competition≫------- ★DMSミーティング 2011  ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation