• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミュー・スイのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

ワイワイ東に特別優待された

ワイワイ東に特別優待されたかれこれ2枚目。

今回はイエローマン様の代打として、
活用させていただきました(_ _)






準備がバタバタしたり、
混みあってたので、
9時枠はパス


興味のある逆走
(逆走した時の1,2コーナーが富士ショートっぽい?から)

は15時枠

気温は上昇…


迷いに迷って、
思い切って。
10時枠のドリフト混走で走ることにしました。


混走だとなんだか怖かったので、
アラン・プロストな方にコ・ドライバーになっていただき、
ラリー風に走ることにしました(違?


クリアラップは4,5周程度だったものの、

クルマの状態確認とか、

減衰調整での変化などの収穫ができました。

今回のいちばん速そうだった車載↓



アラン・プロストな方には50分間ナビ・シートに軟禁した結果、
31に興味を持っていただくことができましたw


走るには過酷でしたが、
今回も、サーキットでイイことありました(^^)


走行後、色々と情報交換したり、
アラン・プロストの友人的な方を紹介していただいたり、

赤いお店に連れってってもらい、タイヤについてのお勉強もできて、

とっても充実した時間を過ごせました。





さて、
次回の走行予定は…

未定!

クルマはTFでリフレッシュ休暇をとり、

年末のマイスター2012か? スイチャレRd.2か?
に合わせて復活できればいいなぁと思ってます。
Posted at 2012/07/29 20:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月28日 イイね!

スイフトチャレンジバトルRd.1

スイフトチャレンジバトルRd.1鈴鹿ツインのスイフトチャレンジバトルRd.1に参加してきました。

朝5時に起きて、雨雲レーダーを確認すると…

三重県ににて雨雲確認…してしまったので、
寝起き直後のタイヤ交換を…


ひと汗かいて6時に出発、
④日市あたりは既に恒例の渋滞が始まっていたものの、比較的順調に、7時半に到着。

その時点で、駐車スペースは既に大量のスイフトで埋まってました。

なので、自分のピットはトイレ前の離れになりました↑


今回はサーキット主催のワンメイク走行会。
走行は5本、入場料、弁当付でお得なパッケージでした。


『走行①』 9:45-10:00

天候:雨
路面:ウェット
気温:22℃
路温:24℃

タイヤ冷間:22℃ F2.2 R2.2
減衰:F-19 R-19

初めての雨だったので、慎重に走りました。
セッティングはよく分からないので街乗り仕様で。

アクセルワーク次第でオーバーもアンダーも出る状態。
ハイパワーFFになった感じ?で丁寧なドライビングが求められてシビアでした。

周回:4周
ベスト:45″037
最高速:119km/h
油温:107℃

28 F 28
28 R 28

『走行②』 10:45-11:00

天候:くもり
路面:ハーフウェット

この時が1日の中で一番乾いていた時でした。
1本目と同じセットで走りましたが、この時は内圧や減衰をドライセットにするべきでした。

周回:12周
ベスト:41″905
最高速:121km/h
油温:122℃

43-44-46 F 44-39-38
---28--- R ---28---

『走行③』

ランチタイム 弁当FEAT.ノンアルビア☆ +魚肉ソーセージとお菓子


『走行④』 13:45-14:00

天候:雨

天候回復は諦めて、雨の修行を…

周回:12周
ベスト:45″763
最高速:115km/h
油温:119℃

ウェットだと油温とブレーキの持ちがよくなるので、連続周回が可能でした。
暴れるマシンをねじ伏せる感じで、
雨の走行になれて楽しくなってきました(^^)


『走行⑤』 15:40-16:00

天候:雨

りゅうくんが、
街乗りバンパーで?急所を隠してくれたので、
接近することができましたw



周回:15周
タイム:45″646
最高速:116km/h
油温:120℃


今回も2⇒3速の入りが時々悪かったです。
とりあえず、マウントは強化する予定ですが、それで解決するのかな?


そして、全走行終了

最終結果

7位/41台中

… 

中途半端w

ま、雨なりに楽しめたので良いでしょう(^^)



今回は遠征組もちらほらと、マイスター戦やハイパミ以来な方々ともご一緒できました。

走るには危ないコンディションでしたが、クラッシュやアクシデントがなくてよかったです(^^)

今後もRd.2、3…と続いていくようなので、
次回も参加したいと思います。




そして…

あの場をお借りして、

CATSの表彰式?を、




トラ森さんにはこんな熱いステッカーをいただきました↓



2012シーズンのゼッケンなんですね。


そして、

憧れのChampagne MUMM



で?



シャンパンファイト?

一度はやってみたかったw


さて、
今度こそしばらくオヤスミかな…

と思ってたのですが、

またまた頂いてしまいました。



なので、

多忙なイエローマン様の代打として、

明日、灼熱のサーキット修行へ行ってきます。
Posted at 2012/07/28 17:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月15日 イイね!

721へ向けて

スイフトチャレンジバトォゥの走行準備もかねて、

色々とごにょごにょしました。

まずは、

リアに牽引フックをつけることにしました。

バックフォグでネジ式は使えなくなっているので、
挟み込み式に。

買うのもモッタイナイので、

作りました↓



強度の計算は全くされてませんが、



手による引っ張りテストには合格しましたb(^^)



次は、



かれこれ4年近く使用してる、パワーチャンバー。

ラジエターホースとリザーバータンクのクリアランスが狭すぎて、

どちらにも凹みができるほど当たってました。

バッテリーのステーを後方に移設し、逃がすようにしました、

ステーを移設するために、
リザーバータンク用のホースを長いものに変えました。

で、
こんな感じに↓



これで、ホースやタンクが破壊されることは防げそうです。


そして、

最強の武器を投入?



普段は何も変わりません?


パーティタイムには、
こうなります↓





これで紅生姜号との距離が縮まるか?

そして黄色のご利益がありそうな予感(違



こんな感じで、大体の準備は完了。

最近はお腹のPP率も高いので、ドライバーの軽量化もバッチリ(痛

あとは、赤い猫の王様に、祝福のシャンパンシャワーを浴びさせる準備を…
Posted at 2012/07/15 13:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

タカスサーキットを走ろう会の走行会に参加してきた件

タカスサーキットを走ろう会の走行会に参加してきた件←復活お祝いの乾杯をしに、

タカスへ行ってきました。







タカスを走るのは昨年の8月以来

CATS2011のやりきった感が残ってましたが、
行く時にはワクワク感が勝ってました(^^)


で、無事に到着して、まずは、


気になるコがいたので?
ちょっと声をかけてみると…?

OKだったので?

お試ししちゃいました。








いやぁ、楽しかった。

欲しくなっちゃった…

ので、買いました(^^)

オールペンして、チューニングしたら

こんな感じに。






さて、お試しデートから戻り、
タカスマイスターへご挨拶へ向かうと、
取材&撮影をされてました。





本日の走行は、

20分のフリー×2本
タイムアタック(スーパーラップ方式)1周


タカスマイスターとはクラスが違いましたが、
楽しくクリアに走れました(^^)


福井で有名らしいクレープ屋さんも来ていたので、
スーパーラップ直前に食べました。
走るのがどうでもよくなるくらいおいしかったです☆



今回は、とっても色んな車種が集まる走行会でした。

フェラーリ、ポルシェ、BMW、プジョー…と、外車も多かったです。

そんな凄いクルマがいつつも、
雰囲気はとってもゆる~い感じだったので気軽に楽しめました。

知り合いは殆んどいない状態でしたが、
色々な方とお話させてもらえて楽しめました。

オフ会スペースもあったので、参加者以外も多かったですね。

当日お相手して頂いた皆さま、ありがとうございました(_ _)




今回は、

プライスレスな楽しみと、アドバイスと、ポルポルを頂きました。




こうやって使うのかな?



いつもよりQOOっとなりましたよ?


最後になりましたが、
今回の素晴らしい走行会を企画・運営された方々お疲れ様でした。
そして、参加させていただきありがとうございました。


復活記念撮影



タイヤのムッキムキ感にやられましたw


それにしても、
走行会って楽しいね。

しばらくオヤスミしようかと、

思ってたけど…

我慢したけど、

ダメだった…

それでは、

721にツインな皆さま、よろしくお願いします!
Posted at 2012/07/01 21:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

CAT’S2011・完

CAT’S2011・完CAT’S2011
Tryforce presents Circuit Attack Title with the SWIFT 2011シーズン



お陰さまで、


総合1位タイになることができました(^^)





先月まで狂ったように?走り、




その反動から最近は引きこもり気味です。








※イメージ図



去年の6月からの走行回数を数えてみると…


26回!!
(TFデモカーや計測なしの走行含む)

やっぱ狂ってたか…



1年前はちょうどサーキットの楽しさに目覚めかけていた頃、
独りでタイムもあまり気にせず走っても楽しかったです。


軽い気持ちでCAT’Sに登録したのが全ての始まりでした。


各サーキット別にランキングが出るので、
当時は全く面識のない相手のタイムを勝手に意識するようになりました。


その時点で既に走る楽しみが倍増してました。


一時的に暫定1位になれたこともあり、
このランキングはクルマがライトチューンでも、
走りつづければ、上位に入れると思い、
いつの間にやら夢中になっていました。



それから1年走り続けることで、

見えなかった敵とも直接走行を楽しめるようになり、

ランキングに名前が載ったことでハイパミでの走行もさせてもらえ、

とっても貴重な経験ができました。

サーキット内外で様々なドラマ、ありました。



終盤には、
消耗戦になって、
色々とすり減ってしまった感も否めませんが、


最終的にはベストを出し切ったと思えるくらい走れました。


実際に何度か諦めかけましたが、
勝ちたいという気持ちが冷めることはありませんでした。


ここまで、やってこれたのもライバルの存在があったからだと思います。


CAT’Sに登録された皆さま、お疲れ様でした。

直接お相手していただいた方も、そうでない方も、
自分にとってよい刺激になりました。


そして、CAT’Sを企画し、
最終的にはエンジン2基とゆう大誤算の出血サービスをしていただいた、
トラ森さん、
本当に感謝しています(_ _)


赤脚がなければ、
CAT’Sがなければ、
こんなことにはならなかったでしょう。

コーナリングやレスポンスだけでなく、
間違いなく、私の人生まで激変させてしまいました(^^)


これからもクルマとドライバー共々よろしくお願いします。





さて、
今は満足感と燃え尽きた感でいっぱいですが、



各サーキットでのベストラップはライバル勢にやられっぱなしなので、
今後はどこ走っても速くなれるように、また楽しんで行きたいと思います(^^)









CAT’S011・完
Posted at 2012/06/19 21:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファーストシューズ、おそろにしてみた」
何シテル?   05/04 17:36
程々のスイフトでサーキット走行してます。 ご一緒した際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初め「なんじゃこりゃ?」が、いつの間にか気に入り、気づいたら買っていた1台 いいとこ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
-------≪Competition≫------- ★DMSミーティング 2011  ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation