• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

MR-Sを探すため、柏の中古車センターに出張ってきました。

あたしは中古車センターに行くのが初めてだったため、アウディに乗っている友人をランクスで千歳烏山までお迎えに行き、付き合ってもらって、行ってきました。なんで、柏かというと、ネットで調べたら、柏にある中古車センター(筑波にもあるようですが)が取り扱っている車種、台数ともに一番多かったからです。

ところで、昨日は、天気がよくてドライブ日和にも関わらず、(特に東京は、午前中~15時くらいまでは、クルマに乗っていると暑いくらい暖かかった)気持ちが悪いくらい、20号も、環八も、首都高も、常磐道もすいていました。ガラすき、でした。不況の影響でしょうか?
てなワケで、千歳烏山(高井戸)→柏がなんと、40分。あたしは、友達を乗せていることもあって、飛ばさなかったけれど、でも常時90キロ~100キロ(常磐道は周りに合わせて130キロくらいでしたが)。全開でたぶん140キロくらいで飛ばしている無謀な軽をみかけたけれど、もし、常時120~140キロくらいで飛ばしていたら、どんなに早くついちゃうんだ、と思いました。今日は高速が高速らしかったため、気分がよかったです。今日みたいなら、高速代1200円、高くない!と思いました~。

中古車センターは6号沿いで、柏の出口から11キロ。この11キロは、正直、長かったです。(-_-;)
到着してまず目に入ってきたのが、これ以上車高落とせないだろ的な黒いピカピカのMR-2。平成7年、10万キロ、29万円。安いね~、こんなんで購入出来たらいいなぁと話していたら、係の方が、何かお探しですか、と聞いてきたので、Goo-netで、MR-Sがあるということを見て、来てみたんですが、と。今、5台ありますというので早速見せていただくことに。
結論からいうと、予算、仕様ともに、これだっというのはなかった。中古車だから、100%満足、ということはないとしても。
5台中2台は、見た目、かなりド派手な走り屋使用(車検は通らないかも、とのこと。裏車検?ならなんとかとか、おっしゃっておられました~)。フツーの街乗りはまず無理。こんなウイング、ついているの、あたしが運転していたら、公道でいぢめられちゃうじゃん、などと話していましたが、そのうちの1台(平成15年、6000キロで219万円)は、モノクラフトGT300限定車。シートもステアリングもレカロ。ロールバー、APEXターボ、エナペタル車高調、Defi5基(あたしにはまだ必要ないと思いましたが)などなど、殆んど純正品はなくなっていて改造費に500~600万かけているのではないか、とのことでした。走行距離が6000キロ程度なので、内外装すべて綺麗でした。友達には、これ、買っちゃって、使わないパーツや気に入らないところは自分仕様にあとで変えた方がいいんじゃない、と言われたけれど、躊躇いが...。
あとの3台はフツーに乗れる見た目でしたが、サーキット走行のためには、かなり改造しなければならない(少なくともランちゃん程度には)ため、もうちょっと他にも見てみる、ということで、今日は帰ってまいりました。
MR-Sを見てきて、改めて、街乗りはランちゃんで、サーキットやジムカーナはMR-Sで、と画策しておりますが、維持費考えたら、まず月額5000円くらいの駐車場、ちょっと遠くてもいいから、探してどっかに借りないと~なんて、言ったら、友達に安孫子あたりは5000円ですよ、と言われちゃいました。(うちは都心のため、うちのマンションの駐車場で3万円代。近隣駐車場は、ほぼ青空でも5万~5万5千円!それって家賃じゃん、と、皆に言われます(^_^;))
友達には、駐車場は、つくばとか、FSWとか、本庄とか、よく行くサーキット⇔自宅間で探せっと言われております。あたしもそうしようかな、と。機械式駐車場はないかもしれないけれどね。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/13 11:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

責任?
バーバンさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 12:20
改造費500~600万円かけてるMR-Sが走行距離6000キロでその価格ならお買い得だと思いますよ。
後は少しずつ自分好みに変えてみてはどうでしょうか?
僕の車は公道でいぢめられちゃってますよ。
なかなか出会えない車なので、中古車はタイミングが命だと思います。
コメントへの返答
2009年1月13日 14:37
どんなにド派手でも、やっぱりそうかしら?(あたしもそんな気もしていました)当座必要ないパーツは外してとっておけば、いいもんね。
CDやナビもETCもないが、つければいいし。
前向きに考えます!

そうでしたね、まことさん、公道でかなりあおられているって、おっしゃっておられましたよね~!

お互い頑張りますか!
2009年1月13日 13:26
行動早っ∑( ̄口 ̄)
もう探しに行ったんですね!
サーキット専用…
欲しいけど維持が大変(-_-メ
うちは3台は確実にムリっす(>_<)
コメントへの返答
2009年1月13日 14:44
行動は早いです。
逃げ足は、もっと素早いです。
(^u^)

ひろさんは、ひろさんのランクスで充分サーキット走れるじゃないですか!
あたしも2台はキビシイんだけど、どう見てもMR-Sは、買物にも街乗りにも不向きでございます。
で、友達に2台所有するしかないと言われ...。安孫子に駐車場借りたら、と言われ...。

でも、あたしはゴルフも乗馬もしないからなぁ、と、今ちょっとだけ思いました!!!
2009年1月13日 20:28
あれ、お迎えにうちの近所まで来たんですね(笑)
乗り換え?サーキット専用車?こりゃすごいw

日産乗ります?(笑)
サーキット・お買い物兼用w
うちのはシルビア系のお陰でSRエンジンパーツは事欠きません(笑)
足回りは少ないけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 20:45
えっ、千歳烏山のあたりですかっ!
あたしの友達は20号沿いのマンションに住んでいますが。

あたしのオートマのランちゃんでは限界があるとレース関係のお友達に前々から言われておりまして..。2台所有考えようかと?

夜のバイト(変な想像しないでね)しないと、ダメかもしれないですが、若くないので、夜のバイトも厳しいかも。

日産系の方がいいですか?
友達の知り合いで、シルビアとRX-7を売却したがっている方がいるようなんですが、よく話、聞いてみた方がいいかな?
2009年1月13日 20:43
こんばんは
以前MR-Sを所有してましたがシーケンシャル
はやめた方がいいですよ。
一年で4回壊れて首都高で不動になって死ぬ
思いをしたり大きな国道の交差点内で不動に
なって大渋滞を作ったりと最悪でした・・・
直しても直しても立て続けに壊れ販売元の
トヨタでは「こんなもんだ」という回答を
貰い腹が立って売り飛ばしました(-ー)
買うならMTにしたほうが良いです!
あとオープンはいたずらが多いので停める
場所には気を使ったほうがいいですよ~
コメントへの返答
2009年1月13日 21:37
こんばんは。
お久しぶりでございます。
その後、御体の調子はいかがですか?

← RIDE-BLUEさんのMR-S、ありえないですよね。ゾッとしちゃいます。トヨタの対応もありえない...。
貴重な情報、有難うございます。

あたしの場合はまだ、うちのランちゃんすら能力全開に出来ていないし、思うように操りきれていないので、スポーツカーは、ゆっくり探しますね。

あたしは今まで人のクルマを運転することはなかったのですが、可能だったら、今度からお友達のクルマ、運転させてもらったり、積極的に乗せてもらったりして、色々考えます。
2009年1月13日 21:58
こんにちは。

もしMR-Sを購入したとして
サーキットを走るならスポーツ走行でも
(オープンカー、Tバールーフ車については
4点式以上のロールバーの取り付けが
義務つけられる)って決まりが有ります
それで、私はMR-Sを止めました(;^_^A

コメントへの返答
2009年1月13日 22:34
あ、昨日柏で見た、バリバリ改造してある219万のMR-Sは、4点式以上のロールバーとやらもついていました。
あたしが見たところ、サーキット走行には何の問題もないくらいに完璧に改造してあった...。6000キロしか走れなかったにはきっと家庭の事情とかあったんでしょうが、(子供が産まれた、とか、結婚した、とかで経済的にとか)クルマがかわいそうになっちゃうくらい。だって、クルマって、6000キロから7000キロ以上走行した後に本調子になる気が、あたしはしているので。
ただ、ド派手なウイングはあたしの趣味に合わず、Defi5基もあたしには今のところ必要なく、CDやナビたろうの方が欲しかったり。

ただ、やっぱ、まことさんがおっしゃるようにお買い得なのかしら。

サーキットのことなどには完璧うとい友達にすら、これ買った方がいいよと言われたけれど。
でも、あたし、今、MT運転出来るかな??という新たなギモンと立ち向かうことに。誰か、MT車所有している友達にちょこっと運転させてもらって考えようかな、とか、ちょっと恥ずかしいけど、自白しておきます。
MT操作の確認に教習所、行っちゃうかも!
2009年1月13日 22:56
セカンドカー(サーキット用)とは羨ましいですね!
私も金銭的に許せるなら、過去に所有したビートが欲しいですね^^;

今回見られた6000キロの車両でしたら、お買い得かもしれませんね。
ただある程度距離の走っている車両(チューニングしてある)は、それなりに酷使されていたとも受け取れるので注意が必要だと思います。

サーキットでタイム命になるならある程度ハイパワーな車、運転を楽しむならローパワーな車の選択になると思います。ローパワーな車は必然的にモアパワーになってくると思いますが。。。(笑
良い車にめぐり合えると良いですね(^^)
コメントへの返答
2009年1月14日 7:43
ジムカーナ主体にやっているお友達(埼群戦なんかでシリーズチャンピオンになっちゃうようなあたしにとってはスゴイお友達)に、昨年秋頃、ウチのランちゃんでは、勝負に絡めないため、いずれもっとチカラがあるクルマを考えないと、というアドバイスを頂いていて、長いスパンで探すにしてもそろそろ考えておかないと、ということなんですが。
クルマ以外は節約生活、余儀なくされるかも。あたしの知り合い(男性、インプレッサ乗っている。市役所にお勤め)で、クルマに全部つぎ込み、私服はジャージしかないっていう方もおられますので、あたしもいつかそうなるかもなぁ?と思いつつ。(あたしは今までがお洋服大好きなので、服も靴もバッグもアクセサリーもたくさん持っているから、しばらくはあんまり困らないと思いますが)

ジックリ探しますね。

プロフィール

「だいぶ古いけど、あたしはかつてオヤジギャルだった。そして今は...。」
何シテル?   05/29 19:12
おしゃれ大好き、クルマ大好き、演歌とクラッシック以外の音楽大好き、マンガ大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、な、おばさまな私。 とにかくクルマに乗って好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kattiさんのフォード マスタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 23:58:24

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
あたしの恋人、ランたろうです。キリリとハンサム、都会的でクールでスタイリッシュ。スカイブ ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
あたしが就職してから、急に思い立って免許を取った後、親が小ベンツに乗り換えるというので、 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
あたしが乗っていたのは、ヤナセで販売していた、真っ赤なピアッツァ・ネロ。 自分で買った、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation