• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattiのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

きの~は、新宿にお買い物にでかけました。で、思ったこと。

きの~は、新宿にお買い物にでかけました。で、思ったこと。

昨日は、新宿小田急百貨店に買い物に行きました。で、ゲットしたものの一部が本日の写真。普段着のセーター(カーディガンにもなる)とコットンシャツとネックレスです。ちょっと気に入っています。

さて、デパートに買い物に行く場合は、何としても午前中に出かけなければなりません。10時までに目的地に到着すれば、ほぼ駐車のための待ち時間はゼロ。ま、10時までが無理でも、午前中であれば、駐車のためにあんまり苦労することも無駄な時間を費やすことも殆どありません。ところが午後になると、最低でも30分は待たされます。

てなワケであたしは目的とするデパートの駐車場には、必ず10時には入ることにしています。
あたしのお気に入りのデパートは、新宿にある小田急百貨店と高島屋。ただ、新宿の伊勢丹にしかないお気に入りの化粧品とジーンズがあるので、時々伊勢丹を利用しますが、せいぜいいても1時間か2時間まで。高島屋と小田急にはお気に入りのショップがたくさんあるので、ついつい長居しがち。

で、ここであたしがちょっとだけ言いたいのは、駐車料金のサービスについて、なんです。
というのは、新宿伊勢丹では、ウッカリすると、24時間無料になる。
高島屋新宿店では、高島屋ゴールドカードを持っていると、まず行くだけで3時間は無料、しかもサロンでウーロン茶やジュース等の飲み物も無料。ゴールドカードを持っていなくても、それなりに買い物すれば、さらに3時間~6時間無料になったりする。つまり、ゴールドカードを持っていると9時間無料(これは、買い物をするという前提があるんですが)になるというワケで。さすがに9時間はデパートにはいませんけどね。
ところが、なんです。小田急百貨店には専用の駐車場がなく、便利に歩かず小田急を利用するためには、公共の新宿西口駐車場に停めるしかないんですが、小田急でどんなに買い物をしても、駐車料金が無料になるのは、なんと2時間まで。
あたしの靴とバッグは殆ど小田急で買ったもので、小田急のセンスを高く評価しているので、少し残念。もう少し他のデパート並みのサービスがあったらな、と。

因みに小田急では、あたしはストッキングやランジェリー類、通勤用の普段着などを時々購入しますが、やっぱ小田急のセンスが好きだから。仕方ないので、よく差額の駐車料金を払っています。昨日はついに少しだけ得するプリペイドカードも買っちゃいました。

他のデパートでは何買うの、ということですが、高島屋ではまさしく勝負服!アンサンブルやスーツ、お出かけ用のワンピなど。どこへおでかけしても恥ずかしくない格好になれるものですね。

ま、勝手なこと、言ってますが、(三越と京王は行かないのでよくワカリマセン)あたしは要するに買い物が好き、ってことですね。



Posted at 2010/12/27 22:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2009年03月03日 イイね!

プリンタ、買い換えました~。

プリンタ、買い換えました~。2月15日、平成15年春に購入したヒューレットパッカードのオールインワンプリンタのインクカートリッジ交換部のツメ部分が壊れ、翌日ヒューレットパッカードに修理できないか確認したところ、修理していない上に交換できるプリンタももうない、という返答がきたため、新たに購入することに。
(-_-;)

平日は毎日帰宅が遅く、2月22日(土)は朝から本庄、23日(日)は珍しく疲れて1日沈没。先週末は、絶対に買いに行くぞ、と決意。

Hirot@nさんから、自宅から7キロ程の足立区にある某量販店にいるので、プリンタで何買うか迷っているなら案内しますよ、というお話があり、よく解っていないアタシは、とりあえず出動。

あたしは、基本的に何か購入する時、迷った時はその時点で一番いい機種を購入することに決めておりますが(使いこなせるかどうかはともかく)、やはり迷ったため、結局Hirot@nさんを探し、色々説明して頂き、キャノンとエプソンの上位機種で迷った挙句、何でも出来るキャノンのピクサスMP980を購入。

ちょっと気にいっております。
これで、しばらく安心!!
(*^^)v

Hirot@nさん、お忙しい中、ご親切に説明して頂き、大変有難うございました。
Posted at 2009/03/03 10:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2009年02月04日 イイね!

で、さらに、カーマニアセットって、

で、さらに、カーマニアセットって、どんなん?って、思う方もおられるかしらん?と思って、写真添付!

フランツというブランドのもので、ベルギー産の高級チョコで作られているそうですが・・・。

スパナ2本、ペンチにモンキー。

本物そっくり。

遊び心はいっぱい!!

オトナのクルマ好きに贈りたいっ・・・て、カンジかな?
Posted at 2009/02/04 18:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月04日 イイね!

で、あたしの、今年のバレンタインデーのイチオシは・・・

で、あたしの、今年のバレンタインデーのイチオシは・・・「グラマシーニューヨーク」の、「ギルティ アッパーイースト」。

おフランス製のチョコを使ったチョコレートケーキ。
マカダミアナッツやドライフルーツのトッピングがと~っても美味しそうで、見た目が華やかでございます。

あたしは、お世話になった方がたに贈る予定だが、本命でも、アリかも。


※ おばさんになってくると、基本は、義理チョコです。
Posted at 2009/02/04 18:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月04日 イイね!

バレンタインデー キッス♪♪♪

バレンタインデー キッス♪♪♪2月に入れば、そろそろ「義理チョコ」!の季節・・・。

てなワケで、ギリに行くとデパートも混むからな、と、あたしは今日、大好きな新宿高島屋に。

色んなチョコ、売っていました~。

写真みたいな可愛いものや、木の切り株型のものや、工具型のセット(カーマニアセット)やリップ型(チューの意味かいな?)、ケーキ型のもの等々。



マキシムという一応高級とされるブランド(老舗フレンチのお店が銀座にある)で、お値段的に絶対義理チョコならここまで、という金額のチョコを買った後、店員のお姉さんたちに、マキシムのチョコ、渡したって、男性はハッキリ言って、ワカンナイよね?などと例によってお喋り。(あたしは、どこでも買物は迷わない為、5秒。カンケーないトークは軽くその10倍以上はする。で、店員は、みんなあたしの話を面白がって笑う)
で、あたしは言った。
女性の服装にしたって、どこのブランド、なんて、ぜ~ったいに男性にはワカンナイし、男性は、どっちかって言うと、胸の谷間が見えそうで見えない(言っておくが、ある程度のセクシー演出もファッション、なんである。だって女性が女性の魅力を最大限に発揮しなくてどうする!しかしながら、露骨に見え過ぎると品がないと思われるので、要注意である)、とか、スカートが短かめ、とか、腰のラインがクッキリ、とか、要するに露出気味の方が嬉しかったりする、と。

ま、ハッキリ言って、マキシムの店員さんは、みんな、大笑い。
男性って、単純なんですよね、とおっしゃっておられました。

みなさん、お気を付け下さい。
Posted at 2009/02/04 18:11:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「だいぶ古いけど、あたしはかつてオヤジギャルだった。そして今は...。」
何シテル?   05/29 19:12
おしゃれ大好き、クルマ大好き、演歌とクラッシック以外の音楽大好き、マンガ大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、な、おばさまな私。 とにかくクルマに乗って好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kattiさんのフォード マスタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 23:58:24

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
あたしの恋人、ランたろうです。キリリとハンサム、都会的でクールでスタイリッシュ。スカイブ ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
あたしが就職してから、急に思い立って免許を取った後、親が小ベンツに乗り換えるというので、 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
あたしが乗っていたのは、ヤナセで販売していた、真っ赤なピアッツァ・ネロ。 自分で買った、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation