
ナビろうの情報によると、琵琶湖まで片道420キロ。
あたし的には、ひとりで1日700キロくらいまでは、自信アリ。
で、自分の限界に挑戦しようかと。
往復800キロ強にチャレンジ、した、ワケ。
何のために?
自分でもワカリマセン。
でも少しだけ耐久レースとか、やりたいかも。
朝5時起きで、まず箱根峠で運転の練習。
東名に乗り、なんだか珍しく眠くなったので、焼津でおり、さかなセンターで一休み。
しらす干しとかサーモンとかイクラ、鮪の角煮、うにくらげなど、色々おみや、買っちゃいました。
酒のつまみばっかじゃん、とか、突っ込まないで頂戴。
で、また、東名に乗り、ひたすら琵琶湖へ。
滋賀県に昼過ぎに到着。
彦根城を観に行き、琵琶湖の近くのホテルでちょいと休憩。
琵琶湖は、とってもキレイでした。
彦根城も、とっても素敵でした。
でも、滋賀県は、田舎でした。
さて、そろそろ帰るかと、14時半に東京へ出発。
御殿場まではスイスイでしたが、あたしの予想外に東名が混んでいて、なんだか眠気が襲ってきたため、厚木で東名をおり、下道で帰京。
あたしの当初の予定では、20時帰宅の予定でしたが、実際には21時半になってしまいました。
う~ん、やっぱひとりで1日850キロ以上走るのは、ちょっとキツかったかな、と思いました。
「仁」も見ることが出来なかったし~。
もっと体力つけないとね。
頑張ります。
Posted at 2011/05/17 04:42:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域