
皆様、いよいよ年の瀬でございます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
そして、どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
本日、わたくしめは、珍しく、古くからの友人のクルマで、伊豆にドライブしてきました。(あたしは、いつでもどんな時でも、誰と一緒でも、基本は自分のクルマで自分の運転で出かけたいヤツなんです)
と申しますのも、友人がクルマ、アウディをやめ、新車のインサイトに乗り換えた、というのを以前から聞いておりまして、ハイブリッドってどんなもん?と思っていたので、是非乗せて、とお願いしていて、本日ようやっと念願叶ったというワケ。
初めて会った(街中では見かけますが)インサイトくんは、キリリとハンサムでとってもカッコよく見えたし、室内もキレイでしかも静かで乗り心地もよかった。
帰路は、友人が渋滞で疲れた様子だったので、あたしが運転させていただいたのですが、初めてでも運転しやすく、操作に困るようなことはありませんでした。燃費も20くらいでとてもよかったし(毎日乗っているそうですが、月に1回くらいしか給油しないとか)、また、小田原厚木あたりや東名を走る分には、思ったよりのびもよく、友人がこぼすほどのパワー不足もそれほど感じませんでした。
で・も・! あたし自身は、やっぱランたろうの方がよかったんですね。
何がいやって、まず、後ろがよく見えない。あたしが、見た目だけでプリウスに乗りたいと思わない理由のひとつでもありますが、インサイトも、後ろにどんなクルマが走っているのか、車間距離がどのくらいあいているか、とか判断しずらかった。
信号待ちで止まると、エンジンが止まるのはそれほど気になりませんでしたが、理想の?エコドライブが出来ないと、いつまでたってもナビから初心者マークが消えない、と友人がこぼしていたあたりも???でした。
また、120キロ位までは簡単にスピードを出せますが、それ以上は出ないカンジでした(インサイトだけかもしれないけど)。それ以上スピードを出す必要があるのか、とかは、是非つっこまないでください。(・。・;
う~ん、環境に貢献したい気はあるけど、多分あたしは、しばらくはハイブリッド車には乗らないな、と思いました。
EVか、ハイブリッド、それしかクルマがなくなってしまうまで。
でも、テスラ、乗ってみたい。
Posted at 2010/12/31 00:31:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ