• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattiのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

今日は、筑波ジムカーナ場に行き、練習会に参加。

今日は、筑波ジムカーナ場に行き、練習会に参加。※ 写真は、カンケーありません。ウチのリビングに飾ってあるお気に入りの絵と、お気に入りの光度調整できるアップライトです。夜は照明を暗くして、アップライトつけて、ちびちび角瓶飲んでいたりしま~す。(*^_^*)


今日は、踏みッパさんの練習会でした。

初めて参加しましたが、大学の自動車部の方たちなどもいらっしゃって、本格的にやっておられるようで感心したりしていました。

あたしはジムカーナ自体久しぶりだったのもあってか、覚えた、と思ったコースが、パイロンを回るとスッカリ飛んでばかり。ミスコースばかりでは、そもそもお話にならず、ちょっとガッカリ。
(-_-;)

午後はコース設定も長く、色々な要素盛りだくさんだったので、頑張るぞ!と決意したまではよかった、しかも慣熟歩行では、そんなに難しくない、大丈夫、と感じていたんですが、まったく甘かった・・・し、結局はあたしには難しかった、ということなのかな~と。(^_^;)
もっとしっかりコースを覚えて、折角練習するのだから、時間を無駄にしないように慎重に行かなきゃな~と思いましたよん。

ところで、みんからのお友達のmotoさんが、お昼頃いらっしゃいました。
学生時代ジムカーナの選手だったという物知りのmotoさんに色々教えて頂き、スッゴク勉強になりました。
あたしは全然ダメコだったので、ちょっと、恥ずかしかったけれど、そもそも練習しなきゃどうにもならないんだから、プロセス、プロセス、と自分を慰めつつ・・・。(._.)

頑張るよ~ん!!
Posted at 2009/04/21 09:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

今日は!!初めて、ヒーローしのいサーキット、行ってきました。

今日は!!初めて、ヒーローしのいサーキット、行ってきました。

栃木の桜も綺麗でしたよん。

2月くらいにお友達に誘われて、3月にお友達のショップで申し込み、今日行ってきたのですが、結構危険なコースと聞いていて、ビビリ気味だったあたし・・・。
でも、とっても楽しかったですよ!

時間も早かったため、飯田橋から首都高に入り、外環、東北道と行きましたが、いずれもガラすきで、宇都宮には1時間くらいで到着。ゲートオープン30分前でした。

お天気もよく、ヒーローしのいサーキットは、なんだかのんびりしちゃって、いい感じでした。朝方は寒かったけれど、昼間は暑いくらいで、風が気持ちよくて・・・。
あたしは、何だか、走るのがとっても楽しかったです。
コースは高低差が結構あるので、最初は怖かったけれど(ヘアピン2か所に、ダンスシケイン、なんてのもあるワケ)、そのうち、どう走るか考えるのが楽しくなったりして・・・。お友達にもアドバイスして頂いたけれど、1,350mのコース、1分00秒6で走るのがベストタイムで、全然ダメダメでしたが、楽しければよかったな、と。

行ったこと、ない方、今度是非ヒーローしのい、行ってみて!
面白いサーキットだと思いましたので。
Posted at 2009/04/12 21:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月05日 イイね!

ついに!あたしも花見に行ってきました!・・・千葉に・・・。

ついに!あたしも花見に行ってきました!・・・千葉に・・・。昨年、クルマをサーキットも走れるように改造した際、タイヤをディレッザZ1スタースペック(215/45R17)に替えてからかれこれ半年、ついにタイヤの寿命が尽きて、昨日新しいタイヤ(同じ)に交換。

来週、お友達に誘われていた走行会があるので、慣らしでちょっとドライブに。

千葉方面がよかろうと、印西市の小林牧場に行き、桜並木を見て、それから茂原公園に行ってきました。
いずれも花見客で混雑していましたよん。

行きは、下道で6号→16号→464号ルートで行きましたが、なんと渋滞知らず。帰りは(13時くらい)、茂原から東金に出て、東金から千葉東金に入り途中まで京葉道、宮野木から東関東自動車道→首都高ルートで全く渋滞知らずで帰ってきました。茂原を出る時、ウチのナビろうの予定は15時頃帰宅になっていましたが、実際には14時20分にはウチにおりました。

これからは、(ただのドライブの場合に限って、でしょうけれど)やっぱ早起きは3文以上のお得になるのかもかも・・・。

Posted at 2009/04/05 16:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月22日 イイね!

3月21日、茂木で、ジムカーナミーティングに参加してみました。

3月21日、茂木で、ジムカーナミーティングに参加してみました。結論から申し上げますと、とっても楽しかったです。
まだまだ初心者のあたしは、走りの基礎を学ぶつもりで参加しました。

参加台数は40台ほど。
アドバイザーは、日部さん。
日部さんの、全日本ジムカーナのお話も面白かったです。

午前中は、定常円、ダブルスラローム、8の字、フリーターンという4セクションを自由に練習しました。

あたしは、アドバイザーの日部さんに何回か同乗して頂き、各セクションのコツを教えて頂き、練習しましたが、定常円やダブルスラロームなどは結構面白くて楽しかったです。
定常円の練習では、アクセルをむやみに踏むのではなく、アクセルをこまめに踏んだり戻したりながらグリップ、ステアリングでパイロンに沿ってどうクルマを巧くコントロールするか、どういう状況でアンダーステアやオーバーステアになるか、学びました。
ダブルスラロームは、アクセル、ブレーキ、ステアリングでタイミングをつかみ、いかにムダなく走るか、ということでしたが、あたしはスラロームの最後のパイロンをムダなく回ることが巧くできませんでした。でも、面白かったです。

ウチのランたろうでは、サイドブレーキが効かないので、小さくクルマを回転させることが難しく(その場合はグリップで早く大きく回る)8の字やフリーターンは全然ダメでしたが、こういう練習自体、公道ではできないので、面白かったです。

お昼は一時間。
お昼付きだったのですが、とっても美味しかったよん。
カレーにエビフライ2本にサラダ、魚の白身のフライのマリネ、ソーセージとほうれん草の炒め物で、超マンゾク。
同席させて頂いた水戸からいらしたインテグラの方と宇都宮からいらしたS2000の方とお話しましたが、色々勉強になりました。

午後は、最初はダブルスラロームと定常円をつなげたコースとフリーターンと8の字をつなげた2つのコースで練習、最後は全部をつなげてひとつのコースにしてタイムアタック。

知り合いはいなくても、(特に遅いので)名前を呼ばれるのが恥ずかしかったけれど、やっぱ、走るのは楽しかったなぁ。

ジムカーナは、サーキットとはまた違う楽しさがあって、やったことがない方は一度チャレンジしてみてもいいかも、です。
初心者でもノーマルでも参加できますから・・・。
それにサーキットと違って一台一台タイムアタックするから、ある意味安全です。

今後も出来るだけこういう練習にも参加しようと考えているあたし。

久々に結果にこだわらない楽しさ、思い出しました。


Posted at 2009/03/22 12:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

早くも、ホワイトデーの貢物が???

早くも、ホワイトデーの貢物が???まだ、3月14日ではないのですが、バレンタインデーのお返しが、ゾクゾクと(は、嘘)・・・、贈られてきている・・・あたし。

いや、困るな~、などと思いつつ、でも、みんな、明らかに義理だよん。

あたしが酒豪だからか、コニャックのチビ贈って下さったり、素敵なハンカチ下さったり、シャレた紅茶贈って下さったり・・・。

別に、義理チョコのお返しなんて要らない、と(ホントに)思っているあたしでも、やっぱ、お返し、嬉しかったです。

世の男性の皆様、やっぱ、バレンタインデーにチョコ頂いた方は、(明らかに義理と解っていても)是非お返し、しましょう。
お互い、義理なら、何の問題もナシ。
意味ないと思うかもしれないけど、意味あります。(と、気分いいあたしは思います、株、あがるよん。)

Posted at 2009/03/11 22:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記

プロフィール

「だいぶ古いけど、あたしはかつてオヤジギャルだった。そして今は...。」
何シテル?   05/29 19:12
おしゃれ大好き、クルマ大好き、演歌とクラッシック以外の音楽大好き、マンガ大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、な、おばさまな私。 とにかくクルマに乗って好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kattiさんのフォード マスタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/16 23:58:24

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
あたしの恋人、ランたろうです。キリリとハンサム、都会的でクールでスタイリッシュ。スカイブ ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
あたしが就職してから、急に思い立って免許を取った後、親が小ベンツに乗り換えるというので、 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
あたしが乗っていたのは、ヤナセで販売していた、真っ赤なピアッツァ・ネロ。 自分で買った、 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation