• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

Careless Whisper ・・・

Careless Whisper ・・・ つい先程、"Careless Whisper"な出来事がありました(-。-;)


風呂上りの一杯をオアズケにして、気分転換にハチロクを走らせたのが9:00PMを少し過ぎた頃でした。



いつもの大○へ向かう道中、おやっ!?エンジンの調子がおかしい・・・


なんか瞬間吹けない時がある・・・


と思いつつ大○へ到着!




気にせず全開スタート!


3速が吹けきる最初のストレートの後半でガクガクゥ・・・ブワァ~ン・・・(・Θ・;)



やっぱりヘンだ!(・・;)



アクセル緩め、半惰性で下まで降りてUターン



上りは更にヘン!・・・(゚_゚i)タラー・・・


シフトアップした直後エンスト



速度はどんどん落ちて行き・・・





ついに停車&エンジン停止(>▽<;;




一呼吸おいてキーを捻る・・・







その直後全てが朗かになりました!



後方の燃料タンクからウィ~ンウィ~ンと唸り音が・・・(・Θ・;)




ガス欠です!(爆)


実は先日、フューエルゲージを新品と交換したもののイマイチFまで針があがりきらないので・・・


四角いプラスチックのマッチ箱がくっ付いている 「く」 の字の針金をエイッ!とばかりに伸ばしてみたんです。

結果、針がFラインまで達したので喜んでいたのです。




しかし燃料計の針が、あと一目盛りあるので安心して出撃したのですが、実際にはすでにエンプティーだった様です(笑)


ヨメさんはひぃちゃんを寝かしつけているので、まずはQちゃんに電話するも謎のドライブモードのガイダンス(・Θ・;)


次はサバンナに電話してみたが・・・出ない(泣)


仕方なく暗闇で考える・・・


峠の真ん中で考えていても仕方ないので、もう一度セルを回してみると・・・


ブルゥン!!!


掛かった~♪(^▽^;)

少し後ろに傾いて停まっていたので、タンク内の僅かに残ったガソリンをうまいこと吸ってくれたみたいです。


よっしゃ~!ガススタに向かってGo!!!





ガボガボガクガクと苦しげな音を響かせながら、騙しダマシ走ります。


ん、これなら何とかガススタまで辿り着けそうか(;^_^A





しか~し( ̄Д ̄;;



ガススタの手前約100m強のところで再びエンジン停止、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`




仕方ない、最後の手段!

1速へギアを放り込みクラッチを放しクランキング!




そう、禁断のセルで走る!(笑)


カクカクしながらもセルの力で動き出します。



しか~~~~~~し、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)


バッテリーが弱ってきたのか、徐々に速度が落ちてクランキングの音も苦しげになってきました。






ヤバイ!今度はバッテリーがあがっちまう(゚ー゚;A


ガススタの給油ポイントまであと50m・・・




で、最後の最後の手段・・・











自分で押して行く!(核爆)





風呂上りなのに既に汗だくになりながら、どうにかガススタへ到着しましたσ(^_^;)







息をきらしながらガソリン満タンにしたら48Lも入りました~ (・Θ・;)





エンジン復活!


先ほど無事帰宅出来たのでした(; ̄ー ̄A





何だか今回は燃費がイイな~♪と思っていたら、こんなオチがあるとは。







教訓!!!

フューエルゲージの針金の曲がりは伸ばしてはいけません!




とんだケアレスウイスパーでした (;・▽`A``












END


ブログ一覧 | ハチロク関係 | クルマ
Posted at 2013/05/17 23:17:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

セルシオ
avot-kunさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年5月17日 23:34
兄さん…





全く故障してなくてヨゴザンした。


48リッターは…



立派な記録ですね。


揺すれば、あと2リッター搾り出せたかもexclamation&question


無事帰還に乾杯~♪


(^^)/▽☆▽\(^^)
コメントへの返答
2013年5月18日 9:54
黒銀さんありがとうございます。

昨夜も家に帰りブログ書いてすぐコメントをくださったので、無事帰還に乾杯させていただきました~♪


いや~参りましたわ(^▽^;)

2回目にエンジン停止したときにリアを上下に揺すったんですが、限界でした。

ガス欠如きで、しかもガススタもそう遠くもないのにJAF呼ぶのも抵抗があったので、自力で何とかせねばと悪あがきしてみました(笑)

おかげで今朝は全身筋肉痛です(;^_^A
2013年5月17日 23:40
押してくなんてww

ハチロクって軽い車でよかったですね(^^)
コメントへの返答
2013年5月18日 10:09
これが現代車だったら迷わずJAF呼んでました(笑)

最後もう少しセルとバッテリーに頑張ってもらいたかったです(^▽^;)

2013年5月17日 23:50
お疲れ様でした(´;ω;`)
気をつけないといけないですね(>_<)
コメントへの返答
2013年5月18日 11:44
まさかガス欠とびっくりでした(笑)
古いクルマの燃料計はあてになりませんね(TωT。)
2013年5月18日 0:02
故障じゃなくて良かったですが、大変てましたねぇ。自分も若い時、エンプティ点いてどのぐらい走れるか試していてガス欠になり押したことがあります。周りの冷ややかな視線が背中に痛いほど感じました。昼間だったので自分が渋滞の元になってました。
コメントへの返答
2013年5月18日 11:47
そうなんです(TωT)

エンジントラブルではなくてホッとするやらアセるやら(笑)

20隼殿は試されたんですね。

私も今度は携行缶搭載で試したいと思います(笑)
2013年5月18日 0:06
私もあります。
ゲージが動かないので、曲げたことがあります。
私の場合、タンクに問題があって、ゲージが動かなかったんですが、ガス欠はあります。(^^;

セルで動く場合、4速ですよ・・・直結なので^^;

私も昔の彼女と深夜に及ぶデートの最中に、坂道を下って前の信号が赤なのでクラッチを切ったら
見事にエンスト!
ガス欠ではなく、タイミングベルトが切れました。
で、100M先のコンビニまでセルにてたどり着いて、JAFを呼びました。
今となっては懐かしい思い出ですね。
コメントへの返答
2013年5月18日 12:00
ありますか(^▽^;)

古いクルマの燃料計を当てにしてはダメですね。

昔、若い頃にも一度山の中でガス欠し助けを呼んだことがありました。

その時のクルマはカローラバンだったんですが、底を大き目の石ヒットさせた為、タンクが変形してしまい、やはり燃料計が正常な値を示さなくなっていました。


しかし、深夜デート中のタイベル切れはかなり焦りますね(゚ー゚;A

その時の彼女が今の奥さんですか~!?(笑)
2013年5月18日 0:40

メカトラブルでなくて良かったですねぇ。

スタンドの知人を驚かせてやろうとしたら、たどり着く前(あと1Kmくらい)にガス欠(笑)

その時私も48L入りました。


コメントへの返答
2013年5月18日 12:02
不幸中の幸いでした(^▽^;)

昨夜の100mでもキツかったのに1Kmはヤバイですね~
で、押したんですか?(笑)

やはり48Lでしたか。
完全に空っぽ状態が48Lの様ですね。
2013年5月18日 1:03
ガス欠とは…( ̄▽ ̄;)

ハチロクなんて1人で軽く押せます( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年5月18日 12:03
takaちゃん若いから(^▽^;)

私は50mが限界でした(笑)
2013年5月18日 3:57

48Lはイケメン過ぎます(笑)

ほんと、ハチロクが押せるクルマで良かったですねぇ(°_°;)
コメントへの返答
2013年5月18日 12:05
あと2Lが入らなかった(笑)

ホント現代車だったらJAF呼ぶか、タクシー呼んでガソリン買いにイキます(^_^;)
2013年5月18日 4:31
ぶぅわっはっは、笑ってはいけないと思いつつガス欠兄弟が増えた事を寿ぎまする( ´艸`)
でも、まさかブンタさんがやるとは想像もつきませんでした。

おや?そういえばこれでネタ1GP参戦ですね(><)b
コメントへの返答
2013年5月18日 12:42
昨夜帰ってヨメさんに話したら笑われました(^▽^;)
人生2度目のガス欠です。

ネタ1GPは黒髭さんのネタの引き出しの多さには、まだまだかなわないので、もう少し強烈なネタが出来たら参戦したいと思います(笑)

2013年5月18日 6:26
ご無事で何よりです。

ガス欠もしっかり経験ありますが、何ともいえないぜつぼうかん今はマイケルのPVのがグサグサ来ます( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2013年5月18日 12:46
キタジィさんも経験済みだったんですね~
やはり(笑)

絶望感は味わいたくないので、暫くは携行缶搭載しておきます(^_^;)
2013年5月18日 6:58
お久しぶりです。自転車遊びに夢中なドリヤンです。

実は、Fにならない件、自分も悩みました。メータ換えたり。

でも直らない件。

せんさ~は3線式で信号線がアースに落ちるとFに振り切ります。これをトランクの中のコネクターで確認して問題なければ、実はコネクターのセッショク抵抗が古くなって大きくなり振り切らないなんてこともありました~(*^^*)

意外と落とし穴だったりするかもしれませんよ~(^-^)/
コメントへの返答
2013年5月18日 13:00
こんにちは(^▽^)/

自転車ですか、健康的でイイですね~♪
私も最近三輪車のドリフトにハマッてますよ~(^○^)

Fにならない件・・・

なるほど、そういう仕組みなのですね。
基本、あまり気にしない性格ですが、またクルマをガススタまで押すのはイヤなので、今度その辺りをチェックしてみます。

情報ありがとうございます(o^∇^o)ノ
2013年5月18日 7:35
おはようございます(^_^) メカトラブルじゃなくて良かったですね。

明日、滋賀県の比叡山に行きます( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:07
おはようさんです~~~ヾ(^∇^)♪

はい、ガス穴だったなんて恥ずかしい(^▽^;)
穴があったら入りたいデス!(笑)

比叡山どうでした?
修行僧になったとか(;^_^A
2013年5月18日 7:35
これは乙でした(^_^;)
フロートの針は曲げたらダメですね。
走行距離で大体確認出来るかと。。
私ならJAF呼びます(^^)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:11
フロート曲げダメですね(笑)
走行距離は気にしないのもダメですね(笑)
ガススタも近いし、ガス欠でJAF呼ぶのもちょっと抵抗がありまして・・・(;^_^A
ダメダメですね。
2013年5月18日 12:55
岡山国際サーキットでバイトしてたとき、ハチロクのN1車両を何台も押して歩いたことありますけど軽くても大変ですよね(^-^;
お疲れ様でした(笑)
車もバイクみたいにリザーブタンクがあれば嬉しいですね(^.^)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:16
ゆうきさん、岡山国際サーキットでバイトしてたんですね!
経験値高いですね(*^-^)
確かにハチロクは軽い方ですが、一人で押すとなるとタイヘンだということが、よ~く分かりました(笑)

リザーブタンクの発想はイイですね~♪
これから携行缶積載しておこうかな(笑)
2013年5月18日 15:49
ガス欠なったことありますが…

結構怖かったですww

無事にエンジンかかってよかったです(^^)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:19
若いエリッペちゃんも経験済みでしたか(^▽^;)

かかっていて当たり前のエンジンがかからないと焦りますね。

Aェ歳したオサーンもマジビビリでした(笑)
2013年5月18日 15:54
やはり…何かと余裕は大事ですよね(爆)

針は曲げないようにしますばい(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:21
そのとおりですね(^▽^;)

針と信念は曲げないようにします(笑)
2013年5月18日 17:02
こんにちは(^ー^)

ガソスタ迄何とか到着させようとする意気込みがスゴいですよ!!(゜ロ゜ノ)ノ

私なら、店員呼びに行っちゃいます(((^_^;)
コメントへの返答
2013年5月19日 5:24
おはようございます~~~ヾ(^∇^)♪

単純な性格なので、目的遂行意識が強くて・・・(笑)

店員を呼ぶ・・・
そうか、その手がありましたね・(;^_^A
2013年5月18日 21:21
ははは・・・今妻になっている人ではないです。(笑)

ガス欠ではないですが、燃料ポンプが交差点を曲がったらご臨終になったこともありますね。
まぁ100万キロ以上走行してたらそれぐらいはねぇ(笑)

あとは、燃料フィルターが詰まってガス欠症状になったとか、インジェクタフューズが切れてエンジン
始動しなくなったとかありますね。
ちなみに前期にはこのインジェクタヒューズはありませんねぇ。
あとは、深夜にまたしてもデート中に高速で料金支払いしたら、チャージランプ点灯とかもありますね。
この場合オルタのブラシがなくなったのが原因でしたが、バッテリーの電圧が頼りで200km走行して
当時の彼女を自宅に送り届け、自分の自宅に30km更に走行してエンジン停止したら、電圧不足で
始動しませんでした。^^;

まぁ、色々ありましたねぇ~(しみじみ)^^;

コメントへの返答
2013年5月19日 5:33
違いましたか・・・(^▽^;)

私も最初は燃料ポンプかと思ったんですが、ウィ~ンウィ~ンと粋の良い音がしていたので、ポンプではなく燃料そのもだと気づきました(笑)

のぶさんも経験値高いですね。
沢山乗っていれば、いろんなことがありますね。

しかし深夜デートが多かったんですね(*^^*)

タフですね~

私は昔から夜はすぐ眠くなってしまいます。

その代わり朝は強いですよ~(笑)
2013年5月19日 7:24
おはようございます(^_^) ガス欠は、まだ、未経験な私、、バージン守ります、、、多分。
比叡山は、今から行きます(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月19日 8:42
比叡山は今からでしたか(^o^;
失恋いや、失礼しましたm(__)m

琵琶湖が一望出来て、イイ眺めでしょうね(^-^)

楽しんできてください(^O^)/
2013年5月19日 16:30
こんにちは(^_^) 渋滞にハマらず帰省しました。
頭を丸めて修行僧にでもなりましょうか(^_^;)
いい眺めですね!! 曇り気味だったので少し残念でしたが、、、。駐車場でE36 BMWばかりのオフ会が開催してましたよ。
コメントへの返答
2013年5月19日 18:24
お疲れさんでした~

渋滞や雨じゃなくて良かったですね。

山中越、途中越、どちらで越えても滋賀京都

イイところですね~♪

上のプチ遊園地ってもうないのかな?^^;
2013年5月19日 19:24
良い所ですね(^_^) プチ遊園地ありました(^_^)
帰り京都タワーを見てきましたが今回は、寄れなかった、、、。

天下一品の総本山に行きましたが行列だったので、隣近所の京都 王将でランチタイムを済ませました(。>д<)
コメントへの返答
2013年5月19日 19:38
琵琶湖タワーの遊園地はなくなっても、比叡山プチ遊園地は健在でしたか(^O^)

京都タワーは駐車場がメンドクサイですね(^o^;


天一の九条本店ですね!
交差点の角の!
学生の頃、よくお世話になりました♪
王将も♪
お疲れ様でした(^_^)
2013年5月20日 11:42
あっしも先日の出張先で・・・・
ドキドキしました(笑)
オドは660km!!

後続車にぶーぶー言われながらも
GS到着=43㍑でした!

未だ余裕でしたね(^_^;)bb
コメントへの返答
2013年5月20日 12:43
660Kmで43Lということは15.3km/L!?w(゚o゚)w
バツグンの好燃費ですね!

それってハチロクですか?
もしやTBでハイブリッドシステムなんぞ搭載されたとか(笑)

燃料切れはホントどきどきモンですね(^o^;


プロフィール

元ハチロク乗りです。 過去、様々なタイプのクルマに乗ってきましたが、少し前まではハチロクにどっぷりハマッている残念な人でした(笑) 今は趣味でアメリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABCサス故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:19:08
DCT セイノウテイカの恒久対策纏め その2(予告編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:07:21
ヒロノブンタさんのボルボ 850エステート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 08:11:30

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
新しい相棒です。
ホンダ バモス ホンダ バモス
エリシオンの燃費がキツイので通勤&荷物運搬用にバモス購入(^^♪ マル秘ルートでゲット! ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
※エンジン関係 ◆7MGT改 456ps BLITZ BAGターボ+S加工→GARRET ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation