• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hira725のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

なんと2011年 一発目!

ご無沙汰しております。気がつけば約3ヶ月ぶりのアップです…。

暖かい日が続いてますね。と言う訳で、長い冬眠生活(サボリ)から抜け出そうとしています。

冬の充電期間中に溜め込んだネタを形にするためぼちぼち動いてますヨ!


さて、まずはコイツから。

PIVOTのマルチメーターです。ベルクさんにある実車に付いてるものを見て、即買いしちゃいました。
取り付けはOSIRのメーターポッドを使用しました。

でもでも、ぼくのエアコンダクト、6風味に加工してあるんです。
エアコンダクト銀縁塗装

この並びを壊したくないということで、「同じにして~。」とまたまた無茶なお願い。

どうせならと変な拘りをついでに上乗せして、
OSIRのバッジを撤去&バッジ穴のスムージング処理をしてもらいました!

穴埋め材料は、「謎の白い粉」+「ザク色の液体」+「ドクロマークの液体」

化学実験室…恐るべし!!


これが


こんな感じに


アップで


OSIRさん、スイマセ~ン。



ではまた|Д´)ノ 》
Posted at 2011/02/23 22:34:29 | コメント(4) | GTI | クルマ
2010年11月03日 イイね!

寒さに負けたかも

寒さに負けたかも←あっ、3年前の姿だ!!!









ところで、先日よりクルコンが動作しなくなっちゃいました。
ONにしてもマーク点かずで、もちろんSETしてもダメです(´・д・`)

たまに点いたとしても、しばらくONのまま走ってると、急に消えたりとか。
接点不良って感じでもなさそうです。

痛い出費になるのかな~。


Posted at 2010/11/03 09:52:32 | コメント(4) | GTI | クルマ
2010年10月29日 イイね!

例のネタ (ウインドウォッシャータンクキャップ改)

永らくひっぱりましてスイマセン。
例の極秘プロジェクトの真相はコレですっ!

ウインドウォッシャータンクのキャップをこんな感じにしてみました。
なかなかじゃないですか??(と自画自賛)

オイルキャップとクーラントキャップをR8にしたら、青色のウォッシャータンクが目立ってしまい…。
ふと、エンジンカバーから外したVWマークがちょうどいいんじゃね?と思い、
コソリとあててみると…、

直径、全然合いません!
てか、goさんに見られてました。

「ウォッシャータンクにあてたんじゃない?」

す、するどい!

「じつはねぇ~、考えたんよ。あれと、コレを、ああやってこうやったら良くね?」


なるほど!( ゚Д゚) ムホー


まず、キャップを黒に塗ります。(R8キャップと合わせるためです。)

ヘアライン調のシルバー部分は、ステッカーになっています。
ここはさすがにベルクさんに作ってもらいました。

で、このVWマーク。ホイールのセンターキャップだそうです!
直径ドンピシャ!
POLO用でしたっけ??
こちらもベルクさんに調達してもらいました。


って、ぼくは黒に塗っただけ。(゚Д゚ )ムハァ

エンジンルーム全景はこちらになります。

あまりのキタコレ感に、ニヤニヤしてスイマセン。
Posted at 2010/10/29 09:44:14 | コメント(4) | GTI | クルマ
2010年10月24日 イイね!

エンジンルーム、きれいきれい計画

流行にビンカンな僕は、今回も10歩出遅れたパーツを装着しました。

今回はエンジンルーム編です。


いまさら感がビンビンしてますが、「R8 オイルロックキャップ」です。

このキャップから色々な伝説が生まれては消えを繰り返したんですねぇ。
(俗に言う、あきらめた。ってやつですが…)

でもでも、5乗りの方わかります??

「煙突」がないでしょ~。

ベルクさんには、煙突解体職人さんも常駐されておりますよ。
大大、満足な仕上がりになりました。


でこうなったら、いっちゃいます。「R8 クーラントタンクキャップ」です。
なかなか立派なお値段ですが、やはりあるとないとじゃ全然違いますね。



ついでにP-FLOのエアクリ清掃もやりました。
たんぽぽやら、なんやらかんやら~が沢山詰まってました。

綺麗になって、軽く2馬力は復活です。


あと、前回からひっぱってますが、例の「アレ」
エンジンルームきれい計画のひとつなんですね。
ヒントは「R8ルック」で~す。
Posted at 2010/10/24 23:25:27 | コメント(7) | GTI | クルマ
2010年10月21日 イイね!

リアスタビ装着



フロントのスタビ装着から数ヶ月、ようやくリアスタビに手が届きました~。
フロントに合わせて、リアもARC製です。

今話題の?ステッカーチュ~ンも施しましたよ。
地面に這いつくばってようやく見えるんですが…。
いや、見えないオシャレってヤツです!


装着後、近所に用事があったんですが、いつもより5分は早く駆け抜けた気が…。

街乗りでは、フロントとリアが同じように踏ん張っているのがわかります。
少し突っ込むとフロントが物足りないな~って感じですが、しばらく様子を見て再セットですね。


さてさて、作業待ち時間に極秘プロジェクトを遂行しましたよ( ̄ー ̄)
ライセンス料が8万円(から)かかりますので、時を見て暴露したいと思います!
Posted at 2010/10/21 09:22:59 | コメント(8) | GTI | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族4人にちょうどいいサイズです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の愛車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation